fc2ブログ
05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

2019.12.02 (Mon)

「西麻布A-LIFE」第8回来店 2019/11/24(日)

【来店日付】
2019/11/24(日)
第4日曜日

【来店時間】
18時00分頃~19時20分頃(ラストまで)

【同行者】
なし。

【イベント名】
★SUNDAY DISCO★
毎月第4日曜日のイベントです。
私のリスペクトするDJ OSSHYさんがレギュラー出演しています♪
lif20191124_1511_600x887.jpg

More・・・

【エントランスフィー】
1000円でドリンクなし。
フロントで1000円で2ドリンク分のチケットが購入できるようになりました。

【担当DJ】
DJ OSSHY ♂・・・イベント終了後、ある曲についてお話できました♪
 その曲についてはあとで記載します。
 グッズ販売コーナーにはイベント前半に来ていてようです。
DJ BOSS ♂・・・廻している姿はちらりと見れて、
 アイコンタクトで挨拶ができました
DJ GEORGE ♂・・・廻している姿は見ていません。

【来店中の選曲】
▲ファンク
●サーファー
▲ロック
▲ポップス
×ハイエナジー
▲ユーロビート
▲JPOP
×歌謡曲
×70年代ソウル
▲90年代ハウス
▲90年代 R&B
×EDM
▲TOP40

【かかったリクエスト】
①リクエストはしていません。



【かからなかったリクエスト】
①リクエストはしていません。



【来客数(瞬間最高)】
100人以上。
ちょっとすいてた感じです。

【この日の出来事】
連チャンのDISCOになりました。

連チャンのDISCOになりました。
ここ一ヶ月ジムをサボっていますが原因として、
午前ジム、午後DISCOだと体力的にきついのがあります。
DISCOと同じ日のジムは控えて、他の曜日にするよう習慣の改善。

このままですとズルズル太ってしまいそうなので
これからはストイックに過ごすようにします。



入店は18時を過ぎていたので、エントランスフィーは1000円です。
ドリンクは付かないので、別途1000円で2ドリンク分のチケットを購入します。

チケットは基本は使い切り。何度もこのイベントに行かない方はその方がいいです。
余っても次回使えないらしいですが、同じデザインのチケットであれば実際は使えます。
ちなみに、今日のデザインは絵柄のチケットです。

時間帯からですと、担当のDJさんがチェンジするタイミングで、
まだBOSSさんの担当です。
ドナ・サマーでも1980年代後半のヒット曲がかかります。
●「This Time I Know It's For Real」(1989) by Donna Summer
https://www.youtube.com/watch?v=sJsXrYO9znQ

今日も入り口近くにはナイトー君とナギさんが来ていたので、
3人で乾杯します。

そのうち担当DJさんはOSSHYさんになります。
初めはナインティーズの選曲が中心です。
知らない曲がほとんどなので、スマホのアプリで検索します。
ジャミロクワイ。聞いたことのあるアーチストです。
●「Canned Heat」(1999) by Jamiroquai
https://www.youtube.com/watch?v=vE4VlA_9OrI

メロディーラインはサーファーDISCOに通じるものがあります。
●「You Are The Universe」(1997) by Brand New Heavies
https://www.youtube.com/watch?v=tKFBHyMHjt4

バースデーコールは10名と大量。
サプライズで遊びで来店していたDJ AKIRAさんの結婚記念日コールがありました。
大箱と小箱の違いは、ここではバースデーケーキは登場しません。

残り時間もあとわずか。
予定ではあと15分で終了ですが、たいていオーバーするので、
実質残り30分です。

ここからはサーファーDISCO中心になります。
このアーチストはヒット曲盛りだくさんです♪今日はこれ!
●「Big Fun」(1982) by Kool & The Gang
https://www.youtube.com/watch?v=W_6Q8nAqx7s

全く記憶していなかった曲が急によみがると超懐かしいです♪
イントロの鉄琴のキココンが「非常にイ~」。
この曲についてはイベント終了後、「凄く懐かしくて感動しました!」とお伝えしました。
●「Knock Me Out」(1982) by Gary's Gang
https://www.youtube.com/watch?v=E3TJ1oOleT8

DJ OSSHYさんリスペクトの角松敏生さんはよくかかります。
サビの歌詞が「東京タワー」だったので検索したらそのままのタイトル!
●「Tokyo Tower」(1986) by 角松敏生
https://www.youtube.com/watch?v=8PXZAOfawss

ロック、ポップスもかかり、ラストはこの曲でお別れです!
イベントのラスト一時間で本当にハッピー♪
●「Happy」(2013) by Pharrell Williams
https://www.youtube.com/watch?v=ZbZSe6N_BXs

【新たなるディス友】
カズ(タカハシ) ♂・・・40代
キラキラしたスマホ持ってたり、ピアスしてたような?
お洒落して来店していた男子。

【再会したディス友】
ムトー ♂
今日はデニムの上下での参戦。
ほぼ毎月会う男子。
神奈川方面から来ているそうです。

ナギ(ナギシタ) ♂
最近ほぼ毎月会う男子。
神奈川方面から来ているそうです。

カズ ♀
イベント終了後に気がつきました。
柱で影になるフロアの端っこで踊っていたそうです。
包みこまれるような包容力のある声が魅力的な女子。

【AFTER DISCO】
なし。

ロックもかかります。
映画「「フットルース」」のタイトル曲。
★Movie-2019/11/24 by discowalker


関連記事

テーマ : 80年代洋楽 - ジャンル : 音楽

17:26  |  「西麻布A-LIFE」  |  Comment(0)

Comment

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

 | HOME |