2017.07.24 (Mon)
「銀座The Soul Garden」第2回来店 2017/07/22(土)
【来店日付】
2017/07/22(土)
第4土曜日
【来店時間】
19時10分頃~22時50分頃
【同行者】
なし。
【イベント名】
★Smile Dancin'Night★
毎月第4土曜日のイベントです。
2500円で21時まではドリンク飲み放題。
21時以降の追加は700円より。
【担当DJ】
DJ Kaorin ♀・・・実は竹の子好きだったみたいです。
ちなみにこの竹の子とは食べ物ではなく「竹の子族」が好んだ曲のことです。
【来店中の選曲】
●ファンク
▲サーファー
▲ロック
×ポップス
×ハイエナジー
×ユーロビート
×JPOP
×歌謡曲
●70年代ソウル
【かかったリクエスト】
①「Ritmo De Brazil」(1978) by Ultimate
②「Jump (For My Love)」(1983) by The Pointer Sisters
③「Dress You Up」(1985) by Madonna
【かからなかったリクエスト】
①
②
③
【来客数(瞬間最高)】
50人以上。
【この日の出来事】
先月はチョー楽しかったので、また来ちゃいました。
19時ちょっと過ぎに入店しましたが、今回も一番乗りではありませんでした。
2回目の来店ですが、半分以上は何度か来ているメンバーで
初めてのメンバーは少数といった感じです。
私も一応、何度か来ているメンバーの一人のつもりです。
最初は「レモンハイ」でみんなと乾杯しました。
来店後しばらくは、再会したディス友や、新たなるディス友と話したりして過ごします。
初めて会ってもみんなDISCO好きというのがわかっているので、
年代の違いが多少あっても気にならずに話せ、
「DISCOの時代に生まれてよかったナー」ってつくずく思いました。
このイベントの始まりの30分程はどちらかというと、
いわゆる「歓談」の時間帯で音量を小さくして曲を流しているので、
話しもしやすく、貴重な時間でもあります。
ほどなくDISCOの音になり、DJ Kaorinさんの得意なファンクがしばらくかかります。
あるお客さんの話しだと、彼女は竹の子系も好きだそうですが、
竹の子系をかけたことは今のところ一度もありません。
というのもDJさんは客層を見て選曲しているので、
「そういうチャンスが無い」と言うのが正しいのかもしれません。
盛り上がった時間帯になってきたので、リクエストをヒロミちゃんに頼んで投入しました。
私のDISCO歴で、ベスト3に入る好きな曲がかかります。
●「Ritmo De Brazil」(1978) by Ultimate
https://www.youtube.com/watch?v=jMlRIhAVUS0
毎週土曜日に聴いているInterFMの「RADIO DISCO」で初めて聞いたのですが、
「Jellybean MIX」という12インチシングルがあるらしいです。
JellybeanさんはDJ OSSHYさんも憧れる12インチシングルをMIXする人らしいのですが、
素人の私は初めて聞く名前です。
MIXした曲は300曲以上で、リクエストした他の曲も
「Jellybean MIX」のバージョンがあるそうです。
その後バースデーコールではなく、ウェディングコールがあったのは
DISCOに行って初めてのラッキーイベントでした。
今日は、2000年代のロックもかけたりして
新鮮な選曲でもありました。
歌詞で覚えていたのがこの曲です。
●「One More Time」(2000) by Daft Punk
https://www.youtube.com/watch?v=n6RTF4OPzf8
サーファー系の曲も先月より多めにかかり、
この曲は懐かしかったし、ノリが最高です!
●「Funtime」(1980) by Peaches & Herb
https://www.youtube.com/watch?v=H0DSXBafL3k
帰り際にかかったこのはやはり名曲です!
