2019.12.08 (Sun)
▲「原宿PENTHOUSE」お店紹介 初来店2019/12/01(日)
【店名】
「Sankeys PENTHOUSE」

★「TOKYO CLUB MAP」のURL
https://www.tokyo-club.net/sankeys-penthouse/
★「Sankeys PENTHOUSE」お店のURL
https://sankeyspenthouse.com/
【住所・電話番号】
150-0001
東京都渋谷区神宮6-28-6
キュープラザ原宿10F-11F
03-6419-7531
営業 月曜日~日曜日(基本無休)
★★★★休みなしです。
東京メトロ明治神宮前(原宿)駅7番を出る。
■Photo-2019/12/01(明治神宮前(原宿)駅7番)[0455] [0456]


出口を出て、すぐ右折する。
■Photo-2019/12/01(左手に明治通り)[0458]

80メートル程進むと右手にある。
■Photo-2019/12/01(右手にキュープラザ原宿)[0460] [0470]


隣はレストラン等のビルです。
■Photo-2019/12/01 [0463]

【エントランスフィー・単価(イベント内容により変動します)】
●前払い制
×後払い制
お店は、バーラウンジの形態です。
ホームページを見ると、時々DJさんが入っているようです。
記念イベントに参加したので、
普段のエントランスフィー・単価はお店にお問い合わせ下さい。
アルコール1ドリンク800円、ノンアルコール1ドリンク600円よりあります。
食べ物は乾き物から、アラカルト料理まであります。
●この日のイベント参加料金です。
2500円で1ドリンク分(1枚)のチケット。
(無料招待券のためフリーで入場)
※曜日、時間帯によって変動があったりしますので、
普段のエントランスフィーは事前に確認してから入店して下さい。
【設備や演出効果などの有無】
×ミラーボール
×ブラックライト
×ムービング系ライト
×スモーク
×ストロボ
●VIPルーム(11階にあるみたいです)
×お立ち台
×コインロッカー(クローク500円)
▲禁煙、分煙(電子たばこは吸えます)
スピーカーのメーカー アルファレコーディングシステム
トイレ 男女別(1人個室)
【店内(コインロッカー)】
ないので、クロークに預けます。
料金は500円。
大きな袋に入れてくれました。
■Photo-なし
【店内(箱)大きさは目視】
全体の面積
○ 30㎡~ 50㎡
○ 50㎡~100㎡
★100㎡~150㎡(10階)
○150㎡~300㎡
○300㎡~500㎡
○500㎡~
10階 DJブースあり・・・10階と11階はつながっています。
11階 バーラウンジのみ・・・10階と11階はつながっています。
10階の面積です。
L字形。
長い方・・・奥行き 10メートル位。幅 5メートル位。
短い方・・・奥行き 7メートル位。幅 5メートル位。
フロア 3メートル X 6メートル。(座席を撤去してフロアに改造)
ウッドデッキ 2メートル X 6メートル。
お店はDISCOの設計ではなく、
バーラウンジにDJブースがあるイメージです。
■Photo-2019/12/01(フロア後ろ⇒フロア)[0493]

【フロアマップ-10-11階】
https://sankeyspenthouse.com/wp/wp-content/uploads/space.pdf
【店内(雰囲気)】
DJ OSSHYさんのファンクラブの無料招待で当選したため入場無料。
1990年代のCLUB全盛時代の選曲なので、
DISCOのイベントより年齢層は10歳くらい若く、女子のミニスカ率が凄かったです。
■Photo-2019/12/01(フロア後ろ⇒フロア)[0484]

【店内(選曲の傾向)】
記念イベントに参加したので、
この情報はこの日限定です。
1990年代CLUBのイベント♪
×ファンク
×サーファー
×ロック
×ポップス
×ハイエナジー
×ユーロビート
×JPOP
×歌謡曲
×70年代ソウル
●90年代ハウス
●90年代 R&B
×EDM
×TOP40
【店内(照明・演出)】
設計がバーラウンジなので、DISCOのような照明はありません。
DJブースの正面に大型モニターが1台あります。
■Photo-2019/12/01(フロア⇒フロア上)[0487]

【店内(音響)】
DJブースの前に高さ50センチくらいのアルファレコーディングシステム製スピーカー1組2台、
フロアの後ろにもう1組2台あります。
■Photo-2019/12/01(フロア後ろ⇒スピーカー)[0502]

【店内(バーカウンター)】
楕円形で、バーテンダーさんは楕円形のとがった部分に1人。
サブのバーカウンターはもう片方の楕円形のとがった部分にあります。
周りを囲む形でカウンター席が10席程あります。
■Photo-2019/12/01(バーカウンター前⇒バーカウンター)[0499] [0500]


■Photo-2016/03/20(バーカウンター前⇒メニュー表)[0476] [0477]


【店内(DJブース)】
お店の一番奥にあります。
■Photo-2019/12/01(DJブース横⇒DJブース)[0513]

