2023.04.08 (Sat)
「赤坂bar all」第1回来店 2023/03/25(土)
【来店日付】
2023/03/25(土)
第4土曜日
【来店時間】
18時20分頃~20時30分頃
【同行者】
なし。
【イベント名】
★1ST ANNIVERSARY CELEBRATION★

1500円で0ドリンク。
ドリンクはアルコール800円、ノンアルコール650円より。
【担当DJ】
DJ 嶋お兄ちゃん ♂・・・入店直後だったので、選曲は記憶がありません。
弟さんも廻しているみたいです。
DJ Kaorin ♀・・・ロックとJ-POP中心の選曲です。
ユーミンが旧姓の時代の曲もかけてくれました。
DJ 常 ♂・・・周りの人と話していてあまり記憶にありませんが、
ロックがかかっていたと思います。
DJ KOJO NAKAMURA ♂・・・ロック中心の選曲です。
【来店中の選曲】
▲ファンク
▲サーファー
●ロック
▲ポップス
×ハイエナジー
×ユーロビート
●JPOP
▲歌謡曲
●70年代ソウル
×90年代ハウス
×90年代 R&B
×EDM
×TOP40
【かかったリクエスト】
①リクエストはしていません。
②
③
【かからなかったリクエスト】
①リクエストはしていません。
②
③
【来客数(瞬間最高)】
30人以上。
【この日の出来事】
赤坂の街はご無沙汰です。前回は会社の暑気払いの二次会で
駅前の「赤坂鶴千」に来ています。
この街は敷居が高く、人生でも20回来てるか来てないかです。
数年振りの赤坂。お店は音が抜群にいいという情報を耳にしてたので、
開店1周年記念イベントの情報を見て予約してみました。
18時スタートと20時半スタートの回があり、
最初の回に参戦します!
場所は、赤坂見附から繁華街に出て徒歩1分の距離。
入店して名前を告げると、ほぼ知り合いみたいに案内してくれます。
お一人様なので、長いカウンター席の真ん中あたり。
椅子はけっこう重く動かすのも大変です。
コインロッカーはありませんので、バッグは下に収納します。
ドリンクは「レモンサワー」をオーダー。
居酒屋のレモンサワーと違ってグラスがカッコいいです!
今日はDJさん4名で廻します。
18時20分頃入店したので、最初のDJさん。ほぼ聴き逃してます。
セカンドはDJ Kaorinさん。
今回のイベント参戦のきっかけは彼女のインスタです。
先日旅立ってしまった、ボビー・コールドウェルよりの選曲♪
●「Heart Of Mine」(1988) by Bobby Caldwell
https://www.youtube.com/watch?v=QI-eAoDFve0
DISCOでは聴けないような1970年代のJ-POPもかかります。
当時はニュー・ミュージックと言ってました。
●「あの日にかえりたい」(1975) by 荒井由美
https://www.youtube.com/watch?v=pWAApEPEtrU
若くして亡くなったこのアーチストの曲も魅力的♪
●「真夜中のドア〜Stay With Me」(1979) by 松原みき
https://www.youtube.com/watch?v=h1L_fLJX7Gk
カウンター両隣の人は都内からの人が多く、ほぼ常連さんばかりです。
場所柄と思いますが、上品な人達ばかりですので、
私のような新参者にも優しく接してくれて安心して飲めます。
基本30分交代で次はDJ 常さん♪
このお店専属だそうです。
今回は会話に夢中で記憶が飛んでますので、
次回じっくり聴かせてもらおうと思います。
トリのDJ KOJI NAKAMURAさんは19時半スタートなので、
約一時間廻すと思います。
彼はラジオによく出演し、ロック好きで知られています。
最初にかけたアーチストは超有名ですが、お店では初めて聴きます。
●「Come Together」(1969) by The Beatles
https://www.youtube.com/watch?v=oolpPmuK2I8
ウエストコースト好きには欠かせないアーチスト♪
●「One Of These Nights」(1975) by Eagles
https://www.youtube.com/watch?v=ESc2Tq2HzhQ
この曲を含め、J-POPは数曲かかっています♪
●「RECIPE(レシピ)」(2019) by 山下達郎
https://www.youtube.com/watch?v=f-3ManAlBS0
20時半から二巡目のお客さんが来るので、お開きとします。
会計は現金かクレジットカードでQR決済はありません。
【新たなるディス友】
マーサ ♂
ダンディーな感じでいかにも赤坂にいそうな男子。
【再会したディス友】
ヨッシー ♂
週一の割合で来店しているとのこと。
一番笑い声がしてました。
ケイスケ ♂
コロナ前に「銀座The Souul Garden」でよく会ってます。
ここには何度か会社の帰りに来ているらしいです。
【AFTER DISCO】
なし。
今夜はロック多めの選曲です♪
★Movie-2023/03/25 by discowalker
2023/03/25(土)
第4土曜日
【来店時間】
18時20分頃~20時30分頃
【同行者】
なし。
【イベント名】
