2017.05.03 (Wed)
「八丁堀HOWL」第1回来店 2017/04/30(日)
【来店日付】
2017/04/30(日)
第5日曜日
【来店時間】
15時30分頃~17時30分頃
【同行者】
なし。
【イベント名】
★80's Disco 復活祭★
毎月最終日曜日のイベントです。
2500円で2ドリンク分(2枚)のコイン。
追加は500円より。
【担当DJ】
DJ TATSUYA ♂
DJ JIN ♂・・・GuestDJ で、元「CANTERBURY HOUSE GREECE」のDJらしいです。
【来店中の選曲】
▲ファンク
▲サーファー
●ロック
▲ポップス
●ハイエナジー
●ユーロビート
×JPOP
×歌謡曲
▲70年代ソウル
【かかったリクエスト】
①「サーファーの曲」とだけお願いして、かけてくれました。
②
③
【かからなかったリクエスト】
①曲名指定でリクエストしていません。
②
③
【来客数(瞬間最高)】
40人以上。
【この日の出来事】
このお店は千葉県民の私にとって近い方なので、電話で選曲についてたずねたら、
「エイティーズがかかります」と私にとってはあいまいすぎる返事だったので、
「一度行って確かめてみよう」と思い、やっとの初来店となりました。
日曜日の昼、八丁堀という場所で、入店前から異常な盛り上がりの雰囲気での入店です。
最初にリストにハンドルネーム、好きな曲、お店を知った経緯など書いてからお店に入ります。
リストを見ると、ユーロ、ハイエナジーの好きな人が多かったので、
年齢的には私より5年程若い世代だと思います。
今日はフライヤーを持っていなかったので、2500円でドリンクのコインを2枚を貰います。
初めての来店とのことで、このイベントのプランナーのFUMIさんが「リクエストありますか?」
と聞いてくれたので、「サーファーだったら何でもいいです」でリクエスト完了です。
しばらくは多分ユーロの曲がかかっていたので、ジントニックを飲みながら
みんなの踊りを見学していました。
その間にFUMIさんがリクエストをしてくれたらしく、
しばらくするとサーファーDISCOがかかり始めました。
せっかくのリクエストなので、踊ると床にはWAXがかかっていてターンするにはいいです。
昼からお酒を飲んでいるので、ターンは半回転であきらめました。
この日は最終日曜日ですが、「日曜日の昼の部」のメンバーと選曲が
そのまま移動してきたイメージです。
今日のメンバーはほぼ常連さんみたいなので、
DISCO慣れしてない人だと溶け込むのが難しいと思いがちですが、
プランナーのFUMIさんが話しかけてくれたり、気を使ってくれるはずなので、
楽しんでもらえると思います。
選曲はマハラジャの「80'sDISCO」と7割は同じで、踊りも昨年行ったマハラジャ風?です。
残りの3割はロック、サーファー、70年代ソウルの選曲でマハラジャではあまり聴けなかった
曲だと思います。
私が入店した時間帯から担当したDJ JINさんは元東亜会館のDISCOの出身らしく、
選曲も新宿系で、私のいた2時間あまり
本当にほぼ全ての「エイティーズ」がかかりました。
1980年代後半中心で1970年代後半からの選曲はまんべんなかったと思います。
短い時間で一気に踊ったのと、昼間の銀座のイベント、日比谷公園を散策したりで、
足がつってしまったので、17時半で予定より早めに切り上げました。
昔は振り付けがなかった曲も、振り付けして踊ってたりします。
かかった曲の抜粋です。
サーファー
●「I Gotta Keep Dancin' (Keep Smiling)」(1977) by Carrie Lucas
https://www.youtube.com/watch?v=VjFtEqYC-2o
ロック
●「Separate Ways (Worlds Apart)」(1983) by Journey
https://www.youtube.com/watch?v=LatorN4P9aA
ハイエナジー
●「I Believe In Dreams」(1985) by Jackie Rawe
https://www.youtube.com/watch?v=jjMBt_x8xe0&list=RDjjMBt_x8xe0#t=12
【新たなるディス友】
KAZU ♂・・・40代。
DISCOのメンバーに私のブログを宣伝してくれるとのことです。
【AFTER DISCO】
なし。
朝から一日中動き回って、充実した日になりました。
2017/04/30(日)
第5日曜日
【来店時間】
15時30分頃~17時30分頃
【同行者】
なし。
【イベント名】
★80's Disco 復活祭★
毎月最終日曜日のイベントです。
More・・・
【エントランスフィー】2500円で2ドリンク分(2枚)のコイン。
追加は500円より。
【担当DJ】
DJ TATSUYA ♂
DJ JIN ♂・・・GuestDJ で、元「CANTERBURY HOUSE GREECE」のDJらしいです。
