2023.04.15 (Sat)
「小岩heavens」第5回来店 2023/04/02(日)
【来店日付】
2023/04/02(日)
第1日曜日
【来店時間】
14時20分頃~16時00分頃
【同行者】
なし。
【イベント名】
★大名古屋展★

2500円で1ドリンク分(1枚)のチケット。
追加は500円より。
【担当DJ】
DJ Bobby Q ♂・・・ほぼユーロとハイエナジーの選曲でした。
【来店中の選曲】
▲ファンク
▲サーファー
▲ロック
▲ポップス
●ハイエナジー
●ユーロビート
×JPOP
×歌謡曲
×70年代ソウル
×90年代ハウス
×90年代 R&B
×EDM
×TOP40
【かかったリクエスト】
①リクエストしていません。
②
③
【かからなかったリクエスト】
①リクエストしていません。
②
③
【来客数(瞬間最高)】
15人以上。
【この日の出来事】
ちょっと肌寒く風の強い日になりました。
急ですが、都内でも千葉県寄りの近所なので顔を見せに
約一年振りの参戦です
小岩の楽しみといえば昼飲みです。
焼き鳥系は150円前後、サワー系は約300円なので、
前飲みはこのお店にします。
名物は餃子です。
「小鉄 小岩北口店」
http://www.tori-tetsu.com/shop/2652p/
年度末でひと仕事を終え、やっと気持ちにも余裕ができました。
昼飲みはサワー系でほろ酔いでの入店。
駅の反対側からゆっくり歩いたので、14時20分頃になります。
何人かディス友がいましたが、
ミカちゃん、ナオミちゃんと同席します。
このイベントはハイエナジー以降の選曲が多く、数曲かかった中で
知っていたのはこの曲だけ♪
●「Over My Head」(1983) by Toni Basil
https://www.youtube.com/watch?v=7TzdqtgV858
ミカちゃんは3曲リクエストしてましたが、
これもハイエナジーとユーロ?ほぼ知らない曲です。
今日は人数も少ないため、後でかかったと思います。
Bobby Qさんの名前はよくラジオで耳にします。
リスナーとしていくつもの番組に投稿しているので、よく覚えています。
前から名前の由来を是非知りたいと思ってますが、
今日は会話はしていません。
少しだけですが、エイティーズ前半の曲もかけてくれます。
●「Maneater」(1982) by Daryl Hall & John Oates
https://www.youtube.com/watch?v=yRYFKcMa_Ek
曲名はホワイトですが、完璧なブラックもかかります♪
●「White Horse」(1983) by Laid Back
https://www.youtube.com/watch?v=nwATF5dnfq4
「ソー・メニー・メン」以外にもいい曲があるとチャロさんが教えてくれました。
●「This Time It's Real」(1983) by Miquel Brown
https://www.youtube.com/watch?v=SKloRl3UVs8
今日の選曲は私がDISCO卒業後の曲が多かったため、
あまりご紹介できませんでしたが、
「ハイエナジー」とのネーミング通り、エネルギーに満ちた
ハイテンションの曲ばかりです。
昭和40年代生まれの人にはストライクだと思います♪
【新たなるディス友】
なし。
【再会したディス友】
ミカ ♀
オールブラックで大人びてました。
ナオミ ♀
珍しくスカート姿です。
髪型は変わらずショートです。
フミ ♀
八丁堀のイベントで会った以来なので、5年振りだと思います。
曲はハイエナジー以降が好みだそうです。
ユーイチ ♂
少しやせた感じです。
チャロ ♀
数少ない私のインスタを見てくれている女子。
ツイキャスでDJもやっているので、曲には詳しいです。
【AFTER DISCO】
なし。
ハイエナジーの合間にかかりました。
ロックンロールも得意なビリー・ジョエル♪
★Movie-2023/04/02 by discowalker
2023/04/02(日)
第1日曜日
【来店時間】
14時20分頃~16時00分頃
【同行者】
なし。
【イベント名】
★大名古屋展★

More・・・
【エントランスフィー】2500円で1ドリンク分(1枚)のチケット。
追加は500円より。
【担当DJ】
DJ Bobby Q ♂・・・ほぼユーロとハイエナジーの選曲でした。
【来店中の選曲】
▲ファンク
▲サーファー
▲ロック
▲ポップス
●ハイエナジー
●ユーロビート
×JPOP
×歌謡曲
×70年代ソウル
×90年代ハウス
×90年代 R&B
×EDM
×TOP40
【かかったリクエスト】
①リクエストしていません。
②
③
【かからなかったリクエスト】
①リクエストしていません。
②
③
【来客数(瞬間最高)】
15人以上。
【この日の出来事】
ちょっと肌寒く風の強い日になりました。
急ですが、都内でも千葉県寄りの近所なので顔を見せに
約一年振りの参戦です
小岩の楽しみといえば昼飲みです。
焼き鳥系は150円前後、サワー系は約300円なので、
前飲みはこのお店にします。
名物は餃子です。
「小鉄 小岩北口店」
http://www.tori-tetsu.com/shop/2652p/
年度末でひと仕事を終え、やっと気持ちにも余裕ができました。
昼飲みはサワー系でほろ酔いでの入店。
駅の反対側からゆっくり歩いたので、14時20分頃になります。
何人かディス友がいましたが、
ミカちゃん、ナオミちゃんと同席します。
このイベントはハイエナジー以降の選曲が多く、数曲かかった中で
知っていたのはこの曲だけ♪
●「Over My Head」(1983) by Toni Basil
https://www.youtube.com/watch?v=7TzdqtgV858
ミカちゃんは3曲リクエストしてましたが、
これもハイエナジーとユーロ?ほぼ知らない曲です。
今日は人数も少ないため、後でかかったと思います。
Bobby Qさんの名前はよくラジオで耳にします。
リスナーとしていくつもの番組に投稿しているので、よく覚えています。
前から名前の由来を是非知りたいと思ってますが、
今日は会話はしていません。
少しだけですが、エイティーズ前半の曲もかけてくれます。
●「Maneater」(1982) by Daryl Hall & John Oates
https://www.youtube.com/watch?v=yRYFKcMa_Ek
曲名はホワイトですが、完璧なブラックもかかります♪
●「White Horse」(1983) by Laid Back
https://www.youtube.com/watch?v=nwATF5dnfq4
「ソー・メニー・メン」以外にもいい曲があるとチャロさんが教えてくれました。
●「This Time It's Real」(1983) by Miquel Brown
https://www.youtube.com/watch?v=SKloRl3UVs8
今日の選曲は私がDISCO卒業後の曲が多かったため、
あまりご紹介できませんでしたが、
「ハイエナジー」とのネーミング通り、エネルギーに満ちた
ハイテンションの曲ばかりです。
昭和40年代生まれの人にはストライクだと思います♪
【新たなるディス友】
なし。
【再会したディス友】
ミカ ♀
オールブラックで大人びてました。
ナオミ ♀
珍しくスカート姿です。
髪型は変わらずショートです。
フミ ♀
八丁堀のイベントで会った以来なので、5年振りだと思います。
曲はハイエナジー以降が好みだそうです。
ユーイチ ♂
少しやせた感じです。
チャロ ♀
数少ない私のインスタを見てくれている女子。
ツイキャスでDJもやっているので、曲には詳しいです。
【AFTER DISCO】
なし。
ハイエナジーの合間にかかりました。
ロックンロールも得意なビリー・ジョエル♪
★Movie-2023/04/02 by discowalker
- 関連記事
| HOME |