fc2ブログ
11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

2020.01.22 (Wed)

▲「銀座LAPIS TOKYO」お店紹介 初来店2020/01/17(金)

【店名】
「LAPIS TOKYO」
lap20200117_0776.jpg

★「TOKYO CLUB MAP」のURL
https://www.tokyo-club.net/lapis-tokyo/

★「LAPIS TOKYO」お店のURL
http://lapis-tokyo.net/

【住所・電話番号】
〒104-0061
東京都中央区銀座4-2-17
銀座111レジャービル1F-B1
03-6228-6516
●営業   火曜日~土曜日 
★★★★月曜日が休みです。

More・・・

【駅からの経路】
東京メトロ銀座駅C6を出る。
■Photo-2020/01/17(銀座駅C6)[0723] [0727]
lap20200117_0723.jpg

lap20200117_0727.jpg

■Photo-2020/01/17(左手に有楽町マリオン)[0724]
lap20200117_0724.jpg

出口正面にカラオケ屋さんがあり、その隣のお店。
出口より30秒以内で行ける距離です。
■Photo-2020/01/17(左手にカラオケ屋)[0725]
lap20200117_0725.jpg

■Photo-2020/01/17(お店)[0729]
lap20200117_0729.jpg



【店の周り】
隣はカラオケ屋さんです。
■Photo-2020/01/17 [0728]
lap20200117_0728.jpg

正面はスーツ屋さんです。
■Photo-2020/01/17 [0730]
lap20200117_0730.jpg

【エントランスフィー・単価(イベント内容により変動します)】
●前払い制
×後払い制


お店が開店前のイベントに参加したので、
普段のエントランスフィー・単価はお店にお問い合わせ下さい。
アルコール1ドリンク700円、ノンアルコール1ドリンク600円よりあります。
食べ物のメニューもありましたが詳細は未確認。
女子は20時までに入店すれば1000円で1ドリンク。

●お店の開店前のイベント参加料金です。
♂・・・3500円で2ドリンク分(2枚)のチケット。
♀・・・2500円で2ドリンク分(2枚)のチケット。
アルコールはチケット2枚が必要な種類がありますので注意
※上記はお店の開店前のイベント参加料金です。
※曜日、時間帯によって変動があったりしますので、
普段のエントランスフィーは事前に確認してから入店して下さい。

【設備や演出効果などの有無】
×ミラーボール
×ブラックライト
●ムービング系ライト
×スモーク
●ストロボ
●VIPルーム
●お立ち台
●コインロッカー(300円)
×禁煙、分煙(どこでも吸えます)
スピーカーのメーカー Martin Audio(マーチンオーディオ)
トイレ 男女別

【店内(コインロッカー)】
階段の前に80台程あります。
料金は300円。
トートバッグがぎりぎり入る大きさです。
■Photo-2020/01/17(通路⇒ロッカー)[0734]
lap20200117_0734.jpg

【店内(箱)大きさは目視】
全体の面積
○ 30㎡~ 50㎡
○50㎡~100㎡
★100㎡~150㎡
○150㎡~300㎡
○300㎡~500㎡
○500㎡~

長方形。
奥行き 20メートル位。幅 7メートル位。
フロア 2.5メートル X 8メートル
■Photo-2020/01/17(フロア中央⇒フロア後ろ)[0775]
lap20200117_0775.jpg

【フロアマップ-地下1階】
カーソルを下に移動するとフロアマップが見れます。
http://lapis-tokyo.net/about/

【店内(雰囲気)】
お店が開店前のイベントに参加したので、
この情報はこの日限定です。
普段はこのお店の姉妹店、六本木の「エスプリ東京」でこのイベントは行いますが、
今回初めて銀座での開催。常連さんが多い感じでした。
年齢層は40代~50代中心だと思います。
■Photo-2020/01/17(フロア後ろの席⇒フロア)[0773]
lap20200117_0773.jpg

【店内(選曲の傾向)】
お店が開店前のイベントに参加したので、
この情報はこの日限定です。
普段DISCOの曲がかかるのかは、確認中です。
▲ファンク
●サーファー
▲ロック
▲ポップス
▲ハイエナジー
▲ユーロビート
×JPOP
×歌謡曲
▲70年代ソウル
▲90年代ハウス
▲90年代 R&B
×EDM
×TOP40

【店内(照明・演出)】
DJブースのすぐ上には大型モニターがあります。
フロアの周りはプラグラミングされたLED照明でカラフルに演出されています。
このようなLED照明は日本初らしいです。
全体的にゴージャスで煌びやかな印象。
ブラックライトはありません。
■Photo-2020/01/17(バーカウンター前⇒フロア後ろ)[0769]
lap20200117_0769.jpg

■Photo-2020/01/17(フロア後ろ⇒フロア左側席)[0771]
lap20200117_0771.jpg

■Photo-2020/01/17(フロア後ろ⇒フロア右側席)[0772]
lap20200117_0772.jpg

★Movie-2020/01/17 by discowalker


【店内(音響)】
DJブースの前の天井に高さ60センチくらいのスピーカーが左右に1台づつあります。
フロアの後ろにも2台あります。
メーカーはMartin Audio(マーチンオーディオ)製。
サブウーファーはありませんので重低音は響きません。
■Photo-2020/01/17(フロア前⇒スピーカー)[0762]
lap20200117_0762.jpg

■Photo-2020/01/17(フロア後ろ⇒スピーカー)[0766]
lap20200117_0766.jpg

【店内(バーカウンター)】
階段を降りて、左側がバーカウンターです。
このお店の設備は全て直線の設計ではなく、必ず曲げています。
5メートルのバーカウンターもクネってます。
カウンター席はありません。
■Photo-2020/01/17(バーカウンター前⇒バーカウンター)[0752] [0744]
lap20200117_0752.jpg

lap20200117_0744.jpg

■Photo-2020/01/17(バーカウンター前⇒メニュー表)[0737] [0742]
lap20200117_0737.jpg

lap20200117_0742.jpg

★Movie-2020/01/17 by discowalker


【店内(DJブース)】
お店の奥の方にブースがあります。
正面に5メートル程のお立ち台があり、ブースは同じ高さに配置され、
後ろの大型モニターでのビジュアルの演出がされています。
■Photo-2020/01/17(DJブース横⇒DJブース)[0747]
lap20200117_0747.jpg

関連記事

テーマ : 80年代洋楽 - ジャンル : 音楽

19:26  |  「銀座LAPIS TOKYO」  |  Comment(0)

Comment

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

 | HOME |