2019.12.30 (Mon)
「銀座GHQ」第2回来店 2019/12/18(水)
【来店日付】
2019/12/18(水)
第3水曜日
【来店時間】
18時10分頃~20時40分頃
【同行者】
なし。
【イベント名】
★【GINZA DISCO NIGHT】★

1650円で1ドリンク分(800円)のカードチャージ。
追加はアルコール800円、ノンアルコール600円より。
ドリンクはお店が発行するカード支払いのみでの決済です。
入店時にリストバンドを巻いてくれるので、一時的な外出が可能です。
【担当DJ】
DJ BABY ♂・・・ファンクが多めで、エイティーズの中頃までの選曲が中心でした。
DJ DAIMON ♂・・・サーファーDISCOけっこうかけてくれた感じです。
DJ BOZE ♂・・・このお店の専属DJさんらしいです。
【来店中の選曲】
●ファンク
●サーファー
▲ロック
▲ポップス
×ハイエナジー
▲ユーロビート
×JPOP
×歌謡曲
▲70年代ソウル
▲90年代ハウス
×90年代 R&B
×EDM
×TOP40
【かかったリクエスト】
①リクエストはしていません。
②
③
【かからなかったリクエスト】
①リクエストはしていません。
②
③
【来客数(瞬間最高)】
250人以上。
超満員です♪
【この日の出来事】
先月、銀座裏コリドーという飲食店街のオープンをお知らせしましたが、
「銀座GHQ」の隣に新たに「MURA」というバーがオープンしています。
先日通りかかった時にチラシをもらって、お店の村人登録しておいたので
そのバーにちょっと寄ってからの入店になります。
スマホでのオーダー以外はNGなので村人にならないとオーダーできないシステム!
いきなり初めて行く方は村人と一緒に行って下さい。
こちらのお店になります。
「MURA Bar 銀座店」
https://www.mura-bar.com/
ここではハイボールを一杯だけ飲んで、DISCO参戦となります。
先日の第1回目は800円分チャージしたお店の電子カードをもらいましたが、
今回はカードは持っているので、そのカードに800円分チャージしてもらいます。
再入場の目印はスタンプではなく、リストバンドを巻く方式になりました。
スタンプだと手を洗うと消える場合があるそうで廃止です。
1650円で1ドリンクは変わりありません。
入店時間がまだ早かったらしく、席は空席が目立ちます。
席はスピーカーのすぐ前のレディーズシートにします。
この席は男子が座ると移動させられますが、少し椅子が柔らかいので
言われるまではここを確保。
最初のパートはDJ DAIMONさん。
泥くさいファンキーな曲もかかります。
●「You Got The Power」(1982) by War
https://www.youtube.com/watch?v=PM9P-Ymdyww
この曲はサーファーDISCOらしい艶っぽいアレンジに仕上がっています。
●「I Wanna Be With You」(1983) by Armenta & Majik
https://www.youtube.com/watch?v=t6qQNclHILw
ほぼ一時間でDJさんは交代するみたいです。
DJ BABYさんの登場!
サーファーDISCO、ファンクを中心にかかります。
SOSバンドのセカンドアルバムからのシングルカット♪
●「Do It Now」(1981) by The S.O.S. Band
https://www.youtube.com/watch?v=VXMz16Y4TUc
このアーチストはDISCOでならでは!
ラジオでもかからなかったと思います。
●「Let's Rock 'N' Roll」(1979) by Atlantic Starr
★Movie-2019/12/18 by discowalker
ハウス、ユーロ、ポップスもかかります。
クロばかりだと飽きてくるのでいい感じです。
ハウス系では、ホイットニー・ヒューストンのカバー曲。
歌と演奏は日本のDJさんのグループです。
●「The Greatest Love Of All」(1996) by GTS ft Melodie Sexton
https://www.youtube.com/watch?v=nQcPv-EWctg
ユーロではリック・アストリーのデビュー曲、かかります。
●「Never Gonna Give You Up」(1987) by Rick Astley
https://www.youtube.com/watch?v=dQw4w9WgXcQ
この曲ではお馴染みの手拍子で店内は一体化します。
●「Private Eyes」(1981) by Daryl Hall & John Oates
https://www.youtube.com/watch?v=JsntlJZ9h1U
20時半で店内はパンパンの状態ですが、更に入店してくるので
帰ろうとしますが、席をDJブースの後ろに移動していたので、
退店するにも一苦労!
