fc2ブログ
11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

2023.10.01 (Sun)

「新所沢LEGEND」第1回来店 2023/09/17(日)

【来店日付】
2023/09/17(日)
第3日曜日

【来店時間】
18時10分頃~21時00分頃

【同行者】
なし。

【イベント名】
★KAORIN FLASH★
leg20230917_2071.jpg

More・・・

【エントランスフィー】
3000円で2ドリンク分(1枚)のチケット。使うと捺印します。
追加はアルコール600円、ノンアルコール600円より。

【担当DJ】
DJ Kaorin ♀・・・1970年代~2000年代の曲まで、ALL MIXです。

【来店中の選曲】
▲ファンク
▲サーファー
▲ロック
▲ポップス
▲ハイエナジー
●ユーロビート
▲JPOP
▲歌謡曲
▲70年代ソウル
▲90年代ハウス
▲90年代 R&B
×EDM
▲TOP40

【かかったリクエスト】
①リクエストはしていません。



【かからなかったリクエスト】
①リクエストはしていません。



【来客数(瞬間最高)】
30人以上。席はほぼ満席♪

【この日の出来事】
今年の夏は今までにない暑さ。
9月中順ですが、まだまだ暑さが厳しいです。

家を出たのが15時だったので、炎天下の中の出発になります。
ゆっくり行って二時間半以上のコースなので、ちょっとした旅行気分♪

明日は休みなので、ちょっと遅くなっても大丈夫なので、気分は楽です。
何度か乗り換えて最寄り駅の新所沢到着は18時ちょっと前になります。



東口の階段を降りて、左手に行く横丁沿いにお店はあります。
「餃子の満州本店」がありますが、そのかなり手前のビルです。

入店は18時過ぎ。地下へ通じる階段を降ります。
■Photo-2023/09/17 [2072]
leg20230917_2072.jpg

エントランスフィーは3000円で2ドリンク分のチケット(1枚)。
チケットはカウンターでの購入です。

使うとハンコを押してくれますので、無くさないように注意!
3杯目からはPayPayでも支払い可能です。

ショルダーバッグには装備品を入れたので、
コインロッカー代100円は節約できます。

今日はオーガナイザーのヨッシーさんに誘われて、
席はお店入り口近くのソファー席を確保してくれました。
最近は座れるイベントが無かったので、久々に座れるだけで嬉しいです!

しばらくしたら、ケイスケ君が千葉県より到着。
やはり2時間近くかかるそうです。

この時間はまだDJ Kaorinさん到着していないため、
スローなナンバーを流しています。
とりあえず「ハイボール」でみんなと乾杯します♪
オススメはサワー系で、グラスがアルミでキンキンに冷えて提供されます。

19時になり、DJさんの登場♪
ユーロ系からのスタートになります。
●「Got To Be Your Lover」(1988) by Taco
https://www.youtube.com/watch?v=F8tTCv1wcP0

新宿系です。六本木ではほぼかからないナンバー♪
●「Don't Panic」(1981) by Liquid Gold
https://www.youtube.com/watch?v=eUBcY3qMknI

セブンティーズのソウル系もみんなステップ踏んで楽しんでます。
邦題は「恋のショック」
●「Desperately」(1977) by The Love Macine
https://www.youtube.com/watch?v=T3pmsmbSYds

選曲はその後ナインティーズ、ハイエナジー系もかかります。
●「思いがけない恋」(1985) by Eri & Lime
https://www.youtube.com/watch?v=QOR-CZw4wvs

選曲はバラエティーに富んで、次はポップス系。
●「Dancing Queen」(1976) by ABBA
https://www.youtube.com/watch?v=xFrGuyw1V8s

途中からお店のママさんも踊りに参戦します。
せっかくママさん登場ですが、私はそろそろ帰らないといけません。

最後にヨッシーさんがママさんとの写真を撮ってくれました。
距離は遠いですがママさんが美人だったので、また行きたいと思います。

【新たなるディス友】
ヒラカワ ♂
私とほぼ同世代。
かなり古い曲もステップ踏んでいたので、練習していると思います。

【再会したディス友】
ヨッシー ♂
今夜はオーガナイザーで来店とのこと。

ケイスケ ♂
Facebookをやっているそうで、写真をアップするそうです。
私はやってないのですが、気になります。

【AFTER DISCO】
なし。
関連記事

テーマ : 80年代洋楽 - ジャンル : 音楽

02:38  |  「新所沢LEGEND」  |  Comment(0)

Comment

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

 | HOME |