fc2ブログ
08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

2023.06.12 (Mon)

「小岩ジョニーエンジェル」2023/06/10(土)

【イベント名】
★土曜の夜は…ヨパカバーナ!★
gho20230611_1840.jpg

【来場場所】
小岩ジョニーエンジェル
〒133-0056
東京都江戸川区南小岩7-26-21
ペガサスステーションプラザB1
03-3659-8775
https://johnnyangel.jp/

More・・・

【来場日付】
2023/06/10(土)
第2土曜日

【来場時間】
19時50分頃~21時50分頃(ラストまで)

【同行者】
なし。

【エントランスフィー】
5500円でフリードリンク(おつまみ付)

<DJ>
DJ Kaorin ♀・・・彼女のデビュー時代の思い出のお店らしく、ノリノリでした。
<BAND VOCAL>
Ciao ♂・・・DJ Kaorinさんとは同郷らしいです。入院先で知り合ったとのMCがありました。

【来場中の選曲】
×ファンク
▲サーファー
●ロック
●ポップス
×ハイエナジー
×ユーロビート
×JPOP
▲歌謡曲
×70年代ソウル
×90年代ハウス
×90年代 R&B
×EDM
×TOP40

【かかったリクエスト】
①リクエストはしていません。



【かからなかったリクエスト】
①リクエストはしていません。



【来客数(瞬間最高)】
40人以上。

【この日の出来事】
午前中はルーティンで津田沼のジムでトレーニングとダンスプログラム。
一旦家に帰り、夕方再度の外出となるので、眠くならないかと心配でした。

空腹にしたので珍しく眠くもならずに夕方まで過ごせたので、
小岩でのちょい呑みも兼ねて早めに出かけます。

今回のお店は大型店で、焼き鳥系はオススメです。
味は濃いめで、若者向けです。食事もあります。
1500円かからなかったので、お手頃ではないでしょうか。
オーダーは今の流行りなのか?スマホでと言われるので、
後から来たおじさんは帰ってしまいました。

「とりいちず 小岩北口店」
https://toriichizu.net/shoplist/397/



下町のライブハウスなので、そんなに混まないと思ってましたが、
満席だったので、ちょっと驚きです。
■Photo-2023/06/10 [1857]
gho20230611_1857.jpg

カウンターもテーブルも満席だたので、通路脇に椅子があったので、着席。
一度目のライブステージは終わりかけで、エイティーズのヒットナンバーを歌ってます。
●「Xanadu」(1980) by Olivia Newton John
https://www.youtube.com/watch?v=cLi8fTlDEag&t=34s

少し休憩時間があり、20時過ぎからはDJ Kaorinさん登場です。 
ドレスに着がえていつものカジュアル系と一線を画してます!
このお店は彼女にとって思い入れがあるみたいです。
DJタイムはこの曲でのスタート♪

●「Take On Me」(1984) by a-ha
https://www.youtube.com/watch?v=djV11Xbc914

今日は年齢層が高く50代以上が中心だと思います。
なので、選曲はほぼエイティーズ前半からになります。
●「Copacabana (At The Copa)」(1978) by Barry Manilow
https://www.youtube.com/watch?v=NKR2n-G-wdM

DJタイムは約40分。トリにはピッタリの曲♪そしてライブが再開します。
●「Relight My Fire」(1979) by Dan Hartman
https://www.youtube.com/watch?v=2-BFtrB-qdI

ライブの選曲もエイティーズ中心です。
●「Like A Virgin」(1984) by Madonna
https://www.youtube.com/watch?v=s__rX_WL100

日本でDISCOが流行るきっかけとなった曲の一曲です。
●「Le Freak」(1978) by Chic
https://www.youtube.com/watch?v=xWLAY107l8A

昭和歌謡も歌います!
●「フレンズ」(1985) by レベッカ
https://www.youtube.com/watch?v=WzNEwUIHVFA

ラストはバンドのボーカルに加え、DJ Kaorinさんも歌手?として歌います♪
なかなか声量もあり、声が通ってました。

下町ライブでお客さんもほぼ常連さんだったので、
いまいち馴染めませんでしたが、気にしないでラストまで自分なりに楽しみました。

【新たなるディス友】
なし。

【再会したディス友】
Bobby Q ♂
今日はお客さんとして来店しているようです。

【AFTER DISCO】
なし。

ロックもかけてくれます。
★Movie-2023/06/10 by discowalker


関連記事

テーマ : 80年代洋楽 - ジャンル : 音楽

18:13  |  首都圏イベント  |  Comment(0)

Comment

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

 | HOME |