このお店は人混みで疲れるって感じです。
でも、心地いい疲れでした。
【新たなるディス友】
なし。
【再会したディス友】
徳 ♀
入店前にお店の前で遭遇。
女子友3人での来店です。
黒のワンピから赤いワンピに着替えてました。
今回が初めての来店とのこと。
【AFTER DISCO】
なし。
2019/12/18(水)
第3水曜日
【来店時間】
18時10分頃~20時40分頃
【同行者】
なし。
【イベント名】
★【GINZA DISCO NIGHT】★

More・・・
【エントランスフィー】1650円で1ドリンク分(800円)のカードチャージ。
追加はアルコール800円、ノンアルコール600円より。
ドリンクはお店が発行するカード支払いのみでの決済です。
入店時にリストバンドを巻いてくれるので、一時的な外出が可能です。
【担当DJ】
DJ BABY ♂・・・ファンクが多めで、エイティーズの中頃までの選曲が中心でした。
DJ DAIMON ♂・・・サーファーDISCOけっこうかけてくれた感じです。
DJ BOZE ♂・・・このお店の専属DJさんらしいです。
【来店中の選曲】
●ファンク
●サーファー
▲ロック
▲ポップス
×ハイエナジー
▲ユーロビート
×JPOP
×歌謡曲
▲70年代ソウル
▲90年代ハウス
×90年代 R&B
×EDM
×TOP40
【かかったリクエスト】
①リクエストはしていません。
②
③
【かからなかったリクエスト】
①リクエストはしていません。
②
③
【来客数(瞬間最高)】
250人以上。
超満員です♪
【この日の出来事】
先月、銀座裏コリドーという飲食店街のオープンをお知らせしましたが、
「銀座GHQ」の隣に新たに「MURA」というバーがオープンしています。
先日通りかかった時にチラシをもらって、お店の村人登録しておいたので
そのバーにちょっと寄ってからの入店になります。
スマホでのオーダー以外はNGなので村人にならないとオーダーできないシステム!
いきなり初めて行く方は村人と一緒に行って下さい。
こちらのお店になります。
「MURA Bar 銀座店」
https://www.mura-bar.com/
ここではハイボールを一杯だけ飲んで、DISCO参戦となります。
先日の第1回目は800円分チャージしたお店の電子カードをもらいましたが、
今回はカードは持っているので、そのカードに800円分チャージしてもらいます。
再入場の目印はスタンプではなく、リストバンドを巻く方式になりました。
スタンプだと手を洗うと消える場合があるそうで廃止です。
1650円で1ドリンクは変わりありません。
入店時間がまだ早かったらしく、席は空席が目立ちます。
席はスピーカーのすぐ前のレディーズシートにします。
この席は男子が座ると移動させられますが、少し椅子が柔らかいので
言われるまではここを確保。
最初のパートはDJ DAIMONさん。
泥くさいファンキーな曲もかかります。
●「You Got The Power」(1982) by War
https://www.youtube.com/watch?v=PM9P-Ymdyww
この曲はサーファーDISCOらしい艶っぽいアレンジに仕上がっています。
●「I Wanna Be With You」(1983) by Armenta & Majik
https://www.youtube.com/watch?v=t6qQNclHILw
ほぼ一時間でDJさんは交代するみたいです。
DJ BABYさんの登場!
サーファーDISCO、ファンクを中心にかかります。
SOSバンドのセカンドアルバムからのシングルカット♪
●「Do It Now」(1981) by The S.O.S. Band
https://www.youtube.com/watch?v=VXMz16Y4TUc
このアーチストはDISCOでならでは!
ラジオでもかからなかったと思います。
●「Let's Rock 'N' Roll」(1979) by Atlantic Starr
★Movie-2019/12/18 by discowalker
ハウス、ユーロ、ポップスもかかります。
クロばかりだと飽きてくるのでいい感じです。
ハウス系では、ホイットニー・ヒューストンのカバー曲。
歌と演奏は日本のDJさんのグループです。
●「The Greatest Love Of All」(1996) by GTS ft Melodie Sexton
https://www.youtube.com/watch?v=nQcPv-EWctg
ユーロではリック・アストリーのデビュー曲、かかります。
●「Never Gonna Give You Up」(1987) by Rick Astley
https://www.youtube.com/watch?v=dQw4w9WgXcQ
この曲ではお馴染みの手拍子で店内は一体化します。
●「Private Eyes」(1981) by Daryl Hall & John Oates
https://www.youtube.com/watch?v=JsntlJZ9h1U
20時半で店内はパンパンの状態ですが、更に入店してくるので
帰ろうとしますが、席をDJブースの後ろに移動していたので、
退店するにも一苦労!
このお店は人混みで疲れるって感じです。
でも、心地いい疲れでした。
【新たなるディス友】
なし。
【再会したディス友】
徳 ♀
入店前にお店の前で遭遇。
女子友3人での来店です。
黒のワンピから赤いワンピに着替えてました。
今回が初めての来店とのこと。
【AFTER DISCO】
なし。
- 関連記事
-
- 「銀座GHQ」第4回来店 2020/02/12(水)
- 「銀座GHQ」第3回来店 2020/01/08(水)
- 「銀座GHQ」第2回来店 2019/12/18(水)
- 「銀座GHQ」第1回来店 2019/12/04(水)
- ▲「銀座GHQ」お店紹介 初来店2019/12/04(水)
| HOME |