★1ST ANNIVERSARY CELEBRATION★

More・・・
【エントランスフィー】1500円で0ドリンク。
ドリンクはアルコール800円、ノンアルコール650円より。
【担当DJ】
DJ 嶋お兄ちゃん ♂・・・入店直後だったので、選曲は記憶がありません。
弟さんも廻しているみたいです。
DJ Kaorin ♀・・・ロックとJ-POP中心の選曲です。
ユーミンが旧姓の時代の曲もかけてくれました。
DJ 常 ♂・・・周りの人と話していてあまり記憶にありませんが、
ロックがかかっていたと思います。
DJ KOJO NAKAMURA ♂・・・ロック中心の選曲です。
【来店中の選曲】
▲ファンク
▲サーファー
●ロック
▲ポップス
×ハイエナジー
×ユーロビート
●JPOP
▲歌謡曲
●70年代ソウル
×90年代ハウス
×90年代 R&B
×EDM
×TOP40
【かかったリクエスト】
①リクエストはしていません。
②
③
【かからなかったリクエスト】
①リクエストはしていません。
②
③
【来客数(瞬間最高)】
30人以上。
【この日の出来事】
赤坂の街はご無沙汰です。前回は会社の暑気払いの二次会で
駅前の「赤坂鶴千」に来ています。
この街は敷居が高く、人生でも20回来てるか来てないかです。
数年振りの赤坂。お店は音が抜群にいいという情報を耳にしてたので、
開店1周年記念イベントの情報を見て予約してみました。
18時スタートと20時半スタートの回があり、
最初の回に参戦します!
場所は、赤坂見附から繁華街に出て徒歩1分の距離。
入店して名前を告げると、ほぼ知り合いみたいに案内してくれます。
お一人様なので、長いカウンター席の真ん中あたり。
椅子はけっこう重く動かすのも大変です。
コインロッカーはありませんので、バッグは下に収納します。
ドリンクは「レモンサワー」をオーダー。
居酒屋のレモンサワーと違ってグラスがカッコいいです!
今日はDJさん4名で廻します。
18時20分頃入店したので、最初のDJさん。ほぼ聴き逃してます。
セカンドはDJ Kaorinさん。
今回のイベント参戦のきっかけは彼女のインスタです。
先日旅立ってしまった、ボビー・コールドウェルよりの選曲♪
●「Heart Of Mine」(1988) by Bobby Caldwell
https://www.youtube.com/watch?v=QI-eAoDFve0
DISCOでは聴けないような1970年代のJ-POPもかかります。
当時はニュー・ミュージックと言ってました。
●「あの日にかえりたい」(1975) by 荒井由美
https://www.youtube.com/watch?v=pWAApEPEtrU
若くして亡くなったこのアーチストの曲も魅力的♪
●「真夜中のドア〜Stay With Me」(1979) by 松原みき
https://www.youtube.com/watch?v=h1L_fLJX7Gk
カウンター両隣の人は都内からの人が多く、ほぼ常連さんばかりです。
場所柄と思いますが、上品な人達ばかりですので、
私のような新参者にも優しく接してくれて安心して飲めます。
基本30分交代で次はDJ 常さん♪
このお店専属だそうです。
今回は会話に夢中で記憶が飛んでますので、
次回じっくり聴かせてもらおうと思います。
トリのDJ KOJI NAKAMURAさんは19時半スタートなので、
約一時間廻すと思います。
彼はラジオによく出演し、ロック好きで知られています。
最初にかけたアーチストは超有名ですが、お店では初めて聴きます。
●「Come Together」(1969) by The Beatles
https://www.youtube.com/watch?v=oolpPmuK2I8
ウエストコースト好きには欠かせないアーチスト♪
●「One Of These Nights」(1975) by Eagles
https://www.youtube.com/watch?v=ESc2Tq2HzhQ
この曲を含め、J-POPは数曲かかっています♪
●「RECIPE(レシピ)」(2019) by 山下達郎
https://www.youtube.com/watch?v=f-3ManAlBS0
20時半から二巡目のお客さんが来るので、お開きとします。
会計は現金かクレジットカードでQR決済はありません。
【新たなるディス友】
マーサ ♂
ダンディーな感じでいかにも赤坂にいそうな男子。
【再会したディス友】
ヨッシー ♂
週一の割合で来店しているとのこと。
一番笑い声がしてました。
ケイスケ ♂
コロナ前に「銀座The Souul Garden」でよく会ってます。
ここには何度か会社の帰りに来ているらしいです。
【AFTER DISCO】
なし。
今夜はロック多めの選曲です♪
★Movie-2023/03/25 by discowalker
- 関連記事
-
- 「赤坂bar all」第3回来店 2023/08/19(土)
- 「赤坂bar all」第2回来店 2023/04/18(火)
- 「赤坂bar all」第1回来店 2023/03/25(土)
- ▲「赤坂bar all」お店紹介 初来店2023/03/25(土)
| HOME |