fc2ブログ
05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

2019.12.04 (Wed)

「日比谷DIANA」第19回来店 2019/11/27(水)

【来店日付】
2019/11/27(水)
第4水曜日

【来店時間】
18時00分頃~21時00分頃

【同行者】
なし。

【イベント名】
★THE DISCO CLASSICS★
通称水曜DIANA
dia20191127_0448.jpg

More・・・

【エントランスフィー】
1500円で2ドリンク分(2枚)のコイン。

【担当DJ】
DJ BABY ♂・・・前半のパートはファンク中心の選曲でした。
DJ KOUTARO  ♂・・・バラエティー豊富な選曲でした。
Lounge- KONDO,YACO,ラーヤン ♪A.O.R

【来店中の選曲】
●ファンク
●サーファー
▲ロック
▲ポップス
×ハイエナジー
▲ユーロビート
×JPOP
×歌謡曲
▲70年代ソウル
×90年代ハウス
×90年代 R&B
×EDM
▲TOP40 

【かかったリクエスト】
①リクエストしてません。



【かからなかったリクエスト】
①リクエストしてません。



【来客数(瞬間最高)】
500人以上。
今まで来店した中でも最高の入り!

【この日の出来事】
このイベントは今回が最終回となります。
来年は「日比谷DIANA」があるこのビルは解体という段取りになっています。

最後なので混む予想で早めに来てみましたが、
地上に通じる階段は行列となっています。

エントランスフィーの1500円は予め準備しておいて、
手際がよかったので、18時ちょっと過ぎでの入店となります。



行列に並んでいた静岡県から来たニッシーさん。
都内からのスーさん、ミミーちゃんと合流します。

男子の2人は最初で最後のDIANAとなります。
お立ち台の近くがいいのか?カウンターバーの前の席です。

ミミーちゃんは女子友と一緒で、吹き抜け上のソファー席を確保したみたいです。

私はいつものスピーカーの後ろの席ですが、一杯目は男子の席で乾杯!

この時点で、フロアの階の席は埋まりつつあり、
本当に今日で最後ということで混む予感はします。

最初のパートはDJ BABYさん。
一時間以上はファンクの選曲でまったり感。フロアもまばらです。

少しづつ聴いたことのある曲がかかり始めます。
YMO等のテクノミュージックの流れでこんな感じの曲、はやりました。
アーチスト名がわからなかったので、サビの歌詞をメモしたら検索できました。
●「Try It Out」(1981) by Gino Soccio
https://www.youtube.com/watch?v=dpAuddaV_pI

サーファーDISCOがやっとかかり始まります。
●「This Kind Of Lovin'」(1981) by The Whispers
https://www.youtube.com/watch?v=hrLPb-xpfN0

DJブースはいつの間にかDJ KOUTAROさんになっています。
ここからはサーファーDISCO10連発以上で、フロアも満杯♪
●「Jump To It」(1982) by Aretha Franklin
https://www.youtube.com/watch?v=1mgxp2vsHCg

シンプルなメロディーですが、DISCOでは大ヒットした曲。
●「Super Freak」(1981) by Rick James
https://www.youtube.com/watch?v=QYHxGBH6o4M

DISCOでしか聴けなかった曲でメロディーラインが好きです。
特にイントロとラストのコーラス♪
サウンドはクロですが、シロだったのに当時はびっくりしました。
バンドの名前がホワイトバンドでしたね。
●「Let's Go Round Again」(1980) by Average White Band
https://www.youtube.com/watch?v=pmUKmW4BYXM

超満員となりました!
通路も人で埋め尽くされ、移動もままならないので、踊り続けるしかありません。
選曲は少し新しい世代へ移ります。
●「Breakout」(1986) by Swing Out Sister
https://www.youtube.com/watch?v=IIOJdMdS56k

21時には超満員になり、通路まで踊り場になってしまったため、
この曲でお開きとしました。熱気が凄かった!
●「Lowdown」(1976) by Boz Scaggs
https://www.youtube.com/watch?v=I-hKBmTAADo

都内でも屈指の大箱DISCO。
お店の造りはエイティーズそのものでした。

まだ実感が沸きませんが、今日でこのお店とはお別れです。
皆さん、他のお店でお会いしましょう!

【新たなるディス友】
アカネ・・・40代。
ユキエちゃんと一緒に来てました。
踊りっぱなしだったので挨拶のみです。

【再会したディス友】
今日は凄く混んで座るスペースも限られていたため、
挨拶のみのディス友がほとんどです。

ニッシー ♂
今日は泊まりがけでの上京。
リクエスト曲かかって喜んでました!
●「A Night In New York 」(1983) by Elbow Bones The Racketeers
https://www.youtube.com/watch?v=zd9JQLZVmLA

スー ♂
仕事の帰りで、初めてスーツ姿を見ました。
あんまり踊ってなかったと思います。
ハイエナジー以降がストライクゾーンとのこと。

ミニー ♀
黒のワンピで艶っぽくなってました。
女子友と来てましたが、紹介はされなかったです。

ユキエ ♀
ずっと踊っていたので挨拶のみです。

ミー ♀
ちょっと隣の席にいましたが、挨拶のみです。

サナエ ♀
男子にモテテいたので、挨拶のみです。

ヒゴ ♂
暗いお店の中でもわかる程の日焼けしてました。
セブ島に行ってたらしいです。最近羽振りイ~ですね。

【AFTER DISCO】
なし。

エイティーズは名曲満載♪
★Movie-2019/11/27 by discowalker


■Photo-2019/11/27 [0450]
帰り際のフロア
dia20191127_0450.jpg

■Photo-2019/11/27 [0446]
このビルの地下がDIANAです。
dia20191127_0446.jpg

関連記事

テーマ : 80年代洋楽 - ジャンル : 音楽

09:22  |  「日比谷DIANA」  |  Comment(0)

Comment

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

 | HOME |