2023.10.09 (Mon)
「草加アコスホール」2023/10/01(日)
【イベント名】
★DISCO Soka City Premium Night vol.4 @ 草加アコスホール★

【来場場所】
草加アコスホール
〒340-0015
埼玉県草加市高砂2-7-1
048-922-7005
http://www.city.soka.saitama.jp/cont/s1410/map/01.html
2023/10/01(日)
第1日曜日
【来場時間】
15時00分頃~18時30分頃(ラストまで)
【同行者】
なし。
【エントランスフィー】
3000円で1ドリンク(お土産(ミスタードーナッツのパンケーキ)付)
追加はアルコール500円。ノンアルコール300円。
【タイムテーブル】
13:00~開場
13:50~14:30 DJ Charo
14:30~15:10 DJ Shinohara
15:10~15:50 DJ はちまき
15:50~16:30 BOBBY Q
16:30~17:10 DJ AKIRA
17:10~18:20 DJ OSSHY
<DJ>
DJ OSSHY ♂・・・王道の選曲です♪
DJ AKIRA ♂・・・いつものハウス系はほぼ廻していません。
DJ はちまき ♂・・・ハイエナジー系の選曲が多かった気がします。
BOBBY Q ♂・・・ショートでつないでました。
DJ Shinohara ♂・・・ラストのアン・ルイスしか聴いてません。
DJ Charo ♀・・・去年はMCをやってました。今年はDJ!
<MC>
MC charo ♀・・・MCとDJの二刀流でした!
【来場中の選曲】
▲ファンク
●サーファー
●ロック
●ポップス
●ハイエナジー
▲ユーロビート
▲JPOP
●歌謡曲
▲70年代ソウル
▲90年代ハウス
▲90年代 R&B
×EDM
▲TOP40
【かかったリクエスト】
①リクエストはしていません。
②
③
【かからなかったリクエスト】
①リクエストはしていません。
②
③
【来客数(瞬間最高)】
400人以上。
チケット販売数より算出。
【この日の出来事】
コロナのニュースもやっとなくなりつつあります。
今年はこのイベントでの入場制限なし!
前売券を購入すると、500円安くなるので、チケットは事前
にゲットしました。
会場は東武伊勢崎線「草加駅」のイトーヨーカドーの7階となります。
今は珍しいシースルーエレベーターです。
■Photo-2022/09/19 [2019] [2110]


会場のクロークの500円はちょっと高いので、
ショルダーパッグは席まで持ち込みます。
チケットを見せて、手首にリストバンドを付けてもらいます。
会場に入るなり、広島のコウノさんと遭遇!
昨日はボランティアで会場の設営を手伝っていたとのことです。
そういう人は何人もいて、業者まかせではないと知りました。
まず会場の奥のドリンクコーナーで「ハイボール」を注文。
チケットの裏にハンコを押してもらいます。
このチケットは最後にお土産をもらう時にも必要なので紛失には注意!
場内ではDJ Shinoharaさんの担当がちょうど終わった頃で、
何人かで記念写真を撮ります。
会場は両サイドに大きめの丸いテーブルが配置されていて、そこは予約席。
テーブル席が取れなかった人は、会場後方に椅子が200脚程配置されているので、
ほぼ座ることはできます。
会場外にもソファーがあるので、立ちっぱなしということにはならないです。
今回は気のせいかもですが、ビートがはっきりした音になった気がします。
ブラックライトも今回初導入だと思います。
これは何気なく重要なポイント!
15時少し回った頃。DJ はちまきさんは得意のMCで盛り上げています。
選曲はハイエナジー中心ですが、たまにロックや歌謡曲もかかります。
●「The Final Countdown」(1986) by Europe
https://www.youtube.com/watch?v=9jK-NcRmVcw
筒美京平サウンド。永久に不滅なコンポーザーです。
●「Romanticが止まらない」(1985) by C-C-B
https://www.youtube.com/watch?v=IZ0Ojj7acgg
今日は一人40分の時間設定です。
最近ちょくちょく会います。
名古屋からBOBBY Qさん登場!
