fc2ブログ
05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

2017.07.17 (Mon)

「御徒町R.G.B. TOKYO」第2回来店 2017/07/16(日)祝日前夜

【来店日付】
2017/07/16(日)祝日前夜
第3日曜日

【来店時間】
19時30分頃~21時20分頃

【同行者】
なし。

【イベント名】
★Rythm.of.Sunday!Special! in Okachimachi★
奇数月の第3日曜日のイベントです。

More・・・

【エントランスフィー】
2500円で2ドリンク分(2枚)のチケット。
追加は500円より。

【担当DJ】
DJ YOSSiY ♂・・・今日も変化球投げてきました。
DJ MID ♂・・・1980代は趣味で廻していたみたいです。
DJ Hajime ♂・・・スローな選曲が多かったです。

【来店中の選曲】
▲ファンク
▲サーファー
×ロック
×ポップス
▲ハイエナジー
×ユーロビート
×JPOP
▲歌謡曲
▲70年代ソウル
▲90年代 R&B
▲EDM

【かかったリクエスト】
①「It's Alright」(1982) by Gino Sossio
②「Can't Live Without Your Love」(1979) by Tamiko Jones


【かからなかったリクエスト】
①「Unexpected Lovers」(1985) by Lime



【来客数(瞬間最高)】
50人以上。

【この日の出来事】
今日は昼間「Zumba Dance」をやって疲れ、さらに最近の暑さでバテてましたが、
明日も休みだし、気合を入れて行ってみました。

入店は19時半でしたが、すでに40人以上来ています。
第3日曜日のこのイベントはファンク以外もかかるので、私も好きなイベントです。
ただ、奇数月だけなので行く方は注意して下さい。

早番のバーテンダーの「マーシーさん」は今日はお休み?
ドリンクはとりあえずビールを注文しましたが、ほぼ満席だったので
カウンター席をキープしました。

入店直後から好みの曲がかかってきたので、ビールをちょっとだけ飲んで
すぐ踊りにしました。

この時間帯はDJ MIDさんが担当していて、リクエストも投入しました。
普段リクエストしない曲をお願いしましたが、すぐかけてくれました。

その後、このお店ではめずらしくハイエナジーは連続でかかりだし、
かなり盛り上がっていました。
まさにこの曲定番です!ハイエナ世代のお客が多かったのかもしれません。
●「Break Me Into Little Pieces」(1984) by Hot Gossip
https://www.youtube.com/watch?v=uVu5eQedvak

これもハイエナジーの金字塔です!
●「So Many Men So Little Time」(1983) by Miquel Brown
https://www.youtube.com/watch?v=-UPViuGvQ1g

担当を終えたDJ MIDさんと、カウンター席でお話する機会がありましたが、
私のリクエストのタミコ・ジョーンズのつなぎでちょっと失敗したらしいです。
ただ踊り中心の私には全くわかりませんでした。

さらに今日のDJ YOSSiYさんの変化球はこんな感じです。
リメイクしたバージョンはオリジナルとは違った雰囲気のサウンドで、
かけていたのがこの曲です。
YouTubeで検索したら、歌っていたのがシーラ・Eでびっくりでした。
●「あの日に帰りたい」(2013) by Sheila E
https://www.youtube.com/watch?v=FWx97hMm7pk&list=RDFWx97hMm7pk

コパカバーナもリメイク版でかかりましたが、歌っていたのはバリー・マニロウだったのか?
原曲はこちらです。
●「Copacabana(At The Copa) 」(1978) by Barry Manilow
https://www.youtube.com/watch?v=NKR2n-G-wdM

今日はこのお店初の激しいEDM、逆にゆったりしたR&Bなどで、
選曲の幅をかなり広げていました。

まったり感のある曲はR&Bだと思いますが、
聴いていたら夏バテなのか眠くなってしまい、
疲れもたまっていたので、2時間程で早めに切り上げました。

【新たなるディス友】
なし。

【AFTER DISCO】
なし。

関連記事

テーマ : 80年代洋楽 - ジャンル : 音楽

22:20  |  「御徒町R.G.B. TOKYO」  |  Comment(0)

Comment

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

 | HOME |