fc2ブログ
05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

2020.08.22 (Sat)

「下総中山Seventy Seven」第1回来店 2020/08/15(土)

【来店日付】
2020/08/15(土)
第3土曜日

【来店時間】
20時00分頃~21時45分頃

【同行者】
なし。

【イベント名】
★SPY-LO GROOVE【OSSSA】★
- 70's-80's DISCO HITS!! -

More・・・

【エントランスフィー】
1000円で1ドリンク。
追加はアルコール500円、ノンアルコール500円より。

【担当DJ】
DJ OSA ♂・・・セブティーズのブラック系中心の選曲。
 ポップス系をリクエストしたら、ハウス系の曲とミックスさせてくれました。
DJ OSSA ♂・・・こちらのオサさんは「S」の文字が多いです。
 廻す前に帰宅してしまったので、次回はちゃんと聴きたいと思います。

【来店中の選曲】
▲ファンク
●サーファー
×ロック
▲ポップス
×ハイエナジー
×ユーロビート
▲JPOP
×歌謡曲
●70年代ソウル
▲90年代ハウス
×90年代 R&B
×EDM
×TOP40

【かかったリクエスト】
①「Lay All Your Love On Me」(1981) by ABBA



【かからなかったリクエスト】
①ありません。



【来客数(瞬間最高)】
10人以下。
小さなお店ですし、新型コロナウイルスの影響もあると思います。

【この日の出来事】
毎週土曜日の15時から聴いているラジオ番組があります。
InterFM「RADIO DISCO」
https://www.interfm.co.jp/disco/

この日のゲストDJ OSAさんが割と近所で廻すとのことで、
8月はDISCO予定も立てていなかったので、ちょっと覗いてみることに。。。
京成電鉄で一直線。約30分の乗車時間。

普段は都内のお店へ行っているので、感覚的には凄く近いイメージで、
京成中山駅からは徒歩5分、JR下総中山駅からは徒歩1分の距離です。

お店が入っているビルはガード下にある西友から見て道路越しにあり、
迷うことなく発見できます。



5階のエレベーターの踊り場では、音楽と話し声が聞こえます。
入ってみるとお客さんは一人。
マスターは二人目のお客さんが来たので喜んでくれました。

エントランスフィーは1000円で1ドリンク注文します。
都内ではないのでかなり低めの料金設定。
追加のドリンクも500円でほぼ飲めます。

まず、同じカウンター席のかおりちゃんとハイボールで乾杯します。
彼女も今日が初来店とのこと。

普段はバー営業で、この日はDJさんが入るイベントの日です。
お店のスケジュールを把握しておかないとDJさんなしの通常営業日となりますので注意!

選曲の中心はセブンティーズで、DJさんの到着までは、小さめの音圧で流れます。
●「Don't Take Away The Music」(1976) by Tavares
https://www.youtube.com/watch?v=-Gi4tOrKphw

20時過ぎに一人目のDJさんが登場!
ラジオに出演していたDJ OSAさんです。
リクエストもOKとのことで、かおりちゃんがリクエストカードを書きます。
曲を見せてもらったらサーファーDISCOばかりだったので、私と好み的には一致。

流す曲は1970年代~1980年代のブラック中心。
デビュー曲のポップなイメージは消え、かなりファンキーさが増した曲です。
●「Just Be Good To Me」(1983) by The S.O.S. Band
https://www.youtube.com/watch?v=rhbvUiYROpM

かおりちゃんリクエストの中の一曲。
ど真ん中。サーファーDISCOです!
●「Funtime」(1980) by Peaches & Herb
https://www.youtube.com/watch?v=H0DSXBafL3k

クロ中心ですが、ハウス系もかかります。
洋楽っぽいですが、メンバーは日本のDJグループ。
●「Through The Fire」(1996) by GTS ft Melodie Sexton
https://www.youtube.com/watch?v=fQE9rZCy7gI

J-POP。達郎節も健在です!
最近ラジオで聴いたお気に入りの曲♪
●「悲しみのJODY (She Was Crying)」(1983) by 山下達郎
https://www.youtube.com/watch?v=0J-SNMOcB5M

21時半にはチークタイムの曲で一段落。
この曲はチークの王道です。
●「Shining Star」(1980) by The Manhattans
https://www.youtube.com/watch?v=I_sxBUOR0Kk

チークタイムの後はすぐ帰宅したので、もう一人の担当DJさんの選曲は聴いていません。
次回のお楽しみにとっておきましょう。

一週間以上は人と会話らしい会話をしていなかったので、
久々に生の人間との交流ができて生き返った感じがします。
りモートみたいなバーチャルの世界.。私には馴染めないのを確信しました!

【新たなるディス友】
かおり ♀・・・40代。
入店直後、マスターと楽しく会話していたので、
てっきり常連さんと思う程溶け込んでましたが、実は初来店。
かなり近所に住んでるみたいで、自転車で20分の距離とのこと。
でも暑い中20分は大変~。
昔は札幌のDISCOに行っていたらしいです。

【再会したディス友】
なし。

【AFTER DISCO】
なし。

関連記事

テーマ : 80年代洋楽 - ジャンル : 音楽

16:08  |  「下総中山Seventy Seven」  |  Comment(0)

Comment

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

 | HOME |