2017.08.19 (Sat)
「川崎クラブチッタ【第1部】」2017/08/14(月)
【イベント名】
★80’s Night Fever in CITTA’ 10th Anniversary Special!【第1部】★
FAMILY DISCO10周年記念のイベントです。

【来場場所】
CLUB CITTA’(クラブチッタ)
〒210-0023
神奈川県川崎市川崎区小川町 5-7
044-246-8888
http://clubcitta.co.jp/
2017/08/14(月)
第2月曜日
【来場時間】
15時30分頃~18時00分頃
【同行者】
なし。
【エントランスフィー】
★入場無料で再入場可能
20歳未満 ¥300(1ドリンク代)
20歳以上 ¥1,000(2ドリンク代)
追加は500円より。
【第1部】15:00~18:00
【ファミリーディスコ/80’s Night Fever】
<DJ>
DJ OSSHY ♂・・・私も今年からファンになりました。
DJ GEORGE ♂
DJ GUCCI ♂・・・名前の由来は会うと納得するそうです。
<Dancer>
人参大臣 ♂・・・HIPHOPダンサーです。
<MC>
刈川杏奈 ♀・・・トレインガールズで一番気に入っている女子です。
ちなみにトレインガールズとは?「Disco Train」をご覧下さい。
<ダンスクリニック課題曲>
●「Stayin' Alive」(1977) by Bee Gees
https://www.youtube.com/watch?v=I_izvAbhExY
【来場中の選曲】
▲ファンク
▲サーファー
▲ロック
▲ポップス
×ハイエナジー
×ユーロビート
▲JPOP
▲歌謡曲
▲70年代ソウル
【かかったリクエスト】
①リクエストはしていません。
②
③
【かからなかったリクエスト】
①リクエストはしていません。
②
③
【来客数(瞬間最高)】
200人以上。
【この日の出来事】
今日は夏休みをを利用しての初のDISCOイベント参加です。
入場してまずDJ OSSHYさんのオリジナルタオルをお土産用に購入し、
ロッカーに荷物をあずけ、身軽な状態にしました。
荷物をあずけてすぐのこと、偶然DJ OSSHYさんがグッズ売り場に来たので、
「OSSHYさん、いつもラジオ聴いてますよ」と言ったら、「どうもありがとうございます」と
初めて握手していただきました。
今日のOSSHYさんは白のパンツとブルー系のアロハシャツというファッションで、
靴はスニーカーだったと思います。
「今年、4回目くらいですけど覚えてます?」とたずねたら、「もちろん覚えてますよー」と
一応言ってくれました。やっと顔は覚えてもらったかも?です。
会場はすでにイベントが開催され、100人程来場しています。
今までにない音圧で、低音で床が震える感じがするくらいです。
テーブル席は満席だったので、ドリンクも床かスピーカーの上に置くしかないので、
しばらくは会場を一周したり、ロビーを散歩して過ごしました。
第1部は小学生の子供達もいるので、やや違和感がありましたが、
今日は子供でも入場可能なイベントなので、納得して一緒に踊りました。
普段DISCOに行ってない人も来ていると思うので、
選曲はだれもが知っているヒット曲が多く選択されていました。
しばらくすると、HIPHOPのステージ、そしてダンスクリニックの時間帯になりました。
ステージは小学生から大人まで一緒に踊っていましたが、
選出された人達なので、かなりレベルが高かったです。
その大人の中に今日のダンスの先生「人参大臣」さんがいます。
ダンスの教え方もうまかったし、そんなに難しいステップもなかったので、
30分の間でほぼマスターしましたが、基礎がないためか振り付けはすぐ忘れてしまいました。
最後にみんなで、「Stayin' Alive」(1977)を通しで踊るのも楽しかったです。
MCはトレインガールズの杏奈さんでしたが、
今日は「Disco Train」の時と違って健康的なファッションでした。
第1部の最終コーナーはDJ OSSHYさんの担当で、
普段は選曲しなさそうな曲もかけてくれました。
ミュンヘンサウンド、キャンディーポップ、歌謡曲、JPOPなどです。
私が高校の時にヒットしたのが、
●「Hello Mr. Monkey」(1978) by Arabesque
https://www.youtube.com/watch?v=jF_coqVZJwM
私が大学の時にヒットしたのが、
●「I'm In The Mood For Dancing」(1980) by The Nolans
https://www.youtube.com/watch?v=XbAM2_6jKY0
私が社会人時のにヒットしたのが、
●「め組のひと」(1983) by ラッツ&スター
https://www.youtube.com/watch?v=zYo6OOxjQiA
つい最近ヒットしたのが、
●「恋」(2016) by 星野 源
https://www.youtube.com/watch?v=jhOVibLEDhA
そして第1部は大定番のこの曲でお開きとなりました。
今日はリメイク版を流してましたが、原曲はこちらです。
●「September」(1978) by Earth,Wind & Fire
https://www.youtube.com/watch?v=Gs069dndIYk
【新たなるディス友】
なし。
【AFTER DISCO】
第2部の準備。
といってもあんばんで充電したのみです。
■Photo-2017/08/14 [4796]
天井からの照明です。

