2019.12.18 (Wed)
▲「渋谷RAUREL TOKYO」お店紹介 初来店2019/12/11(水)
【店名】
「RAUREL TOKYO」

★「TOKYO CLUB MAP」のURL
https://www.tokyo-club.net/laurel-tokyo/
★「RAUREL TOKYO」お店のURL
http://laureltokyo.com/
【住所・電話番号】
150-0043
東京都渋谷区道玄坂1-17-9
SK PLAZAビルB1
03-6277-5503
営業 水曜日~月曜日
★★★★火曜日が休みです。
JR渋谷駅ハチ公改札口下車。(ハチ公の銅像がある出口)
■Photo-2019/12/11(JR渋谷駅ハチ公改札口)[0626] [0625]


出口を出て、渋谷109の方向へ進む。
■Photo-2019/12/11(渋谷駅前交差点)[0628]

渋谷駅前交差点渡り、左方向へ進む。
■Photo-2019/12/11(右手に渋谷109)[0630]

200メートル程直進し、1つ目の交差点を左折する。
■Photo-2019/12/11(左手に牛丼チェーン店)[0633]

1つ目の信号のない交差点を渡る。
■Photo-2019/12/11(交差点)[0636]

20メートル程進むと左手にある。
■Photo-2019/12/11(お店)[0638] [0641]


【店の周り】
上の階はホテルです。
■Photo-2019/12/11 [0637]

【エントランスフィー・単価(イベント内容により変動します)】
●前払い制
×後払い制
曜日、時間帯によってまちまちですが、水曜日のDISCOの曜日の場合、
20時までに入店すれば、2500円で2ドリンク分のチケットが貰えます。
追加はアルコール1ドリンク700円、ノンアルコール1ドリンク500円よりあります。
食べ物はありません。
●DISCOの曜日、通常営業の目安の料金です。
3000円で2ドリンク分(2枚)のチケット。
※曜日、時間帯によって変動があったりしますので、
普段のエントランスフィーは事前に確認してから入店して下さい。
【設備や演出効果などの有無】
●ミラーボール
×ブラックライト
●ムービング系ライト
●スモーク
●ストロボ
●VIPルーム
●お立ち台
●コインロッカー(小型200円・中型300円)
●禁煙、分煙(入り口近くが禁煙エリア)
スピーカーのメーカー パイオニア
トイレ 男女別
【店内(コインロッカー)】
お店のフロントの近くに小型・中型合わせて60台程あります。
料金は小型200円。中型300円。
小型でトートバッグが入る大きさです。
■Photo-2019/12/11(入り口近く⇒ロッカー)[0644]

【店内(箱)大きさは目視】
全体の面積
○ 30㎡~ 50㎡
○ 50㎡~100㎡
○100㎡~150㎡
★150㎡~300㎡
○300㎡~500㎡
○500㎡~
T字形。
長い方・・・奥行き 20メートル位。幅 6メートル位。
短い方・・・奥行き 6メートル位。幅 6メートル位。
フロア 5メートル X 6メートル。
■Photo-2019/12/11(フロア後ろの席⇒フロア)[0650]

【フロアマップ-地下1階】
http://laureltokyo.com/floor/
【店内(雰囲気)】
お店の設計がゆったりしていているので、窮屈感がありません。
煌びやかではなく落ち着いた大人の空間です。
この日はお客さんが少なかったため年齢層は次回のイベントで確認します。
■Photo-2019/12/11(お店の中央付近⇒お店の奥)[0662]

■Photo-2019/12/11(お店の中央付近⇒お店の奥の席)[0664]

【店内(選曲の傾向)】
▲ファンク
●サーファー
×ロック
▲ポップス
×ハイエナジー
▲ユーロビート
×JPOP
×歌謡曲
▲70年代ソウル
×90年代ハウス
×90年代 R&B
×EDM
×TOP40
【店内(照明・演出)】
座席はDISCOらしい暗い照明。
フロアの上のミラーボールがあって、オードソックスなDISCOの照明です。
ブラックライトはありません。
★Movie-2019/12/11 by discowalker
【店内(音響)】
DJブース前の天井、左右に高さ80センチ程のスピーカーが2台1組2セット(計4台)。
フロアの後ろにもう1組2台あります(計4台)。
メーカーはPionner(パイオニア)製です。
■Photo-2019/12/11(フロア⇒スピーカー)[0660]

【店内(バーカウンター)】
メインのバーカウンターはお店の一番奥にあります。
カウンター席はありません。
■Photo-2019/12/11(バーカウンター前⇒バーカウンター)[0646] [0663]


■Photo-2019/12/11(バーカウンター前⇒メニュー表)[0647] [0648] [0649]



【店内(DJブース)】
フロアの一番奥にあって、ちょっと高くなっています。
■Photo-2019/12/11(DJブース横⇒DJブース)[0665]