●「Relight My Fire」(1979) by Dan Hartman
https://www.youtube.com/watch?v=2-BFtrB-qdI
楽しすぎていつの間にか終電間際になってしまい、急いで帰宅しました。
【新たなるディス友】
エリ ♀・・・50代。
先週は「御徒町R.G.B. TOKYO」に行ったDISCO好きの肌のきれいな女子。
実は新婚さんで途中から主人も来店し、
バースデーコールより滅多にないウェデングコールがありました。
イナバ ♂・・・50代。
横浜の「ラントラクト」という月一回DISCOになるお店に行くそうです。
ハットをかぶって銀座っぽく?してました。
【再会したディス友】
ヨッシー ♂
今日も一番よく笑って過ごしていました。
ヒロミ ♂
都内下町のDISCOにはよく出没するらしいです。
色々なお店のことをたくさん話してくれました。
スー(ヤス) ♂
昨年「銀座GINZA MAGIC」で会ったきりご無沙汰してましたが、
雰囲気がシブがき隊の「フックン」ぽいので覚えてました。
他の人からはヤスさんと言われているようなので、
次回から名前はヤスさんにしようと思います。
※後日、やっぱりスーでいいというので、次回よりスーさんに統一します。
【AFTER DISCO】
なし。
■Photo-2017/07/22 [4737] [4739]
フロアは狭いけど、気にしないで踊りましょう♪


2017/07/22(土)
第4土曜日
【来店時間】
19時10分頃~22時50分頃
【同行者】
なし。
【イベント名】
★Smile Dancin'Night★
毎月第4土曜日のイベントです。
More・・・
【エントランスフィー】2500円で21時まではドリンク飲み放題。
21時以降の追加は700円より。
【担当DJ】
DJ Kaorin ♀・・・実は竹の子好きだったみたいです。
ちなみにこの竹の子とは食べ物ではなく「竹の子族」が好んだ曲のことです。
【来店中の選曲】
●ファンク
▲サーファー
▲ロック
×ポップス
×ハイエナジー
×ユーロビート
×JPOP
×歌謡曲
●70年代ソウル
【かかったリクエスト】
①「Ritmo De Brazil」(1978) by Ultimate
②「Jump (For My Love)」(1983) by The Pointer Sisters
③「Dress You Up」(1985) by Madonna
【かからなかったリクエスト】
①
②
③
【来客数(瞬間最高)】
50人以上。
【この日の出来事】
先月はチョー楽しかったので、また来ちゃいました。
19時ちょっと過ぎに入店しましたが、今回も一番乗りではありませんでした。
2回目の来店ですが、半分以上は何度か来ているメンバーで
初めてのメンバーは少数といった感じです。
私も一応、何度か来ているメンバーの一人のつもりです。
最初は「レモンハイ」でみんなと乾杯しました。
来店後しばらくは、再会したディス友や、新たなるディス友と話したりして過ごします。
初めて会ってもみんなDISCO好きというのがわかっているので、
年代の違いが多少あっても気にならずに話せ、
「DISCOの時代に生まれてよかったナー」ってつくずく思いました。
このイベントの始まりの30分程はどちらかというと、
いわゆる「歓談」の時間帯で音量を小さくして曲を流しているので、
話しもしやすく、貴重な時間でもあります。
ほどなくDISCOの音になり、DJ Kaorinさんの得意なファンクがしばらくかかります。
あるお客さんの話しだと、彼女は竹の子系も好きだそうですが、
竹の子系をかけたことは今のところ一度もありません。
というのもDJさんは客層を見て選曲しているので、
「そういうチャンスが無い」と言うのが正しいのかもしれません。
盛り上がった時間帯になってきたので、リクエストをヒロミちゃんに頼んで投入しました。
私のDISCO歴で、ベスト3に入る好きな曲がかかります。
●「Ritmo De Brazil」(1978) by Ultimate
https://www.youtube.com/watch?v=jMlRIhAVUS0
毎週土曜日に聴いているInterFMの「RADIO DISCO」で初めて聞いたのですが、
「Jellybean MIX」という12インチシングルがあるらしいです。
JellybeanさんはDJ OSSHYさんも憧れる12インチシングルをMIXする人らしいのですが、
素人の私は初めて聞く名前です。
MIXした曲は300曲以上で、リクエストした他の曲も
「Jellybean MIX」のバージョンがあるそうです。
その後バースデーコールではなく、ウェディングコールがあったのは
DISCOに行って初めてのラッキーイベントでした。
今日は、2000年代のロックもかけたりして
新鮮な選曲でもありました。
歌詞で覚えていたのがこの曲です。
●「One More Time」(2000) by Daft Punk
https://www.youtube.com/watch?v=n6RTF4OPzf8
サーファー系の曲も先月より多めにかかり、
この曲は懐かしかったし、ノリが最高です!
