2023.08.11 (Fri)
「銀座DisGOONieS」2023/08/04(金)
【イベント名】
★DJ OSSHY DISCO R&B Night @ 銀座DisGOONieS★

【来場場所】
銀座DisGOONieS
〒104-0061
東京都中央区銀座3-3-1
ZOE銀座B1
03-5579-5649
https://disgoonies.jp/
2023/08/04(金)
第1金曜日
【来場時間】
20時00分頃~22時00分頃
【同行者】
なし。
【エントランスフィー】
4000円で2ドリンク。
DJ OSSHYさんファンクラブ会員なので、3500円です。
追加はアルコール800円。ノンアルコール500円。
<DJ>
DJ OSSHY ♂・・・ワンマンライブです。
【来場中の選曲】
▲ファンク
●サーファー
▲ロック
▲ポップス
×ハイエナジー
×ユーロビート
▲JPOP
×歌謡曲
×70年代ソウル
×90年代ハウス
●90年代 R&B
×EDM
×TOP40
【かかったリクエスト】
①リクエストはしていません。
②
③
【かからなかったリクエスト】
①リクエストはしていません。
②
③
【来客数(瞬間最高)】
80人以上。
【この日の出来事】
このところの暑さで、疲れが蓄積している気分です。
イベント開始は20時なので、19時に仕事を終え出発。
会場は食べ物があるか不明なので、かる~く食べてから電車に乗ります。
有楽町も道からの熱で本当に暑い。
8月の都内は勘弁して欲しいです。
駅からは徒歩5分以内。初めての場所なので、道一本間違えましたが、
無印良品の隣で、並木通りとの情報でわかりました。
20時を過ぎているので、入店します。
防音がしっかりしているので、地上で音はほぼ聞こえません。
階段で地下へ降ります。
エントランスフィーは3500円で2ドリンク分のコイン。
DJ OSSHYさんのファンクラブの画面を見せると500円割引です。
コインロッカーはありませんが、クロークに預けることは可能。
紙のリストバンドを巻いての入場となります。
そして防音扉を開くとゆったりとしたスペース。
総面積は目視で10メートル四方になります。
テーブルは後方半分にありますが、椅子は隅っこに数脚のみなので、
基本スタンドです。
テーブルは10数個ありますが、全てVIP料金を払うシステムです。
最近のイベントは確実に座るには別料金がかかるので、注意!
昔の1000円で自由席、フリードリンク・フリーフードの時代が懐かしい。
バーカウンターから一番近いテーブルの一角を陣取り
まず「ハイボール」を味わいます。
お客さんはそこそこ入って、満員ではないけど適度に混んでいます。
ナインティ-ズが多いとの話でしたが、エイティ-ズもかかって安心です。
ダンスフロアは5メートル四方でゆったり踊れます。
床は固めの木製で素材感ががあり、リッチな感じ。
ファンキーなナンバーからのスタート♪
●「Somebody Else's Guy」(1984) by Jocelyn Brown
https://www.youtube.com/watch?v=QgfXYv4OxbM&t=7s
サーファーDISCOもかかります。
●「Try Jah Love」(1982) by Third World
https://www.youtube.com/watch?v=HdQqlj4GNgc
OSSHYさんのリスペクトする、作曲家林哲司さんの曲♪
お店では初めて聴きます。洋楽みたいですが、実は邦楽です。
●「Charlotte」(1979) by The Eastern Gang
https://www.youtube.com/watch?v=PEnT6L3jXiA
夏になるとかかるナンバー♪
●「Club Tropicana」(1983) by Wham!
https://www.youtube.com/watch?v=WYX0sjP6Za8
今日はラジオのパーソナリティー藤川靖彦さんが来店しています!
InterFM897「Flower's YELL」という番組で、本業は「花絵師」
https://www.interfm.co.jp/flowersyell
私と同い年なので、以前から彼のイベントを見たいと思ってましたが、
ここで会えるとは!感激です。
番組アシスタントの玉川美帆さんも紹介してくれました。
その後、チークタイムの静かな曲になり、
21時ちょっと前から数人のバースデーコール!
横浜のユキちゃんはコールされたものの、来てなかったみたいです。
ここからはナインティーズ多めで、選曲はわかりませんでした。
30分程続いた後は、エイティーズになります。
割とポピュラーでラジオでもよくかかった曲が多め♪
●「Funtime」(1983) by Peaches & Herb
https://www.youtube.com/watch?v=H0DSXBafL3k
ポップス系と思っていましたが、ソウルグループ?
邦題は「恋のチックタック」。確かに原題だとわかりづらいです。
●「My Heart's Beating Wild (Tic Tac Tic Tac)」(1982) by Gibson Brothers
https://www.youtube.com/watch?v=F0vrmLyCz_w
この曲でお別れしますが、宴はまだまだ続いたようです。
DISCOでは外せません。定番中の定番曲!
