2020.02.09 (Sun)
「西麻布A-LIFE」第9回来店 2020/01/26(日)
【来店日付】
2020/01/26(日)
第4日曜日
【来店時間】
18時00分頃~19時20分頃(ラストまで)
【同行者】
なし。
【イベント名】
★SUNDAY DISCO★
毎月第4日曜日のイベントです。
私のリスペクトするDJ OSSHYさんがレギュラー出演しています♪

1000円でドリンクなし。
フロントで1000円で2ドリンク分のチケットが購入できるようになりました。
【担当DJ】
DJ OSSHY ♂・・・セブンティ-ズ~ナインティーズまで幅広い選曲♪
今日はイベント終了後のグッズ販売コーナーには登場しませんでした。
DJ BOSS ♂・・・マイケル・フォーチュナティの曲の日本語バージョンが
印象に残りました。
DJ GEORGE ♂・・・廻している姿は見ていません。
【来店中の選曲】
×ファンク
▲サーファー
▲ロック
▲ポップス
×ハイエナジー
▲ユーロビート
▲JPOP
×歌謡曲
×70年代ソウル
▲90年代ハウス
▲90年代 R&B
×EDM
▲TOP40
【かかったリクエスト】
①リクエストはしていません。
②
③
【かからなかったリクエスト】
①リクエストはしていません。
②
③
【来客数(瞬間最高)】
150人以上。
かなり混んでました。
【この日の出来事】
去年の11月以来の連チャンDISCOになります。
日曜日のこのイベントは、ラストの一時間だけに集中するので、
何とか体はついていけます。
毎月でも大丈夫ですが、予算の関係もあるので、
連チャンは飛び月で予定しようと思います。
六本木には早めに到着。
「六本木ヒルズ」をちょっと観光して時間の調整をします。
18時を待っての入店になります。
1000円でドリンクは付かないので、別途1000円で2ドリンク分のチケットを購入します。
ロッカーに荷物を預けたりの準備で、フロアに降りたのは18時10分頃。
この時間帯はDJ BOSSさんの担当です。
今日はいつもより混んで華やかな感じがします。
後のバースデーコールでわかりましたが、
テレビ朝日などの女子アナさんが来店していたようです。
私も久々の来店です。
バーカウンターで女子友のクミちゃん、ミキちゃんが飲んでいたので、ご挨拶♪
ユーロの大ヒット曲の日本語バージョンが連チャンでかかります。
たぶんこのアーチストだと思います。
●「Give Me Up」(1987) by 成田 勝
https://www.youtube.com/watch?v=PbzXDJ7hOVw
この曲も同じアーチストだと思います。
ムトー君情報ですと、当時はかかっていたとのことです。
●「Into The Night」(1987) by 成田 勝
https://www.youtube.com/watch?v=EDJQUN1TqUw
それから2-3曲でDJ OSSHYさんに交代します。
原曲はサーファーDISCO。リメイクでユーロっぽくなりました。
●「Go West」(1993) by Pet Shop Boys
https://www.youtube.com/watch?v=LNBjMRvOB5M
しばらくはナインティーズ中心にかかります。
●「I Still Believe」(2001) by GTS Ft Melodie Sexton
https://www.youtube.com/watch?v=tgCTjUM3c28
このアーチストは今日2曲目なのでかなり押してます!
OSSHYさんは東京のチケットが取れなかったので、
名古屋までライブを観に行くそうです。
●「Always On My Mind」(1987) by Pet Shop Boys
https://www.youtube.com/watch?v=wDe60CbIagg
やっとかけてくれましたサーファーDISCO♪
●「Fresh」(1984) by Kool & The Gang
https://www.youtube.com/watch?v=sTJ1XwGDcA4
その後、ロック、ポップス、最後は不倫の曲でお開きです。
19時ちょっと過ぎの早めの解散でした。
●「Part Time Lover」(1985) by Stevie Wonder
https://www.youtube.com/watch?v=Ll6LLGePYwM&t=109s
最後にグッズ販売コーナーの新規グッズ、LEDライトを購入。
DISCOでなく普段の照明に使ってみることにしました。
かなり明るいので、細かい字を見るのにいいと思います。
<訂正>2020/02/09
OSSHYさんが名古屋までライブを観に行くのはペット・ショップ・ボーイズではなく
アーハです。昨日ラジオで言ってました。
【新たなるディス友】
毎日放送Tアナウンサー ♀・・・30代
バースデーコールで花束のプレゼントがありました。
このお店には何度か来ているとのこと。
初めて「女子アナ」という職業の女子とお話しができて幸せです。
やはり頭がよさそうって感じでした。
【再会したディス友】
クミ ♀
久々に会って雰囲気が痩せたと思ったら、太ったとの話です。
体重計壊れているんじゃないでしょうか?
