fc2ブログ
11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

2020.03.31 (Tue)

▲「六本木MAHARAJA」お店紹介 初来店2020/03/20(金)祝日

【店名】
「MAHARAJA」
mah20200320_0906.jpg

★「TOKYO CLUB MAP」のURL
http://www.tokyo-club.net/maharaja/

★「MAHARAJA」お店のURL
https://maharaja-r.jp//

【住所・電話番号】
〒106-0032
東京都港区六本木6-1-3
六門ビル6F
03-6804-1798
営業   月曜日~日曜日(基本無休) 
★★★★休みなしです。

More・・・

【駅からの経路】
東京メトロ六本木駅3番を出る。(出ると右手にマツキヨやアマンドがある出口)
■Photo-2020/03/20(六本木駅3番)[0881] [0882]
mah20200320_0881.jpg

mah20200320_0882.jpg

アマンドを過ぎた直後の交差点を右折する。
■Photo-2020/03/20(交差点)[0893]
mah20200320_0893.jpg

高速道路を背にして20メートル程進むと、右手にある。
■Photo-2020/03/20(お店)[0898]
mah20200320_0898.jpg



【店の周り】
同じビルの1階はコンビニです。
■Photo-2020/03/20 [0904]
mah20200320_0904.jpg

【エントランスフィー・単価(イベント内容により変動します)】
●前払い制
×後払い制


2500円で1ドリンク分(2枚)のお札風のチケットが貰えます。
追加は1000円で2ドリンク分(4枚)のチケット。
アルコール、ノンアルコール共にチケット2枚よりあります。食べ物はありません。
日曜日の昼の部・夜の部の料金は別になり、料金体系も変わります。

●通常営業の目安の料金です。
♂・・・3500円で2ドリンク分(4枚)のお札風のチケット。
♀・・・2500円で2ドリンク分(4枚)のお札風のチケット。

※イベントの内容によって変動があったりしますので、
気になる方は事前に確認してから来店して下さい。

【設備や演出効果などの有無】
●ミラーボール
×ブラックライト
●ムービング系ライト
●スモーク
●ストロボ(ライトブルー)
●VIPルーム
●お立ち台
●コインロッカー(300円)
●禁煙、分煙(喫煙BOXの中で吸えます)
スピーカーのメーカー 調査中
トイレ 男女別

【店内(コインロッカー)】
お店のレジの手前に80台程あります。
料金は300円。
トートバッグが入る大きさです。
■Photo-2020/03/20(入り口近く⇒ロッカー)[0910]
mah20200320_0910.jpg

【店内(箱)大きさは目視】
全体の面積
○ 30㎡~ 50㎡
○ 50㎡~100㎡
★100㎡~150㎡
〇150㎡~300㎡
○300㎡~500㎡
○500㎡~

正方形。
奥行き 10メートル位。幅 10メートル位。
フロア 5メートル X 5メートル。
★Movie-2020/03/20 by discowalker


【店内(雰囲気)】
日曜の昼の部に参戦しました。
50人以上になって賑やかに過ごしました。
常連さんがステップを踏んで、同じダンスをする曲が多いです。
年齢層は40代~50代中心だと思います。

【店内(選曲の傾向)】
客層がハイエナジー、ユーロ世代が多く
それらの選曲と竹の子ソングがメインです。
▲ファンク
▲サーファー
▲ロック
●ポップス
●ハイエナジー
●ユーロビート
×JPOP
×歌謡曲
▲70年代ソウル
▲90年代ハウス
×90年代 R&B
×EDM
×TOP40

【店内(照明・演出)】
DJブース全体に映像がリンクされ、適切な表現か自信がないのですが、
プロジェクションマッピングみたいな感じ?
フロア天井は照明の密度が高く、華やかな雰囲気です。
★Movie-2020/03/20 by discowalker


【店内(音響)】
DJブースの前の天井に60センチ四方くらいのスピーカー1組2台。
メーカーはDと書いてあり、調査中です。
音量は周辺のお店に音が漏れるのであまり大きくできないみたいです。
■Photo-2020/03/20(フロア⇒フロア上)[0929]
mah20200320_0929.jpg

【店内(バーカウンター)】
店内奥にあり、バーテンダーさんが作ってくれます。
カウンター席はありません。
チケット2枚(500円分)からチケット4枚(1000円分)で購入できます。
■Photo-2020/03/20(バーカウンター前⇒メニュー表) [0919] [0920] [0921] [0922]
mah20200320_0919.jpg

mah20200320_0920.jpg

mah20200320_0921.jpg

mah20200320_0922.jpg

【店内(DJブース)】
正面に幅4メートル程のお立ち台があり、ブースはそれと同じ高さに配置され、
後ろの大型モニターで、ビジュアル演出がされています。
■Photo-2020/03/20(DJブース横⇒DJブース)[0928]
mah20200320_0928.jpg

関連記事

テーマ : 80年代洋楽 - ジャンル : 音楽

11:41  |  「六本木MAHARAJA」  |  Comment(0)

Comment

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

 | HOME |