★Movie-2023/08/04 by discowalker
【新たなるディス友】
なし。
【再会したディス友】
カズ ♀
今日はホワイト系のラメ入りワンピで目立ってました。
ユリエ ♀
今日も最後までいるようです。
【AFTER DISCO】
なし。
★DJ OSSHY DISCO R&B Night @ 銀座DisGOONieS★

【来場場所】
銀座DisGOONieS
〒104-0061
東京都中央区銀座3-3-1
ZOE銀座B1
03-5579-5649
https://disgoonies.jp/
More・・・
【来場日付】2023/08/04(金)
第1金曜日
【来場時間】
20時00分頃~22時00分頃
【同行者】
なし。
【エントランスフィー】
4000円で2ドリンク。
DJ OSSHYさんファンクラブ会員なので、3500円です。
追加はアルコール800円。ノンアルコール500円。
<DJ>
DJ OSSHY ♂・・・ワンマンライブです。
【来場中の選曲】
▲ファンク
●サーファー
▲ロック
▲ポップス
×ハイエナジー
×ユーロビート
▲JPOP
×歌謡曲
×70年代ソウル
×90年代ハウス
●90年代 R&B
×EDM
×TOP40
【かかったリクエスト】
①リクエストはしていません。
②
③
【かからなかったリクエスト】
①リクエストはしていません。
②
③
【来客数(瞬間最高)】
80人以上。
【この日の出来事】
このところの暑さで、疲れが蓄積している気分です。
イベント開始は20時なので、19時に仕事を終え出発。
会場は食べ物があるか不明なので、かる~く食べてから電車に乗ります。
有楽町も道からの熱で本当に暑い。
8月の都内は勘弁して欲しいです。
駅からは徒歩5分以内。初めての場所なので、道一本間違えましたが、
無印良品の隣で、並木通りとの情報でわかりました。
20時を過ぎているので、入店します。
防音がしっかりしているので、地上で音はほぼ聞こえません。
階段で地下へ降ります。
エントランスフィーは3500円で2ドリンク分のコイン。
DJ OSSHYさんのファンクラブの画面を見せると500円割引です。
コインロッカーはありませんが、クロークに預けることは可能。
紙のリストバンドを巻いての入場となります。
そして防音扉を開くとゆったりとしたスペース。
総面積は目視で10メートル四方になります。
テーブルは後方半分にありますが、椅子は隅っこに数脚のみなので、
基本スタンドです。
テーブルは10数個ありますが、全てVIP料金を払うシステムです。
最近のイベントは確実に座るには別料金がかかるので、注意!
昔の1000円で自由席、フリードリンク・フリーフードの時代が懐かしい。
バーカウンターから一番近いテーブルの一角を陣取り
まず「ハイボール」を味わいます。
お客さんはそこそこ入って、満員ではないけど適度に混んでいます。
ナインティ-ズが多いとの話でしたが、エイティ-ズもかかって安心です。
ダンスフロアは5メートル四方でゆったり踊れます。
床は固めの木製で素材感ががあり、リッチな感じ。
ファンキーなナンバーからのスタート♪
●「Somebody Else's Guy」(1984) by Jocelyn Brown
https://www.youtube.com/watch?v=QgfXYv4OxbM&t=7s
サーファーDISCOもかかります。
●「Try Jah Love」(1982) by Third World
https://www.youtube.com/watch?v=HdQqlj4GNgc
OSSHYさんのリスペクトする、作曲家林哲司さんの曲♪
お店では初めて聴きます。洋楽みたいですが、実は邦楽です。
●「Charlotte」(1979) by The Eastern Gang
https://www.youtube.com/watch?v=PEnT6L3jXiA
夏になるとかかるナンバー♪
●「Club Tropicana」(1983) by Wham!
https://www.youtube.com/watch?v=WYX0sjP6Za8
今日はラジオのパーソナリティー藤川靖彦さんが来店しています!
InterFM897「Flower's YELL」という番組で、本業は「花絵師」
https://www.interfm.co.jp/flowersyell
私と同い年なので、以前から彼のイベントを見たいと思ってましたが、
ここで会えるとは!感激です。
番組アシスタントの玉川美帆さんも紹介してくれました。
その後、チークタイムの静かな曲になり、
21時ちょっと前から数人のバースデーコール!
横浜のユキちゃんはコールされたものの、来てなかったみたいです。
ここからはナインティーズ多めで、選曲はわかりませんでした。
30分程続いた後は、エイティーズになります。
割とポピュラーでラジオでもよくかかった曲が多め♪
●「Funtime」(1983) by Peaches & Herb
https://www.youtube.com/watch?v=H0DSXBafL3k
ポップス系と思っていましたが、ソウルグループ?
邦題は「恋のチックタック」。確かに原題だとわかりづらいです。
●「My Heart's Beating Wild (Tic Tac Tic Tac)」(1982) by Gibson Brothers
https://www.youtube.com/watch?v=F0vrmLyCz_w
この曲でお別れしますが、宴はまだまだ続いたようです。
DISCOでは外せません。定番中の定番曲!
★Movie-2023/08/04 by discowalker
【新たなるディス友】
なし。
【再会したディス友】
カズ ♀
今日はホワイト系のラメ入りワンピで目立ってました。
ユリエ ♀
今日も最後までいるようです。
【AFTER DISCO】
なし。
- 関連記事
-
- 「川崎クラブチッタ」2023/08/14(月)
- 「銀座DisGOONieS」2023/08/04(金)
- 「代々木第一体育館」2023/07/16(日)
- 「小岩ジョニーエンジェル」2023/06/10(土)
- 「東京タワーclub333」2023/03/06(月)
- 「六本木SEL OCTAGON TOKYO」2022/12/17(土)
- 「草加アコスホール」2022/09/19(月)祝日
- 「川崎クラブチッタ」2019/08/13(火)
- 「草加アコスホール」2019/08/04(日)
- 「川崎クラブチッタ」2018/08/13(月)
- 「川崎クラブチッタ【第2部】」2017/08/14(月)
- 「川崎クラブチッタ【第1部】」2017/08/14(月)
| HOME |