■Photo-2017/08/14 [4801]
昼の時間帯はフロアも余裕があります。

■Photo-2017/08/14 [4811]
だんだん人も集まってきます。

■Photo-2017/08/14 [4814]
HIPHOPダンスのステージです。
うますぎて圧倒されました。

■Photo-2017/08/14 [4817]
第1部もそろそろお開きとなります。

★80’s Night Fever in CITTA’ 10th Anniversary Special!【第1部】★
FAMILY DISCO10周年記念のイベントです。

【来場場所】
CLUB CITTA’(クラブチッタ)
〒210-0023
神奈川県川崎市川崎区小川町 5-7
044-246-8888
http://clubcitta.co.jp/
More・・・
【来場日付】2017/08/14(月)
第2月曜日
【来場時間】
15時30分頃~18時00分頃
【同行者】
なし。
【エントランスフィー】
★入場無料で再入場可能
20歳未満 ¥300(1ドリンク代)
20歳以上 ¥1,000(2ドリンク代)
追加は500円より。
【第1部】15:00~18:00
【ファミリーディスコ/80’s Night Fever】
<DJ>
DJ OSSHY ♂・・・私も今年からファンになりました。
DJ GEORGE ♂
DJ GUCCI ♂・・・名前の由来は会うと納得するそうです。
<Dancer>
人参大臣 ♂・・・HIPHOPダンサーです。
<MC>
刈川杏奈 ♀・・・トレインガールズで一番気に入っている女子です。
ちなみにトレインガールズとは?「Disco Train」をご覧下さい。
<ダンスクリニック課題曲>
●「Stayin' Alive」(1977) by Bee Gees
https://www.youtube.com/watch?v=I_izvAbhExY
【来場中の選曲】
▲ファンク
▲サーファー
▲ロック
▲ポップス
×ハイエナジー
×ユーロビート
▲JPOP
▲歌謡曲
▲70年代ソウル
【かかったリクエスト】
①リクエストはしていません。
②
③
【かからなかったリクエスト】
①リクエストはしていません。
②
③
【来客数(瞬間最高)】
200人以上。
【この日の出来事】
今日は夏休みをを利用しての初のDISCOイベント参加です。
入場してまずDJ OSSHYさんのオリジナルタオルをお土産用に購入し、
ロッカーに荷物をあずけ、身軽な状態にしました。
荷物をあずけてすぐのこと、偶然DJ OSSHYさんがグッズ売り場に来たので、
「OSSHYさん、いつもラジオ聴いてますよ」と言ったら、「どうもありがとうございます」と
初めて握手していただきました。
今日のOSSHYさんは白のパンツとブルー系のアロハシャツというファッションで、
靴はスニーカーだったと思います。
「今年、4回目くらいですけど覚えてます?」とたずねたら、「もちろん覚えてますよー」と
一応言ってくれました。やっと顔は覚えてもらったかも?です。
会場はすでにイベントが開催され、100人程来場しています。
今までにない音圧で、低音で床が震える感じがするくらいです。
テーブル席は満席だったので、ドリンクも床かスピーカーの上に置くしかないので、
しばらくは会場を一周したり、ロビーを散歩して過ごしました。
第1部は小学生の子供達もいるので、やや違和感がありましたが、
今日は子供でも入場可能なイベントなので、納得して一緒に踊りました。
普段DISCOに行ってない人も来ていると思うので、
選曲はだれもが知っているヒット曲が多く選択されていました。