「Sankeys PENTHOUSE」

★「TOKYO CLUB MAP」のURL
https://www.tokyo-club.net/sankeys-penthouse/
★「Sankeys PENTHOUSE」お店のURL
https://sankeyspenthouse.com/
【住所・電話番号】
150-0001
東京都渋谷区神宮6-28-6
キュープラザ原宿10F-11F
03-6419-7531
営業 月曜日~日曜日(基本無休)
★★★★休みなしです。
More・・・
【駅からの経路】東京メトロ明治神宮前(原宿)駅7番を出る。
■Photo-2019/12/01(明治神宮前(原宿)駅7番)[0455] [0456]


出口を出て、すぐ右折する。
■Photo-2019/12/01(左手に明治通り)[0458]

80メートル程進むと右手にある。
■Photo-2019/12/01(右手にキュープラザ原宿)[0460] [0470]


隣はレストラン等のビルです。
■Photo-2019/12/01 [0463]

【エントランスフィー・単価(イベント内容により変動します)】
●前払い制
×後払い制
お店は、バーラウンジの形態です。
ホームページを見ると、時々DJさんが入っているようです。
記念イベントに参加したので、
普段のエントランスフィー・単価はお店にお問い合わせ下さい。
アルコール1ドリンク800円、ノンアルコール1ドリンク600円よりあります。
食べ物は乾き物から、アラカルト料理まであります。
●この日のイベント参加料金です。
2500円で1ドリンク分(1枚)のチケット。
(無料招待券のためフリーで入場)
※曜日、時間帯によって変動があったりしますので、
普段のエントランスフィーは事前に確認してから入店して下さい。
【設備や演出効果などの有無】
×ミラーボール
×ブラックライト
×ムービング系ライト
×スモーク
×ストロボ
●VIPルーム(11階にあるみたいです)
×お立ち台
×コインロッカー(クローク500円)
▲禁煙、分煙(電子たばこは吸えます)
スピーカーのメーカー アルファレコーディングシステム
トイレ 男女別(1人個室)
【店内(コインロッカー)】
ないので、クロークに預けます。
料金は500円。
大きな袋に入れてくれました。
■Photo-なし
【店内(箱)大きさは目視】
全体の面積
○ 30㎡~ 50㎡
○ 50㎡~100㎡
★100㎡~150㎡(10階)
○150㎡~300㎡
○300㎡~500㎡
○500㎡~
10階 DJブースあり・・・10階と11階はつながっています。
11階 バーラウンジのみ・・・10階と11階はつながっています。
10階の面積です。
L字形。
長い方・・・奥行き 10メートル位。幅 5メートル位。
短い方・・・奥行き 7メートル位。幅 5メートル位。
フロア 3メートル X 6メートル。(座席を撤去してフロアに改造)
ウッドデッキ 2メートル X 6メートル。
お店はDISCOの設計ではなく、
バーラウンジにDJブースがあるイメージです。
■Photo-2019/12/01(フロア後ろ⇒フロア)[0493]

【フロアマップ-10-11階】
https://sankeyspenthouse.com/wp/wp-content/uploads/space.pdf
【店内(雰囲気)】
DJ OSSHYさんのファンクラブの無料招待で当選したため入場無料。
1990年代のCLUB全盛時代の選曲なので、
DISCOのイベントより年齢層は10歳くらい若く、女子のミニスカ率が凄かったです。
■Photo-2019/12/01(フロア後ろ⇒フロア)[0484]

【店内(選曲の傾向)】
記念イベントに参加したので、
この情報はこの日限定です。
1990年代CLUBのイベント♪
×ファンク
×サーファー
×ロック
×ポップス
×ハイエナジー
×ユーロビート
×JPOP
×歌謡曲
×70年代ソウル
●90年代ハウス
●90年代 R&B
×EDM
×TOP40
【店内(照明・演出)】
設計がバーラウンジなので、DISCOのような照明はありません。
DJブースの正面に大型モニターが1台あります。
■Photo-2019/12/01(フロア⇒フロア上)[0487]

【店内(音響)】
DJブースの前に高さ50センチくらいのアルファレコーディングシステム製スピーカー1組2台、
フロアの後ろにもう1組2台あります。
■Photo-2019/12/01(フロア後ろ⇒スピーカー)[0502]

【店内(バーカウンター)】
楕円形で、バーテンダーさんは楕円形のとがった部分に1人。
サブのバーカウンターはもう片方の楕円形のとがった部分にあります。
周りを囲む形でカウンター席が10席程あります。
■Photo-2019/12/01(バーカウンター前⇒バーカウンター)[0499] [0500]


■Photo-2016/03/20(バーカウンター前⇒メニュー表)[0476] [0477]


【店内(DJブース)】
お店の一番奥にあります。
■Photo-2019/12/01(DJブース横⇒DJブース)[0513]

- 関連記事
-
- 「原宿PENTHOUSE」第1回来店 2019/12/01(日)
- ▲「原宿PENTHOUSE」お店紹介 初来店2019/12/01(日)
| HOME |