2021.11.22 (Mon)
「下総中山Seventy Seven」第6回来店 2021/11/20(土)
【来店日付】
2021/11/20(土)
第3土曜日
【来店時間】
19時30分頃~22時30分頃
【同行者】
なし。
【イベント名】
★SPY-LO GROOVE【OSSSA】★
- 70's-80's DISCO HITS!! -

1000円で1ドリンク。
追加はアルコール500円、ノンアルコール500円より。
【担当DJ】
DJ OSA ♂・・・セブンティーズ~エイティーズ中心の選曲。
J-POPもかけてくれました。
DJ OSSA ♂・・・エイティーズが多かったかも。。。
飲み過ぎて記憶が飛んでます。
【来店中の選曲】
▲ファンク
▲サーファー
▲ロック
▲ポップス
×ハイエナジー
×ユーロビート
▲JPOP
×歌謡曲
▲70年代ソウル
×90年代ハウス
▲90年代 R&B
×EDM
▲TOP40
【かかったリクエスト】
①「Ride Like The Wind」(1980) by Christopher Cross
②「Jump (For My Love)」(1984) by The Pointer Sisters
③「Stranger In Town」(1984) by Toto
【かからなかったリクエスト】
①ありません。
②
③
【来客数(瞬間最高)】
15人以上。
ほぼ満席です。
【この日の出来事】
一年半以上に渡る新型コロナウイルス騒動も一段落しました。
「緊急事態宣言」も解除され、ほぼ元通りの生活に戻りつつあります。
日も短くなり、暗くなってからの外出となります。
入店前にファミレスのワインとビーフシチューで暖まってからにします。
「ガスト 下総中山店」
https://store-info.skylark.co.jp/skylark/map/017957
以前も19時半に入店していたので、早めでもOKみたいです。
まだDJさんは到着しておらず、最新アルバムがかかっています。
先日購入したばかりのシルク・ソニックです♪
●「777」(2021) by Bruno Mars, Anderson .Paak, Silk Sonic
https://www.youtube.com/watch?v=MfpFNRO_hGY
まずはいつもの「ハイボール」でちょっといい気分にします。
開店前に、担当のDJ OSAさん到着です。
私がDISCO駆け出し頃、よく流れていたナンバーがかかります。
この曲は開店後のあまりお客さんがいない時間帯によく流れてました。
●「Jojo」(1980) by Boz Scaggs
https://www.youtube.com/watch?v=b5mhJ4GiJOA
20時過ぎてから女子が一人入店。雰囲気的に常連さんです。
それからは、続々と若い世代の男女が入店。高齢者は私だけでは?
リクエストの予定はなかったのですが、
「リクエストどんどんかけるよ!」とOSAさんに促され投入します。
AOR(アダルト・オリエンテッド・ロック)の流れでの選曲♪
★Movie-2021/11/20 by discowalker
流れる曲はセブンティーズ、エイティーズ中心です。
●「Walk Right Now」(1980) by The Jacksons
https://www.youtube.com/watch?v=UiMuecKZQQQ
若いお客さんがリクエストしたのでしょうか?
