fc2ブログ
08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

2017.06.10 (Sat)

「日比谷DIANA」第8回来店 2017/06/07(水)

【来店日付】
2017/06/07(水)
第1水曜日

【来店時間】
19時00分頃~22時00分頃

【同行者】
同僚のオーケーさん ♂

【イベント名】
★THE DISCO CLASSICS★
通称水曜DIANA

More・・・

【エントランスフィー】
1500円で2ドリンク分(2枚)のコイン。

【担当DJ】
DJ BABY ♂
DJ INABA  ♂
Lounge- DJ HIROCO ♪90's R&B

【来店中の選曲】
●ファンク
●サーファー
▲ロック
×ポップス
×ハイエナジー
×ユーロビート
×JPOP
▲歌謡曲
▲70年代ソウル

【かかったリクエスト】
①「Razzamatazz」(1981) by Quincy Jones ft Patti Austin



【かからなかったリクエスト】
①「Relight My Fire」(1979) by Dan Hartman



【来客数(瞬間最高)】
200人以上。

【この日の出来事】
今月仕事は多忙ですが、月に一回はDISCOに行かないと、「Discowalker」としては
名前負けしてしまいますので、行ってきました。

19時に入店しましたが、いきなり円陣を組んで踊っているグループが来ています。
この時間帯は普段はあまり踊っている人はいないのですが、
今日は何となく混みそうな予感です。

店内は少し改装したらしく、前回からはスピーカー前のお立ち台はなくなり、
メインの長いお立ち台の真ん中がすっぽりなくなって、
左右に分かれる配置になりました。

席はいつものスピーカー後ろの定位置をキープしました。
スピーカーのボリュームを上げたのか、いつもより話しが聞き取りづらかったです。

しばらくはビュッフェと往復して、つまみを食べつつ、みんなの踊りを眺めていました。
最近お酒の注文は、ジントニックとウォッカトニックで定番にしています。

踊りだすのはいつも30分くらいたってからなので、今日もそんな感じで、
知っている曲からスタートしました。
DJ BABYさんの選曲は私の好みなので、ほぼ休まず踊り続けますが、
今日の客層はステップ踏む人が多く、踊るスペースが限定されてしまうので、
少しセーブして踊りました。

この半年の傾向として、原曲そのままでなく、リメイク版を流すケースが目立ちます。
昔は邪道と言われていたみたいですが、誰かが勇気を出してかけたら
割と受け入れてくれたようです。
正式にはリメイク版でなく、リミックスバージョンと言うのでしょうか?
今日もこの曲がリメイクされていました。
リメイク版はこちらです。
●「Let's Go Round Again」(1997) by Louise
https://www.youtube.com/watch?v=5aWrLveRYYs

原曲はこちらです。
●「Let's Go Round Again」(1980) by Average White Band
https://www.youtube.com/watch?v=PGI8YNa5f-M

いつの間にか22時になってしまい、帰り際には
先日購入した、DJ OSSHYさんのCDで選曲されていたこの曲を最後に
お店をあとにしました。
●「The Finest」(1986) by The S.O.S. Band
https://www.youtube.com/watch?v=xOo2nor4Lbc

【新たなるディス友】
なし。

【再会したディス友】
DJのリーン(KAORIN) ♀
最近第4土曜日には銀座の「ソウルガーデン」に出演しているようです。

タイチョー(隊長) ♂
久々の来店だったのは仕事でバタバタしていたそうです。

ワダッチ ♀
松戸から来ていて、私と同じ千葉県民です。

【AFTER DISCO】
なし。

■Photo-2017/06/07 [4547]
水曜DIANAは毎回こんな感じです。
一緒に踊りましょう!!お待ちしています。
dia20170607_4547.jpg

関連記事

テーマ : 80年代洋楽 - ジャンル : 音楽

20:55  |  「日比谷DIANA」  |  Comment(0)

Comment

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

 | HOME |