【来店中の選曲】
▲ファンク
▲サーファー
●ロック
▲ポップス
●ハイエナジー
●ユーロビート
×JPOP
×歌謡曲
▲70年代ソウル
【かかったリクエスト】
①「サーファーの曲」とだけお願いして、かけてくれました。
②
③
【かからなかったリクエスト】
①曲名指定でリクエストしていません。
②
③
【来客数(瞬間最高)】
40人以上。
【この日の出来事】
このお店は千葉県民の私にとって近い方なので、電話で選曲についてたずねたら、
「エイティーズがかかります」と私にとってはあいまいすぎる返事だったので、
「一度行って確かめてみよう」と思い、やっとの初来店となりました。
日曜日の昼、八丁堀という場所で、入店前から異常な盛り上がりの雰囲気での入店です。
最初にリストにハンドルネーム、好きな曲、お店を知った経緯など書いてからお店に入ります。
リストを見ると、ユーロ、ハイエナジーの好きな人が多かったので、
年齢的には私より5年程若い世代だと思います。
今日はフライヤーを持っていなかったので、2500円でドリンクのコインを2枚を貰います。
初めての来店とのことで、このイベントのプランナーのFUMIさんが「リクエストありますか?」
と聞いてくれたので、「サーファーだったら何でもいいです」でリクエスト完了です。
しばらくは多分ユーロの曲がかかっていたので、ジントニックを飲みながら
みんなの踊りを見学していました。
その間にFUMIさんがリクエストをしてくれたらしく、
しばらくするとサーファーDISCOがかかり始めました。
せっかくのリクエストなので、踊ると床にはWAXがかかっていてターンするにはいいです。
昼からお酒を飲んでいるので、ターンは半回転であきらめました。
この日は最終日曜日ですが、「日曜日の昼の部」のメンバーと選曲が
そのまま移動してきたイメージです。
今日のメンバーはほぼ常連さんみたいなので、
DISCO慣れしてない人だと溶け込むのが難しいと思いがちですが、
プランナーのFUMIさんが話しかけてくれたり、気を使ってくれるはずなので、
楽しんでもらえると思います。
選曲はマハラジャの「80'sDISCO」と7割は同じで、踊りも昨年行ったマハラジャ風?です。
残りの3割はロック、サーファー、70年代ソウルの選曲でマハラジャではあまり聴けなかった
曲だと思います。
私が入店した時間帯から担当したDJ JINさんは元東亜会館のDISCOの出身らしく、
選曲も新宿系で、私のいた2時間あまり
本当にほぼ全ての「エイティーズ」がかかりました。
1980年代後半中心で1970年代後半からの選曲はまんべんなかったと思います。
短い時間で一気に踊ったのと、昼間の銀座のイベント、日比谷公園を散策したりで、
足がつってしまったので、17時半で予定より早めに切り上げました。
昔は振り付けがなかった曲も、振り付けして踊ってたりします。
かかった曲の抜粋です。
サーファー
●「I Gotta Keep Dancin' (Keep Smiling)」(1977) by Carrie Lucas
https://www.youtube.com/watch?v=VjFtEqYC-2o
ロック
●「Separate Ways (Worlds Apart)」(1983) by Journey
https://www.youtube.com/watch?v=LatorN4P9aA
ハイエナジー
●「I Believe In Dreams」(1985) by Jackie Rawe
https://www.youtube.com/watch?v=jjMBt_x8xe0&list=RDjjMBt_x8xe0#t=12
【新たなるディス友】
KAZU ♂・・・40代。
DISCOのメンバーに私のブログを宣伝してくれるとのことです。
【AFTER DISCO】
なし。
朝から一日中動き回って、充実した日になりました。
- 関連記事
FUMI |
2017.07.04(火) 13:25 | URL |
【編集】
FUMIさん
お久し振りです。
コメントありがとう!
先日は一日歩きまわっていたので、踊りで足がつってしまい、
早めに帰ってしまいました。
また参加させてもらいます!
誘ってくれて有り難うございます。
お久し振りです。
コメントありがとう!
先日は一日歩きまわっていたので、踊りで足がつってしまい、
早めに帰ってしまいました。
また参加させてもらいます!
誘ってくれて有り難うございます。
ちあき |
2017.07.04(火) 21:22 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
| HOME |
4/30復活祭ご来店&ブログにご紹介、有難うございました。
ちあきさんが早めにお帰りになられたので、楽しんで頂けたかどうか心配しておりましたが、好評価を頂きまして嬉しく思っています。
またよろしかったら、是非ご来店頂けると光栄です。
楽しみにお待ちしております。