普段かけない新宿系がかかります。邦題は「ハッチ大作戦」
●「Hadschi Halef Omar」(1980) by Dschinghis Khan
https://www.youtube.com/watch?v=F1aCQPWFdbk
今日は歌謡曲も多いです。この曲の作曲はベートー・ベンです!
原曲は「エリーゼのために」です。
●「キッスは目にして!」(1981) by ザ・ヴィーナス
https://www.youtube.com/watch?v=ctD1rNnFaA0&t=36s
得意のハイエナジーもかかります。
●「Break Me Into Little Pieces」(1984) by Hot Gossip
https://www.youtube.com/watch?v=IO6njOFkIqg
DJ Akiraさんに交代のタイミングで、場外で休憩タイム。
音は聞こえますので、選曲パターンはわかります。
いつものナインティーズではなく、
エイティーズに徹しているみたいです。
●「Kickin' Back」(1983) by L .T. D.
https://www.youtube.com/watch?v=5QT0GkSHD1A
ラストはDJ OSSHYさん。
今日10月1日は彼のリアルバースデーでもあり、
誕生日でのイベントは2回目とのことです。
選曲はサーファーDISCOから始まり、ナインティーズへと続きます。
●「Through The Fire」(1995) by GTS ft. Melodie Sexton
https://www.youtube.com/watch?v=7v48tgUx4a8
今回も会場の右側で、曲がかかるとレコードの
ジャケットをDJブース横で掲げる男子が来ていて
OSSHYさんも気になって声掛けしています
大イベントのトリの曲は日本では郷ひろみがカバーしてました。
オリジナルはこの人が歌ってます!
●「Livin' La Vida Loca」(1999) by Ricky Martin
https://www.youtube.com/watch?v=p47fEXGabaY
来年の敬老の日にこの場所でイベント開催が内定らしいです。
またお会いしましょう!
【新たなるディス友】
ヨッパ ♂
コウノさんからの紹介です。
TouTubeでアナログ専門でDJさんをやっているとのこと。早速観てみます。
メロンウォーター ♂
コウノさんからの紹介です。
TouTubeはやってないと思います。
【再会したディス友】
(DJさんは除く)
コウノ(広島) ♂
昨日はスタッフでお手伝いをしていたとのこと。
ボランティアで大変でしたね。
o2ka ♂
一眼レフで写真を撮ってました。専属カメラマン役みたいです。
ミカ ♀
黒系統のワンピで、シックにまとめてました。
ナオミ ♀
さらにスラリとしてました。
ミー ♀
最近よく会います。珍しくスカート姿。
ビル子 ♀
途中で着替えまでして、フィーバーしてました。
イタユーロ ♂
名前からユーロ好きだと思います。
黒ずくめなので、マスクをしてましたが何となくわかります。
ヤスコ ♀
去年、小岩で会いましたね。
ユウイチ ♂
数ヶ月前に小岩で会いましたね。
トモコ ♀
ますます磨きがかかってました。
サナエ ♀
コロナ直前以来です。スリムな体系はキープしてます。
ミミー ♀
去年の草加以来なので、約一年振りです。
ハセガワ ♂
去年の草加以来なので、約一年振りです。
最後にちょっと来てました。
ノリマキ
スタッフだったので、忙しそうでした。
タカシ ♂
ちょっと前に川崎で会ってます。
今日はラスト30分のみの参戦!