しばらくすると、HIPHOPのステージ、そしてダンスクリニックの時間帯になりました。
ステージは小学生から大人まで一緒に踊っていましたが、
選出された人達なので、かなりレベルが高かったです。
その大人の中に今日のダンスの先生「人参大臣」さんがいます。
ダンスの教え方もうまかったし、そんなに難しいステップもなかったので、
30分の間でほぼマスターしましたが、基礎がないためか振り付けはすぐ忘れてしまいました。
最後にみんなで、「Stayin' Alive」(1977)を通しで踊るのも楽しかったです。
MCはトレインガールズの杏奈さんでしたが、
今日は「Disco Train」の時と違って健康的なファッションでした。
第1部の最終コーナーはDJ OSSHYさんの担当で、
普段は選曲しなさそうな曲もかけてくれました。
ミュンヘンサウンド、キャンディーポップ、歌謡曲、JPOPなどです。
私が高校の時にヒットしたのが、
●「Hello Mr. Monkey」(1978) by Arabesque
https://www.youtube.com/watch?v=jF_coqVZJwM
私が大学の時にヒットしたのが、
●「I'm In The Mood For Dancing」(1980) by The Nolans
https://www.youtube.com/watch?v=XbAM2_6jKY0
私が社会人時のにヒットしたのが、
●「め組のひと」(1983) by ラッツ&スター
https://www.youtube.com/watch?v=zYo6OOxjQiA
つい最近ヒットしたのが、
●「恋」(2016) by 星野 源
https://www.youtube.com/watch?v=jhOVibLEDhA
そして第1部は大定番のこの曲でお開きとなりました。
今日はリメイク版を流してましたが、原曲はこちらです。
●「September」(1978) by Earth,Wind & Fire
https://www.youtube.com/watch?v=Gs069dndIYk
【新たなるディス友】
なし。
【AFTER DISCO】
第2部の準備。
といってもあんばんで充電したのみです。
■Photo-2017/08/14 [4796]
天井からの照明です。

■Photo-2017/08/14 [4801]
昼の時間帯はフロアも余裕があります。

■Photo-2017/08/14 [4811]
だんだん人も集まってきます。

■Photo-2017/08/14 [4814]
HIPHOPダンスのステージです。
うますぎて圧倒されました。

■Photo-2017/08/14 [4817]
第1部もそろそろお開きとなります。

- 関連記事
-
- 「豊洲キラナガーデン」2023/10/15(日)
- 「草加アコスホール」2023/10/01(日)
- 「川崎クラブチッタ」2023/08/14(月)
- 「銀座DisGOONieS」2023/08/04(金)
- 「代々木第一体育館」2023/07/16(日)
- 「小岩ジョニーエンジェル」2023/06/10(土)
- 「東京タワーclub333」2023/03/06(月)
- 「六本木SEL OCTAGON TOKYO」2022/12/17(土)
- 「草加アコスホール」2022/09/19(月)祝日
- 「川崎クラブチッタ」2019/08/13(火)
- 「草加アコスホール」2019/08/04(日)
- 「川崎クラブチッタ」2018/08/13(月)
- 「川崎クラブチッタ【第2部】」2017/08/14(月)
- 「川崎クラブチッタ【第1部】」2017/08/14(月)
| HOME |