2019.12.15 (Sun)
「銀座GHQ」第1回来店 2019/12/04(水)
【来店日付】
2019/12/04(水)
第1水曜日
【来店時間】
18時10分頃~21時00分頃
【同行者】
なし。
【イベント名】
★【GINZA DISCO NIGHT】★
2019/11月オープン後初のDISCOイベント!
1650円で1ドリンク分(800円)のカードチャージ。
追加はアルコール800円、ノンアルコール600円より。
ドリンクはお店が発行するカード支払いのみでの決済です。
入店時に手の甲にスタンプ(無色)を押されます。
【担当DJ】
DJ BABY ♂・・・ファンク、サーファーDISCO中心の選曲でした。
DJ KOUTARO ♂・・・廻しているはず。MCは聞きました。
DJ DAIMON ♂・・・最初のパートではファンク中心の選曲でした。
【来店中の選曲】
●ファンク
●サーファー
▲ロック
▲ポップス
×ハイエナジー
×ユーロビート
×JPOP
×歌謡曲
▲70年代ソウル
×90年代ハウス
×90年代 R&B
×EDM
▲TOP40
【かかったリクエスト】
①リクエストはしていません。
②
③
【かからなかったリクエスト】
①リクエストはしていません。
②
③
【来客数(瞬間最高)】
250人以上。
超満員です♪
【この日の出来事】
先月、銀座裏コリドーという飲食店街がオープンしました。
新橋より有楽町寄りの高架下に位置し、その一角にお店があります。
開店時間の18時より早めに来て、周辺をぐるぐる散策していたら、
サナエちゃん達とバッタリ。まず飲んでからDISCOに行くみたいです。
会うといつも酔っている原因がやっとわかりました。
18時ちょっと過ぎたところで、行列も減ってきたので入店します。
目の前にディス友のo2kaさんを発見したので、一緒に入店。
システムが複雑で、まず1650円を現金で払うと、800円分がチャージされたカードが渡され
これが、1650円で1ドリンクという意味です。
スタンプ(無色)を手に押されるのですが、これは1階のバーのお客との判別だと思います。
ドリンクは現金払いができないので、チャージ機で1000円単位で入金となります。
常に残高を把握していないと払う段階で不足となったりしますのでご注意。
とりあえず一杯飲んだタイミングで3000円チャージしておきます。
早い時間帯なので、まだ席もフロアもかなりの余裕です。
スピーカーから割と近くの席をキープしたので、
重低音が体中に響いていいサウンドです♪
廻しているのが初めて見るDJさんでしたが、o2kaさんが知ってたみたいです。
最初のパートはDJ DAIMONさん。
ほぼ六本木風のファンクで曲名は全くわかりません。
30分以上はこの状態で、とりあえず飲んで聴いて過ごします。
知っている曲がかかったのは、19時半頃でプリンスのこの曲。
●「Controversy」(1981) by Prince
https://www.youtube.com/watch?v=4gazNwzC4H0
DJはBABYさんに交代したようです。
「日比谷DIANA」を思い出させるようなサーファーDISCO、かけてくれました。
2曲共にクインシー・ジョーンズのプロデュース。
●「Do You Love Me?」(1981) by Patti Austin
https://www.youtube.com/watch?v=QbpgstAliUg
この曲でマイケル・ジャクソンは脚光を浴びました♪
●「Don't Stop 'Til You Get Enough」(1979) by Michael Jackson
https://www.youtube.com/watch?v=yURRmWtbTbo
いつの間にかフロアは満員になり、席を転々としながらも
DJブースの後ろの席に落ち着きました。ここは穴場のポイントです。
フュージョン系でインストゥルメンタルのゆったりとしたナンバー♪
DISCOでは早い時間帯にかかる曲です。
●「Rise」(1979) by Herb Alpert
https://www.youtube.com/watch?v=ennMD1fPtXA
AOR(アダルト・オリエンテッド・ロック)は新宿のDISCOではよくかかりました。
●「Magic」(1979) by Dick St. Nicklaus
https://www.youtube.com/watch?v=tyE_KS3pmOA
21時には移動も大変になり、人波で疲れたのでお開きです。
最後はブルーノ・マーズでした。
●「Treasure」(2013) by Bruno Mars
https://www.youtube.com/watch?v=nPvuNsRccVw
大箱だと思ったのですが、中箱と思った方がいいです。
「日比谷DIANA」と比べてはいけません。
お試しで行く時は、チャージが余ってしまう可能性があるので、
常連さんと行って、代わりにカードで払ってもらうのがいいかもしれないです。
【新たなるディス友】
なし。
【再会したディス友】
サナエ ♀
入店前の銀座裏コリドーの通りで遭遇。
今日は、左右の真ん中からデザインの違うワンピがチャーミングでした。
o2ka ♂
入店前の入り口付近で遭遇。
同席させてもらい、私のもう一つの趣味の畑についてお話しました。
カメラはいつも一眼レフを装備しています。
ミー ♀
誕生月だと言ってたので、一杯ご馳走しようと思ったのですが、
人が多すぎてはぐれてしまいました。
また次回!
カネコ ♂
ハイエナ以降の世代なので、選曲は合わなかったかも?
でも楽しんだみたいです。
タカシ ♂
休憩で1階へ上がったら結構並んで入店したタイミングでした。
長い時間は遊べなかったはず。
【AFTER DISCO】
なし。
サーファーDISCO。かけてくれました!
★Movie-2019/12/04 by discowalker
2019/12/04(水)
第1水曜日
【来店時間】
18時10分頃~21時00分頃
【同行者】
なし。
【イベント名】
★【GINZA DISCO NIGHT】★
2019/11月オープン後初のDISCOイベント!