今日はパンツルックにパットの入ったトップスです。
ミキ ♀
出身地の話になって、意外と東北出身女子でした♪
ハデな雰囲気と江戸弁なので、江戸っ子だと思ってました。
いつもミニで足には自信があるんでしょう。
ムトー ♂
定位置の入り口近くか、フロアの右側で踊っているかです。
今日は踊ってました。
ナギ(ナギシタ) ♂
フロアの反対側で踊っていたようで、入店後30分くらいして気がつきました。
このお店のフロアは広いので、
いないと思ったらイベント終了後に会う友達もいます。
コウノ ♂
今日は珍らしくブレザーを着ての参戦!
「明けましておめでとう!」の一声でした。
カズ ♀
最近は女子友と来ている時が多いです。
家は渋谷方面と思ってましたが、もっと庶民的な町です。
私が利用している路線も通ってました。
【AFTER DISCO】
なし。
ぼぼ定番となりました。ブルーノ・マーズ♪
★Movie-2020/01/26 by discowalker
2020/01/26(日)
第4日曜日
【来店時間】
18時00分頃~19時20分頃(ラストまで)
【同行者】
なし。
【イベント名】
★SUNDAY DISCO★
毎月第4日曜日のイベントです。
私のリスペクトするDJ OSSHYさんがレギュラー出演しています♪

More・・・
【エントランスフィー】1000円でドリンクなし。
フロントで1000円で2ドリンク分のチケットが購入できるようになりました。
【担当DJ】
DJ OSSHY ♂・・・セブンティ-ズ~ナインティーズまで幅広い選曲♪
今日はイベント終了後のグッズ販売コーナーには登場しませんでした。
DJ BOSS ♂・・・マイケル・フォーチュナティの曲の日本語バージョンが
印象に残りました。
DJ GEORGE ♂・・・廻している姿は見ていません。
【来店中の選曲】
×ファンク
▲サーファー
▲ロック
▲ポップス
×ハイエナジー
▲ユーロビート
▲JPOP
×歌謡曲
×70年代ソウル
▲90年代ハウス
▲90年代 R&B
×EDM
▲TOP40
【かかったリクエスト】
①リクエストはしていません。
②
③
【かからなかったリクエスト】
①リクエストはしていません。
②
③
【来客数(瞬間最高)】
150人以上。
かなり混んでました。
【この日の出来事】
去年の11月以来の連チャンDISCOになります。
日曜日のこのイベントは、ラストの一時間だけに集中するので、
何とか体はついていけます。
毎月でも大丈夫ですが、予算の関係もあるので、
連チャンは飛び月で予定しようと思います。
六本木には早めに到着。
「六本木ヒルズ」をちょっと観光して時間の調整をします。
18時を待っての入店になります。
1000円でドリンクは付かないので、別途1000円で2ドリンク分のチケットを購入します。
ロッカーに荷物を預けたりの準備で、フロアに降りたのは18時10分頃。
この時間帯はDJ BOSSさんの担当です。
今日はいつもより混んで華やかな感じがします。
後のバースデーコールでわかりましたが、
テレビ朝日などの女子アナさんが来店していたようです。
私も久々の来店です。
バーカウンターで女子友のクミちゃん、ミキちゃんが飲んでいたので、ご挨拶♪
ユーロの大ヒット曲の日本語バージョンが連チャンでかかります。
たぶんこのアーチストだと思います。
●「Give Me Up」(1987) by 成田 勝
https://www.youtube.com/watch?v=PbzXDJ7hOVw
この曲も同じアーチストだと思います。
ムトー君情報ですと、当時はかかっていたとのことです。
●「Into The Night」(1987) by 成田 勝
https://www.youtube.com/watch?v=EDJQUN1TqUw
それから2-3曲でDJ OSSHYさんに交代します。
原曲はサーファーDISCO。リメイクでユーロっぽくなりました。
●「Go West」(1993) by Pet Shop Boys
https://www.youtube.com/watch?v=LNBjMRvOB5M
しばらくはナインティーズ中心にかかります。
●「I Still Believe」(2001) by GTS Ft Melodie Sexton
https://www.youtube.com/watch?v=tgCTjUM3c28
このアーチストは今日2曲目なのでかなり押してます!