カズ ♀
いつもワンピなのですぐわかりました。今日は淡いピンク系でした。
【AFTER DISCO】
なし。
歌謡曲多めです。
★Movie-2023/10/01 by discowalker
★DISCO Soka City Premium Night vol.4 @ 草加アコスホール★

【来場場所】
草加アコスホール
〒340-0015
埼玉県草加市高砂2-7-1
048-922-7005
http://www.city.soka.saitama.jp/cont/s1410/map/01.html
More・・・
【来場日付】2023/10/01(日)
第1日曜日
【来場時間】
15時00分頃~18時30分頃(ラストまで)
【同行者】
なし。
【エントランスフィー】
3000円で1ドリンク(お土産(ミスタードーナッツのパンケーキ)付)
追加はアルコール500円。ノンアルコール300円。
【タイムテーブル】
13:00~開場
13:50~14:30 DJ Charo
14:30~15:10 DJ Shinohara
15:10~15:50 DJ はちまき
15:50~16:30 BOBBY Q
16:30~17:10 DJ AKIRA
17:10~18:20 DJ OSSHY
<DJ>
DJ OSSHY ♂・・・王道の選曲です♪
DJ AKIRA ♂・・・いつものハウス系はほぼ廻していません。
DJ はちまき ♂・・・ハイエナジー系の選曲が多かった気がします。
BOBBY Q ♂・・・ショートでつないでました。
DJ Shinohara ♂・・・ラストのアン・ルイスしか聴いてません。
DJ Charo ♀・・・去年はMCをやってました。今年はDJ!
<MC>
MC charo ♀・・・MCとDJの二刀流でした!
【来場中の選曲】
▲ファンク
●サーファー
●ロック
●ポップス
●ハイエナジー
▲ユーロビート
▲JPOP
●歌謡曲
▲70年代ソウル
▲90年代ハウス
▲90年代 R&B
×EDM
▲TOP40
【かかったリクエスト】
①リクエストはしていません。
②
③
【かからなかったリクエスト】
①リクエストはしていません。
②
③
【来客数(瞬間最高)】
400人以上。
チケット販売数より算出。
【この日の出来事】
コロナのニュースもやっとなくなりつつあります。
今年はこのイベントでの入場制限なし!
前売券を購入すると、500円安くなるので、チケットは事前
にゲットしました。
会場は東武伊勢崎線「草加駅」のイトーヨーカドーの7階となります。
今は珍しいシースルーエレベーターです。
■Photo-2022/09/19 [2019] [2110]


会場のクロークの500円はちょっと高いので、
ショルダーパッグは席まで持ち込みます。
チケットを見せて、手首にリストバンドを付けてもらいます。
会場に入るなり、広島のコウノさんと遭遇!
昨日はボランティアで会場の設営を手伝っていたとのことです。
そういう人は何人もいて、業者まかせではないと知りました。
まず会場の奥のドリンクコーナーで「ハイボール」を注文。
チケットの裏にハンコを押してもらいます。
このチケットは最後にお土産をもらう時にも必要なので紛失には注意!
場内ではDJ Shinoharaさんの担当がちょうど終わった頃で、
何人かで記念写真を撮ります。
会場は両サイドに大きめの丸いテーブルが配置されていて、そこは予約席。
テーブル席が取れなかった人は、会場後方に椅子が200脚程配置されているので、
ほぼ座ることはできます。
会場外にもソファーがあるので、立ちっぱなしということにはならないです。
今回は気のせいかもですが、ビートがはっきりした音になった気がします。
ブラックライトも今回初導入だと思います。
これは何気なく重要なポイント!
15時少し回った頃。DJ はちまきさんは得意のMCで盛り上げています。
選曲はハイエナジー中心ですが、たまにロックや歌謡曲もかかります。
●「The Final Countdown」(1986) by Europe
https://www.youtube.com/watch?v=9jK-NcRmVcw
筒美京平サウンド。永久に不滅なコンポーザーです。
●「Romanticが止まらない」(1985) by C-C-B
https://www.youtube.com/watch?v=IZ0Ojj7acgg
今日は一人40分の時間設定です。
最近ちょくちょく会います。
名古屋からBOBBY Qさん登場!
普段かけない新宿系がかかります。邦題は「ハッチ大作戦」
●「Hadschi Halef Omar」(1980) by Dschinghis Khan
https://www.youtube.com/watch?v=F1aCQPWFdbk
今日は歌謡曲も多いです。この曲の作曲はベートー・ベンです!
