fc2ブログ
11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

2020.02.24 (Mon)

▲「新宿NeoMasquerade」お店紹介 初来店2020/02/16(日)

【店名】
「NeoMasquerade」
neo20200216_0840.jpg

★「TOKYO CLUB MAP」のURL
http://www.tokyo-club.net/neomasquerade/

★「NeoMasquerade」お店のURL
https://www.neomasquerade.com/

【住所・電話番号】
〒160-0022
東京都新宿区新宿2-16-8
新宿北斗ビルB1
03-5925-8680
営業   月曜日~日曜日(基本無休) 
★★★★休みなしです。

More・・・

【駅からの経路】
都営地下鉄・東京メトロ新宿三丁目C7を出る。
■Photo-2020/02/16(新宿三丁目駅C7)[0822] [0823]
neo20200216_0822.jpg

neo20200216_0823.jpg

30メートル程先の交差点を右折する。
■Photo-2020/02/16(右手に交番)[0825]
neo20200216_0825.jpg

靖国通りを秋葉原方向へ150メートル程進む。
■Photo-2020/02/16(秋葉原方向への道)[0827] [0828]
neo20200216_0827.jpg

neo20200216_0828.jpg

信号のない交差点を渡ると餃子屋さんがあり、その手前のお店。
■Photo-2020/02/16(交差点)[0830]
neo20200216_0830.jpg

■Photo-2020/02/16(お店)[0834]
neo20200216_0834.jpg



【店の周り】
同じビルの1階は餃子屋さんです。
■Photo-2020/02/16 [0829] [0831]
neo20200216_0829.jpg

neo20200216_0831.jpg

【エントランスフィー・単価(イベント内容により変動します)】
●前払い制
×後払い制


曜日、時間帯によってまちまちですが、DISCOの曲がかかる日の場合、
2000円で1ドリンクを注文します。
追加はアルコール、ノンアルコール共に1ドリンク500円よりあります。
ドリンクの回数券があるとの話ですが、金額は聞いてません。
食べ物はありません。

●この曜日のイベント参加料金です。
2000円で1ドリンクを注文。
開店後2時間以内は、ハッピータイムでフリードリンクでした。

【設備や演出効果などの有無】
●ミラーボール
●ブラックライト
●ムービング系ライト
×スモーク
×ストロボ
×VIPルーム
×お立ち台
●コインロッカー(200円)
▲禁煙、分煙(エリアが分かれているようですが・・・小さなお店なので煙は回ってきます)
スピーカーのメーカー Electro-Voice ( エレクトロボイス ) Classic Pro ( クラシックプロ )・・・サブウーファー
トイレ 男女別

【店内(コインロッカー)】
お店の奥に15台程あります。
料金は200円。
トートバッグがぎりぎり入る大きさです。
■Photo-2020/02/16(通路⇒ロッカー)[0844]
neo20200216_0844.jpg

【店内(箱)大きさは目視】
全体の面積
★ 30㎡~ 50㎡
○ 50㎡~100㎡
○100㎡~150㎡
○150㎡~300㎡
○300㎡~500㎡
○500㎡~

長方形。
奥行き 10メートル位。幅 5メートル位。
フロア 2.5メートル X 6メートル
■Photo-2020/02/16(バーカウンター前の席⇒フロア)[0857]
neo20200216_0857.jpg

【店内(雰囲気)】
以前のお店のホームページで店内の様子を見れたのですが、思ったより小箱でした。
ほぼ常連さんなので、初めての方はこのお店に何度か行っている人と同行するといいでしょう。

でも一人で行っても、店長さん、バーテンダーの綾ちゃんが優しくしてくれます。
お客さんは私を含め、DJさん目当てが多いです。
年齢層は40代~50代中心だと思います。
■Photo-2020/02/16(DJブース前⇒フロア)[0859]
neo20200216_0859.jpg

【店内(選曲の傾向)】
イベント毎に選曲が変わりますので、
この情報はこの日限定です。
今日のイベントはDISCO中心の選曲です。
▲ファンク
●サーファー
▲ロック
●ポップス
▲ハイエナジー
▲ユーロビート
▲JPOP
×歌謡曲
●70年代ソウル
×90年代ハウス
▲90年代 R&B
▲EDM
×TOP40

【店内(照明・演出)】
大小のミラーボールがあり、
基本的なDISCOの照明とシャンデリアが数台です。
壁にはモニターが2台ありますが、内容は見逃しました。
普通に考えると曲に合わせたビジュアルにしているはず!
■Photo-2020/02/16(バーカウンター前の席⇒フロア上)[0848]
neo20200216_0848.jpg

★Movie-2020/02/16 by discowalker


【店内(音響)】
フロアの四隅の天井に高さ60センチくらいのスピーカーが4台(3台かも?)あります。
メーカーはElectro-Voice ( エレクトロボイス )製。

DJブースに近くにサブウーファーが2台重ねて置いてあります。
メーカーはClassic Pro ( クラシックプロ )製。
■Photo-2020/02/16(DJブース前カウンター席⇒スピーカー)[0847]
neo20200216_0847.jpg

【店内(バーカウンター)】
お店の一番奥にあり、店長さんかバーテンダーさんが作ってくれます。
カウンター席はI字型、2名程着席可能です。
■Photo-2020/02/16(バーカウンター前⇒バーカウンター)[0855]
neo20200216_0855.jpg

■Photo-2020/02/16(バーカウンター前⇒メニュー表) [0850] [0851] [0853] [0854]
neo20200216_0850.jpg

neo20200216_0851.jpg

neo20200216_0853.jpg

neo20200216_0854.jpg

【店内(DJブース)】
入口近くにブースがあります。
■Photo-2020/02/16(DJブース横⇒DJブース)[0858]
neo20200216_0858.jpg

関連記事

テーマ : 80年代洋楽 - ジャンル : 音楽

10:13  |  「新宿NeoMasquerade」  |  Comment(0)

Comment

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

 | HOME |