OSSHYさんは東京のチケットが取れなかったので、
名古屋までライブを観に行くそうです。
●「Always On My Mind」(1987) by Pet Shop Boys
https://www.youtube.com/watch?v=wDe60CbIagg
やっとかけてくれましたサーファーDISCO♪
●「Fresh」(1984) by Kool & The Gang
https://www.youtube.com/watch?v=sTJ1XwGDcA4
その後、ロック、ポップス、最後は不倫の曲でお開きです。
19時ちょっと過ぎの早めの解散でした。
●「Part Time Lover」(1985) by Stevie Wonder
https://www.youtube.com/watch?v=Ll6LLGePYwM&t=109s
最後にグッズ販売コーナーの新規グッズ、LEDライトを購入。
DISCOでなく普段の照明に使ってみることにしました。
かなり明るいので、細かい字を見るのにいいと思います。
<訂正>2020/02/09
OSSHYさんが名古屋までライブを観に行くのはペット・ショップ・ボーイズではなく
アーハです。昨日ラジオで言ってました。
【新たなるディス友】
毎日放送Tアナウンサー ♀・・・30代
バースデーコールで花束のプレゼントがありました。
このお店には何度か来ているとのこと。
初めて「女子アナ」という職業の女子とお話しができて幸せです。
やはり頭がよさそうって感じでした。
【再会したディス友】
クミ ♀
久々に会って雰囲気が痩せたと思ったら、太ったとの話です。
体重計壊れているんじゃないでしょうか?
今日はパンツルックにパットの入ったトップスです。
ミキ ♀
出身地の話になって、意外と東北出身女子でした♪
ハデな雰囲気と江戸弁なので、江戸っ子だと思ってました。
いつもミニで足には自信があるんでしょう。
ムトー ♂
定位置の入り口近くか、フロアの右側で踊っているかです。
今日は踊ってました。
ナギ(ナギシタ) ♂
フロアの反対側で踊っていたようで、入店後30分くらいして気がつきました。
このお店のフロアは広いので、
いないと思ったらイベント終了後に会う友達もいます。
コウノ ♂
今日は珍らしくブレザーを着ての参戦!
「明けましておめでとう!」の一声でした。
カズ ♀
最近は女子友と来ている時が多いです。
家は渋谷方面と思ってましたが、もっと庶民的な町です。
私が利用している路線も通ってました。
【AFTER DISCO】
なし。
ぼぼ定番となりました。ブルーノ・マーズ♪
★Movie-2020/01/26 by discowalker
- 関連記事
-
- 「西麻布A-LIFE」第10回来店 2020/02/23(日)
- 「西麻布A-LIFE」第9回来店 2020/01/26(日)
- 「西麻布A-LIFE」第8回来店 2019/11/24(日)
- 「西麻布A-LIFE」第7回来店 2019/09/29(日)
- 「西麻布A-LIFE」第6回来店 2019/08/25(日)
- 「西麻布A-LIFE」第5回来店 2019/07/28(日)
- 「西麻布A-LIFE」第4回来店 2019/05/26(日)
- 「西麻布A-LIFE」第3回来店 2019/02/24(日)
- 「西麻布A-LIFE」第2回来店 2018/12/23(日)祝日
- 「西麻布A-LIFE」第1回来店 2018/11/25(日)
- ▲「西麻布A-LIFE」お店紹介 初来店2018/11/25(日)
成田勝って、マハラジャの元社長ですね!
ひろみ |
2020.02.11(火) 13:47 | URL |
【編集】
ひろみちゃん。こんにちわ。
そうだったんですか?
知らなかった!
そうだったんですか?
知らなかった!
ちあき |
2020.02.11(火) 16:35 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
| HOME |