原曲は「エリーゼのために」です。
●「キッスは目にして!」(1981) by ザ・ヴィーナス
https://www.youtube.com/watch?v=ctD1rNnFaA0&t=36s
得意のハイエナジーもかかります。
●「Break Me Into Little Pieces」(1984) by Hot Gossip
https://www.youtube.com/watch?v=IO6njOFkIqg
DJ Akiraさんに交代のタイミングで、場外で休憩タイム。
音は聞こえますので、選曲パターンはわかります。
いつものナインティーズではなく、
エイティーズに徹しているみたいです。
●「Kickin' Back」(1983) by L .T. D.
https://www.youtube.com/watch?v=5QT0GkSHD1A
ラストはDJ OSSHYさん。
今日10月1日は彼のリアルバースデーでもあり、
誕生日でのイベントは2回目とのことです。
選曲はサーファーDISCOから始まり、ナインティーズへと続きます。
●「Through The Fire」(1995) by GTS ft. Melodie Sexton
https://www.youtube.com/watch?v=7v48tgUx4a8
今回も会場の右側で、曲がかかるとレコードの
ジャケットをDJブース横で掲げる男子が来ていて
OSSHYさんも気になって声掛けしています
大イベントのトリの曲は日本では郷ひろみがカバーしてました。
オリジナルはこの人が歌ってます!
●「Livin' La Vida Loca」(1999) by Ricky Martin
https://www.youtube.com/watch?v=p47fEXGabaY
来年の敬老の日にこの場所でイベント開催が内定らしいです。
またお会いしましょう!
【新たなるディス友】
ヨッパ ♂
コウノさんからの紹介です。
TouTubeでアナログ専門でDJさんをやっているとのこと。早速観てみます。
メロンウォーター ♂
コウノさんからの紹介です。
TouTubeはやってないと思います。
【再会したディス友】
(DJさんは除く)
コウノ(広島) ♂
昨日はスタッフでお手伝いをしていたとのこと。
ボランティアで大変でしたね。
o2ka ♂
一眼レフで写真を撮ってました。専属カメラマン役みたいです。
ミカ ♀
黒系統のワンピで、シックにまとめてました。
ナオミ ♀
さらにスラリとしてました。
ミー ♀
最近よく会います。珍しくスカート姿。
ビル子 ♀
途中で着替えまでして、フィーバーしてました。
イタユーロ ♂
名前からユーロ好きだと思います。
黒ずくめなので、マスクをしてましたが何となくわかります。
ヤスコ ♀
去年、小岩で会いましたね。
ユウイチ ♂
数ヶ月前に小岩で会いましたね。
トモコ ♀
ますます磨きがかかってました。
サナエ ♀
コロナ直前以来です。スリムな体系はキープしてます。
ミミー ♀
去年の草加以来なので、約一年振りです。
ハセガワ ♂
去年の草加以来なので、約一年振りです。
最後にちょっと来てました。
ノリマキ
スタッフだったので、忙しそうでした。
タカシ ♂
ちょっと前に川崎で会ってます。
今日はラスト30分のみの参戦!
カズ ♀
いつもワンピなのですぐわかりました。今日は淡いピンク系でした。
【AFTER DISCO】
なし。
歌謡曲多めです。
★Movie-2023/10/01 by discowalker
- 関連記事
-
- 「豊洲キラナガーデン」2023/10/15(日)
- 「草加アコスホール」2023/10/01(日)
- 「川崎クラブチッタ」2023/08/14(月)
- 「銀座DisGOONieS」2023/08/04(金)
- 「代々木第一体育館」2023/07/16(日)
- 「小岩ジョニーエンジェル」2023/06/10(土)
- 「東京タワーclub333」2023/03/06(月)
- 「六本木SEL OCTAGON TOKYO」2022/12/17(土)
- 「草加アコスホール」2022/09/19(月)祝日
- 「川崎クラブチッタ」2019/08/13(火)
- 「草加アコスホール」2019/08/04(日)
- 「川崎クラブチッタ」2018/08/13(月)
- 「川崎クラブチッタ【第2部】」2017/08/14(月)
- 「川崎クラブチッタ【第1部】」2017/08/14(月)
| HOME |