●「Funtime」(1980) by Peaches & Herb
https://www.youtube.com/watch?v=H0DSXBafL3k
帰り際にかかったこのはやはり名曲です!
●「Relight My Fire」(1979) by Dan Hartman
https://www.youtube.com/watch?v=2-BFtrB-qdI
楽しすぎていつの間にか終電間際になってしまい、急いで帰宅しました。
【新たなるディス友】
エリ ♀・・・50代。
先週は「御徒町R.G.B. TOKYO」に行ったDISCO好きの肌のきれいな女子。
実は新婚さんで途中から主人も来店し、
バースデーコールより滅多にないウェデングコールがありました。
イナバ ♂・・・50代。
横浜の「ラントラクト」という月一回DISCOになるお店に行くそうです。
ハットをかぶって銀座っぽく?してました。
【再会したディス友】
ヨッシー ♂
今日も一番よく笑って過ごしていました。
ヒロミ ♂
都内下町のDISCOにはよく出没するらしいです。
色々なお店のことをたくさん話してくれました。
スー(ヤス) ♂
昨年「銀座GINZA MAGIC」で会ったきりご無沙汰してましたが、
雰囲気がシブがき隊の「フックン」ぽいので覚えてました。
他の人からはヤスさんと言われているようなので、
次回から名前はヤスさんにしようと思います。
※後日、やっぱりスーでいいというので、次回よりスーさんに統一します。
【AFTER DISCO】
なし。
■Photo-2017/07/22 [4737] [4739]
フロアは狭いけど、気にしないで踊りましょう♪


- 関連記事
-
- 「銀座The Soul Garden」第14回来店 2018/07/28(土)
- 「銀座The Soul Garden」第13回来店 2018/06/23(土)
- 「銀座The Soul Garden」第12回来店 2018/05/26(土)
- 「銀座The Soul Garden」第11回来店 2018/04/14(土)
- 「銀座The Soul Garden」第10回来店 2018/02/24(土)
- 「銀座The Soul Garden」第9回来店 2018/01/27(土)
- 「銀座The Soul Garden」第8回来店 2017/12/23(土)
- 「銀座The Soul Garden」第7回来店 2017/12/13(水)
- 「銀座The Soul Garden」第6回来店 2017/11/25(土)
- 「銀座The Soul Garden」第5回来店 2017/10/28(土)
- 「銀座The Soul Garden」第4回来店 2017/09/23(土)
- 「銀座The Soul Garden」第3回来店 2017/08/26(土)
- 「銀座The Soul Garden」第2回来店 2017/07/22(土)
- 「銀座The Soul Garden」第1回来店 2017/06/24(土)
- ▲「銀座The Soul Garden」お店紹介 初来店2017/06/24(土)
DJ Kaorin |
2017.07.30(日) 05:54 | URL |
【編集】
DJ Kaorinさん
先日はリクエスト全部かけてくれてありがとう!
こっちもラジオで勉強してもっと記憶の奥底にある曲をリクエストをしたいと思います♪
フレンドリーな雰囲気なので、行くに連れ友達が増えていくのも楽しみなので、
毎月行きたいくらいなんですよ。
ではまた!
先日はリクエスト全部かけてくれてありがとう!
こっちもラジオで勉強してもっと記憶の奥底にある曲をリクエストをしたいと思います♪
フレンドリーな雰囲気なので、行くに連れ友達が増えていくのも楽しみなので、
毎月行きたいくらいなんですよ。
ではまた!
ちあき |
2017.07.30(日) 14:24 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
| HOME |
私は竹の子のリアル世代には近いのですが当時あまり触れる機会がなく(^_^;後から教えていただいたりしながら曲を集めました。知れば知るほど沢山いい曲があることがわかりました!中には何となく聴き覚えのある曲も、やはり当時自然と耳に入っていたのかも知れません♪
やっぱり70、80年代は名曲の宝庫の時代だと思います、ちあきさんからのリクエストにも、わぁ懐かしい!!とブースで感激していました(^O^)
まだまだ勉強しなければならないことも沢山です、これからも頑張って参りますね!
音楽を通してお友達同士の輪が広がっていくのもとても嬉しく思っております、またお待ちしています(*^▽^)/