「RAUREL TOKYO」

★「TOKYO CLUB MAP」のURL
https://www.tokyo-club.net/laurel-tokyo/
★「RAUREL TOKYO」お店のURL
http://laureltokyo.com/
【住所・電話番号】
150-0043
東京都渋谷区道玄坂1-17-9
SK PLAZAビルB1
03-6277-5503
営業 水曜日~月曜日
★★★★火曜日が休みです。
More・・・
【駅からの経路】JR渋谷駅ハチ公改札口下車。(ハチ公の銅像がある出口)
■Photo-2019/12/11(JR渋谷駅ハチ公改札口)[0626] [0625]


出口を出て、渋谷109の方向へ進む。
■Photo-2019/12/11(渋谷駅前交差点)[0628]

渋谷駅前交差点渡り、左方向へ進む。
■Photo-2019/12/11(右手に渋谷109)[0630]

200メートル程直進し、1つ目の交差点を左折する。
■Photo-2019/12/11(左手に牛丼チェーン店)[0633]

1つ目の信号のない交差点を渡る。
■Photo-2019/12/11(交差点)[0636]

20メートル程進むと左手にある。
■Photo-2019/12/11(お店)[0638] [0641]


【店の周り】
上の階はホテルです。
■Photo-2019/12/11 [0637]

【エントランスフィー・単価(イベント内容により変動します)】
●前払い制
×後払い制
曜日、時間帯によってまちまちですが、水曜日のDISCOの曜日の場合、
20時までに入店すれば、2500円で2ドリンク分のチケットが貰えます。
追加はアルコール1ドリンク700円、ノンアルコール1ドリンク500円よりあります。
食べ物はありません。
●DISCOの曜日、通常営業の目安の料金です。
3000円で2ドリンク分(2枚)のチケット。
※曜日、時間帯によって変動があったりしますので、
普段のエントランスフィーは事前に確認してから入店して下さい。
【設備や演出効果などの有無】
●ミラーボール
×ブラックライト
●ムービング系ライト
●スモーク
●ストロボ
●VIPルーム
●お立ち台
●コインロッカー(小型200円・中型300円)
●禁煙、分煙(入り口近くが禁煙エリア)
スピーカーのメーカー パイオニア
トイレ 男女別
【店内(コインロッカー)】
お店のフロントの近くに小型・中型合わせて60台程あります。
料金は小型200円。中型300円。
小型でトートバッグが入る大きさです。
■Photo-2019/12/11(入り口近く⇒ロッカー)[0644]

【店内(箱)大きさは目視】
全体の面積
○ 30㎡~ 50㎡
○ 50㎡~100㎡
○100㎡~150㎡
★150㎡~300㎡
○300㎡~500㎡
○500㎡~
T字形。
長い方・・・奥行き 20メートル位。幅 6メートル位。
短い方・・・奥行き 6メートル位。幅 6メートル位。
フロア 5メートル X 6メートル。
■Photo-2019/12/11(フロア後ろの席⇒フロア)[0650]

【フロアマップ-地下1階】
http://laureltokyo.com/floor/
【店内(雰囲気)】
お店の設計がゆったりしていているので、窮屈感がありません。
煌びやかではなく落ち着いた大人の空間です。
この日はお客さんが少なかったため年齢層は次回のイベントで確認します。
■Photo-2019/12/11(お店の中央付近⇒お店の奥)[0662]

■Photo-2019/12/11(お店の中央付近⇒お店の奥の席)[0664]

【店内(選曲の傾向)】
▲ファンク
●サーファー
×ロック
▲ポップス
×ハイエナジー
▲ユーロビート
×JPOP
×歌謡曲
▲70年代ソウル
×90年代ハウス
×90年代 R&B
×EDM
×TOP40
【店内(照明・演出)】
座席はDISCOらしい暗い照明。
フロアの上のミラーボールがあって、オードソックスなDISCOの照明です。
ブラックライトはありません。
★Movie-2019/12/11 by discowalker
【店内(音響)】
DJブース前の天井、左右に高さ80センチ程のスピーカーが2台1組2セット(計4台)。
フロアの後ろにもう1組2台あります(計4台)。
メーカーはPionner(パイオニア)製です。
■Photo-2019/12/11(フロア⇒スピーカー)[0660]

【店内(バーカウンター)】
メインのバーカウンターはお店の一番奥にあります。
カウンター席はありません。
■Photo-2019/12/11(バーカウンター前⇒バーカウンター)[0646] [0663]


■Photo-2019/12/11(バーカウンター前⇒メニュー表)[0647] [0648] [0649]



【店内(DJブース)】
フロアの一番奥にあって、ちょっと高くなっています。
■Photo-2019/12/11(DJブース横⇒DJブース)[0665]

- 関連記事
-
- 「渋谷LAUREL TOKYO」第1回来店 2019/12/11(水)
- ▲「渋谷RAUREL TOKYO」お店紹介 初来店2019/12/11(水)
| HOME |