めったにかからない邦楽もかかります。
かかったのは楽曲を提供した本人が歌っているバージョン♪
●「硝子の少年」(2012) by 山下達郎
https://www.youtube.com/watch?v=y6hXZKE-2-k
この辺りからは隣の男子と話し込んでしまいましたが、
選曲はセブンティーズ中心だったと思います。
飲み過ぎて曲名は記憶にありませんが、ラストナンバーは、王道のアースです。
●「Shining Star」(1975) by Earth, Wind & Fire
https://www.youtube.com/watch?v=rl-WSmryfSY
踊りもしないで、22時半頃までと長居してしまいました。
やはり、ここは聴く箱ですね。
【新たなるディス友】
なし。
【再会したディス友】
なし。
【AFTER DISCO】
なし。
2021/11/20(土)
第3土曜日
【来店時間】
19時30分頃~22時30分頃
【同行者】
なし。
【イベント名】
★SPY-LO GROOVE【OSSSA】★
- 70's-80's DISCO HITS!! -

More・・・
【エントランスフィー】1000円で1ドリンク。
追加はアルコール500円、ノンアルコール500円より。
【担当DJ】
DJ OSA ♂・・・セブンティーズ~エイティーズ中心の選曲。
J-POPもかけてくれました。
DJ OSSA ♂・・・エイティーズが多かったかも。。。
飲み過ぎて記憶が飛んでます。
【来店中の選曲】
▲ファンク
▲サーファー
▲ロック
▲ポップス
×ハイエナジー
×ユーロビート
▲JPOP
×歌謡曲
▲70年代ソウル
×90年代ハウス
▲90年代 R&B
×EDM
▲TOP40
【かかったリクエスト】
①「Ride Like The Wind」(1980) by Christopher Cross
②「Jump (For My Love)」(1984) by The Pointer Sisters
③「Stranger In Town」(1984) by Toto
【かからなかったリクエスト】
①ありません。
②
③
【来客数(瞬間最高)】
15人以上。
ほぼ満席です。
【この日の出来事】
一年半以上に渡る新型コロナウイルス騒動も一段落しました。
「緊急事態宣言」も解除され、ほぼ元通りの生活に戻りつつあります。
日も短くなり、暗くなってからの外出となります。
入店前にファミレスのワインとビーフシチューで暖まってからにします。
「ガスト 下総中山店」
https://store-info.skylark.co.jp/skylark/map/017957
以前も19時半に入店していたので、早めでもOKみたいです。
まだDJさんは到着しておらず、最新アルバムがかかっています。
先日購入したばかりのシルク・ソニックです♪
●「777」(2021) by Bruno Mars, Anderson .Paak, Silk Sonic
https://www.youtube.com/watch?v=MfpFNRO_hGY
まずはいつもの「ハイボール」でちょっといい気分にします。
開店前に、担当のDJ OSAさん到着です。
私がDISCO駆け出し頃、よく流れていたナンバーがかかります。
この曲は開店後のあまりお客さんがいない時間帯によく流れてました。
●「Jojo」(1980) by Boz Scaggs
https://www.youtube.com/watch?v=b5mhJ4GiJOA
20時過ぎてから女子が一人入店。雰囲気的に常連さんです。
それからは、続々と若い世代の男女が入店。高齢者は私だけでは?
リクエストの予定はなかったのですが、
「リクエストどんどんかけるよ!」とOSAさんに促され投入します。
AOR(アダルト・オリエンテッド・ロック)の流れでの選曲♪
★Movie-2021/11/20 by discowalker
流れる曲はセブンティーズ、エイティーズ中心です。
●「Walk Right Now」(1980) by The Jacksons
https://www.youtube.com/watch?v=UiMuecKZQQQ
若いお客さんがリクエストしたのでしょうか?
めったにかからない邦楽もかかります。
かかったのは楽曲を提供した本人が歌っているバージョン♪
●「硝子の少年」(2012) by 山下達郎
https://www.youtube.com/watch?v=y6hXZKE-2-k
この辺りからは隣の男子と話し込んでしまいましたが、
選曲はセブンティーズ中心だったと思います。
飲み過ぎて曲名は記憶にありませんが、ラストナンバーは、王道のアースです。
●「Shining Star」(1975) by Earth, Wind & Fire
https://www.youtube.com/watch?v=rl-WSmryfSY
踊りもしないで、22時半頃までと長居してしまいました。
やはり、ここは聴く箱ですね。
【新たなるディス友】
なし。
【再会したディス友】
なし。
【AFTER DISCO】
なし。
- 関連記事
-
- 「下総中山Seventy Seven」第10回来店 2022/11/12(土)
- 「下総中山Seventy Seven」第9回来店 2022/10/08(土)
- 「下総中山Seventy Seven」第8回来店 2022/07/09(土)
- 「下総中山Seventy Seven」第7回来店 2022/04/09(土)
- 「下総中山Seventy Seven」第6回来店 2021/11/20(土)
- 「下総中山Seventy Seven」第5回来店 2021/07/17(土)
- 「下総中山Seventy Seven」第4回来店 2021/04/17(土)
- 「下総中山Seventy Seven」第3回来店 2020/12/09(水)
- 「下総中山Seventy Seven」第2回来店 2020/09/19(土)
- 「下総中山Seventy Seven」第1回来店 2020/08/15(土)
- ▲「下総中山Seventy Seven」お店紹介 初来店2020/08/15(土)
| HOME |