More・・・
【エントランスフィー】1650円で1ドリンク分(800円)のカードチャージ。
追加はアルコール800円、ノンアルコール600円より。
ドリンクはお店が発行するカード支払いのみでの決済です。
入店時に手の甲にスタンプ(無色)を押されます。
【担当DJ】
DJ BABY ♂・・・ファンク、サーファーDISCO中心の選曲でした。
DJ KOUTARO ♂・・・廻しているはず。MCは聞きました。
DJ DAIMON ♂・・・最初のパートではファンク中心の選曲でした。
【来店中の選曲】
●ファンク
●サーファー
▲ロック
▲ポップス
×ハイエナジー
×ユーロビート
×JPOP
×歌謡曲
▲70年代ソウル
×90年代ハウス
×90年代 R&B
×EDM
▲TOP40
【かかったリクエスト】
①リクエストはしていません。
②
③
【かからなかったリクエスト】
①リクエストはしていません。
②
③
【来客数(瞬間最高)】
250人以上。
超満員です♪
【この日の出来事】
先月、銀座裏コリドーという飲食店街がオープンしました。
新橋より有楽町寄りの高架下に位置し、その一角にお店があります。
開店時間の18時より早めに来て、周辺をぐるぐる散策していたら、
サナエちゃん達とバッタリ。まず飲んでからDISCOに行くみたいです。
会うといつも酔っている原因がやっとわかりました。
18時ちょっと過ぎたところで、行列も減ってきたので入店します。
目の前にディス友のo2kaさんを発見したので、一緒に入店。
システムが複雑で、まず1650円を現金で払うと、800円分がチャージされたカードが渡され
これが、1650円で1ドリンクという意味です。
スタンプ(無色)を手に押されるのですが、これは1階のバーのお客との判別だと思います。
ドリンクは現金払いができないので、チャージ機で1000円単位で入金となります。
常に残高を把握していないと払う段階で不足となったりしますのでご注意。
とりあえず一杯飲んだタイミングで3000円チャージしておきます。
早い時間帯なので、まだ席もフロアもかなりの余裕です。
スピーカーから割と近くの席をキープしたので、
重低音が体中に響いていいサウンドです♪
廻しているのが初めて見るDJさんでしたが、o2kaさんが知ってたみたいです。
最初のパートはDJ DAIMONさん。
ほぼ六本木風のファンクで曲名は全くわかりません。
30分以上はこの状態で、とりあえず飲んで聴いて過ごします。
知っている曲がかかったのは、19時半頃でプリンスのこの曲。
●「Controversy」(1981) by Prince
https://www.youtube.com/watch?v=4gazNwzC4H0
DJはBABYさんに交代したようです。
「日比谷DIANA」を思い出させるようなサーファーDISCO、かけてくれました。
2曲共にクインシー・ジョーンズのプロデュース。
●「Do You Love Me?」(1981) by Patti Austin
https://www.youtube.com/watch?v=QbpgstAliUg
この曲でマイケル・ジャクソンは脚光を浴びました♪
●「Don't Stop 'Til You Get Enough」(1979) by Michael Jackson
https://www.youtube.com/watch?v=yURRmWtbTbo
いつの間にかフロアは満員になり、席を転々としながらも
DJブースの後ろの席に落ち着きました。ここは穴場のポイントです。
フュージョン系でインストゥルメンタルのゆったりとしたナンバー♪
DISCOでは早い時間帯にかかる曲です。
●「Rise」(1979) by Herb Alpert
https://www.youtube.com/watch?v=ennMD1fPtXA
AOR(アダルト・オリエンテッド・ロック)は新宿のDISCOではよくかかりました。
●「Magic」(1979) by Dick St. Nicklaus
https://www.youtube.com/watch?v=tyE_KS3pmOA
21時には移動も大変になり、人波で疲れたのでお開きです。
最後はブルーノ・マーズでした。
●「Treasure」(2013) by Bruno Mars
https://www.youtube.com/watch?v=nPvuNsRccVw
大箱だと思ったのですが、中箱と思った方がいいです。
「日比谷DIANA」と比べてはいけません。
お試しで行く時は、チャージが余ってしまう可能性があるので、
常連さんと行って、代わりにカードで払ってもらうのがいいかもしれないです。
【新たなるディス友】
なし。
【再会したディス友】
サナエ ♀
入店前の銀座裏コリドーの通りで遭遇。
今日は、左右の真ん中からデザインの違うワンピがチャーミングでした。
o2ka ♂
入店前の入り口付近で遭遇。
同席させてもらい、私のもう一つの趣味の畑についてお話しました。
カメラはいつも一眼レフを装備しています。
ミー ♀
誕生月だと言ってたので、一杯ご馳走しようと思ったのですが、
人が多すぎてはぐれてしまいました。
また次回!
カネコ ♂
ハイエナ以降の世代なので、選曲は合わなかったかも?
でも楽しんだみたいです。
タカシ ♂
休憩で1階へ上がったら結構並んで入店したタイミングでした。
長い時間は遊べなかったはず。
【AFTER DISCO】
なし。
サーファーDISCO。かけてくれました!
★Movie-2019/12/04 by discowalker
- 関連記事
-
- 「銀座GHQ」第4回来店 2020/02/12(水)
- 「銀座GHQ」第3回来店 2020/01/08(水)
- 「銀座GHQ」第2回来店 2019/12/18(水)
- 「銀座GHQ」第1回来店 2019/12/04(水)
- ▲「銀座GHQ」お店紹介 初来店2019/12/04(水)
| HOME |