2017.02.26 (Sun)
★My History In 1986~2015★
1980年代後半、私はすでにDISCOを卒業してましたが、
全盛期は、その後のバブルの時代です。
なので、その頃の「ユーロ世代」のアクセス数はYouTubeでもダントツらしいです。。。
ヨーロッパという意味で「ユーロ」という通貨にも通じるのかと思います。
▲Movie Select-2017/02/26 Directed by DJ Shinohara
その後DISCOは「CLUB」という名称になり、いったんピリオドを打ちました。
私も転職、結婚、引越し、子育てなど平凡な生活していました。
ちなみに当時の結婚相手は「NEWYORK・NEWYORK」で知り合ったゆりちゃんです。
1990年代以降はあまり新しい洋楽は聴かなくなり、
邦楽においては、聖子ちゃん明菜ちゃんといったアイドル時代も過ぎ去り
音楽には興味もなく淡々と年月を重ね、いつしか21世紀も15年経過していました。
全盛期は、その後のバブルの時代です。
なので、その頃の「ユーロ世代」のアクセス数はYouTubeでもダントツらしいです。。。
More・・・
ユーロビートのMIXをご紹介します。ヨーロッパという意味で「ユーロ」という通貨にも通じるのかと思います。
▲Movie Select-2017/02/26 Directed by DJ Shinohara
その後DISCOは「CLUB」という名称になり、いったんピリオドを打ちました。
私も転職、結婚、引越し、子育てなど平凡な生活していました。
ちなみに当時の結婚相手は「NEWYORK・NEWYORK」で知り合ったゆりちゃんです。
1990年代以降はあまり新しい洋楽は聴かなくなり、
邦楽においては、聖子ちゃん明菜ちゃんといったアイドル時代も過ぎ去り
音楽には興味もなく淡々と年月を重ね、いつしか21世紀も15年経過していました。
- 関連記事
-
- ★My History In 2021★
- ★My History In 2020★
- ★My History In 2019★
- ★My History In 2018★
- ★My History In 70's & 80's★
- ★My History In 2017★
- ★My History In 2016★
- ★My History In 1986~2015★
- ★My History In 1985★
- ★My History In 1984★
- ★My History In 1983★
- ★My History In 1982★
- ★My History In 1981★
- ★My History In 1980★
- ★My History In 1979★
| HOME |