2019.10.10 (Thu)
「銀座The Soul Garden」第26回来店 2019/09/28(土)
【来店日付】
2019/09/28(土)
第4土曜日
【来店時間】
19時30分頃~21時30分頃
【同行者】
なし。
【イベント名】
★Smile Dancin'Night★
毎月第4土曜日のイベントです。

2500円で20時45分まではドリンク飲み放題。
数ヶ月から21時ぴったりではなく、15分繰り上がっています。
それ以降の追加は1ドリンク700円より。
おつまみ500円。
【担当DJ】
DJ Kaorin ♀・・・サーファーDISCOを中心でした。
【来店中の選曲】
▲ファンク
●サーファー
▲ロック
▲ポップス
▲ハイエナジー
×ユーロビート
×JPOP
×歌謡曲
●70年代ソウル
▲90年代ハウス
×90年代 R&B
×EDM
▲TOP40
【かかったリクエスト】
①「Holding Out For A Hero」(1984) by Bonnie Tyler
②
③
【かからなかったリクエスト】
①「Senorita」(2019) by Shawn Mendes & Camila Cabello
②「Did It In A Minute」(1982) by Daryl Hall & John Oates
③
【来客数(瞬間最高)】
30人以上。
特に混んでもすいてもいない感じです。
【この日の出来事】
本来ならもう秋なんでしょう。
今年は秋と思ったら夏に逆戻りになったりしています。今後どうなるのか?
この土日も連チャンなので、セーブして遊ぶつもりです。
19時半頃の入店となります。
最近、早い時間帯はほとんどバーテンダーさん一人で回してます。
いわゆるワンオペ。人手不足がここまで来てる感じです。
最近は注文しなくても「ハイボールですね!」と差し出してくれます。
何となく常連さんになった感じです。
シート席は予約席を含め、ほぼ満席だったので、
踊っている人の席を間借りしながら、ちびちび飲みました。
いつもより30分遅くの来店だったので、音圧はDISCOの音になっています。
初っ端からサーファーDISCOがかかってかなりゴキゲンになりました。
かなりメジャーなアーチスト。クールの頭文字は「C」ではなく「K」なので注意。
●「Big Fun」(1982) by Kool & The Gang
https://www.youtube.com/watch?v=W_6Q8nAqx7s
その後もほぼサーファーDISCOの連発で、10曲近くかかり
これで締めます。
●「On the Beat」(1981) by The B. B. & Q. Band
https://www.youtube.com/watch?v=HG0Il_SA3Yo
その後はGTSのサウンドを聴くことができました。
かかったのは「真夜中のドア〜Stay With Me」と「想い出のスクリーン」です。
「想い出のスクリーン」は八神純子さんのボーカルで演奏はGTSです。
クレジットは英語表記になります。
●「Distant Memories」(2011) by GTS ft June Stanley
https://www.youtube.com/watch?v=7LGQEjApmjI
GTSと言われてもわからない方はこちらを参照して下さい♪「GTS」
今月はマナミちゃんの誕生月でバースデーコールもありました。
ケーキが振舞われましたが、今回を含めケーキはDISCOで一度も
食べた記憶がありません。
女子は美味しそうに食べてましたが、太るから別に食べなくて大丈夫です。
DISCOタイムはまだまだ続きますが、私はそろそろラストスパート!
明日もあるので、この曲でお別れです。
●「Conga」(1981) by Gloria Estefan & Miami Sound Machine
https://www.youtube.com/watch?v=mChJMY9nzDI
今日の選曲はいつものソウル中心というより、
サーファーDISCO中心で嬉しかったな~。
たまにはこんな日もいいもんですね♪
【新たなるディス友】
なし。
【再会したディス友】
マナミ ♀
誕生月おめでとうございます。
よい一年でありますように!
徳 ♀
他の人と話していたので、あまり話すチャンスはありませんでした。
また来月!
カズ ♂
女子グループと話し込んでいたので、あまり話すチャンスはありませんでした。
また来月!
くみりん ♀
バンプ好きとは知りませんでした。
当時、こんな感じのロックはバンプという踊りが主流だったみたいです。
今日、ラグビーワールドカップで日本が金星をあげたのでタイムリーだったかも!
●「Holding Out For A Hero」(1984) by Bonnie Tyler
https://www.youtube.com/watch?v=bWcASV2sey0
アズマ ♂
他店で知り合いましたが、、それからかなり久しいので
最初はちょっとわからなかったです。
ハシゴで「関内Groovy」へ行くとのこと。かなりタフな男子。
ヨッシー ♂
ちょっと遅めの参戦です。
彼のテーマソングは、いつもの「グロリア・ゲイナー」ではなく違うアーチストでした?
何か曲の感じが違っていた記憶があります。
サナエ ♀
若いのにサーファーDISCOが好きみたいです。
今日もかなり飲んでいたようで、うまくヒアリングができませんでした。
マサキ ♂
ユーロ好きでではなく、以外にセブンティーズ好きみたいです。
テーマソングは古めの曲で考えてみましょう。
【AFTER DISCO】
なし。
今夜はサーファーDISCO三昧です♪
★Movie-2019/09/28 by discowalker
2019/09/28(土)
第4土曜日
【来店時間】
19時30分頃~21時30分頃
【同行者】
なし。
【イベント名】
★Smile Dancin'Night★
毎月第4土曜日のイベントです。

More・・・
【エントランスフィー】2500円で20時45分まではドリンク飲み放題。
数ヶ月から21時ぴったりではなく、15分繰り上がっています。
それ以降の追加は1ドリンク700円より。
おつまみ500円。
【担当DJ】
DJ Kaorin ♀・・・サーファーDISCOを中心でした。
【来店中の選曲】
▲ファンク
●サーファー
▲ロック
▲ポップス
▲ハイエナジー
×ユーロビート
×JPOP
×歌謡曲
●70年代ソウル
▲90年代ハウス
×90年代 R&B
×EDM
▲TOP40
【かかったリクエスト】
①「Holding Out For A Hero」(1984) by Bonnie Tyler
②
③
【かからなかったリクエスト】
①「Senorita」(2019) by Shawn Mendes & Camila Cabello
②「Did It In A Minute」(1982) by Daryl Hall & John Oates
③
【来客数(瞬間最高)】
30人以上。
特に混んでもすいてもいない感じです。
【この日の出来事】
本来ならもう秋なんでしょう。
今年は秋と思ったら夏に逆戻りになったりしています。今後どうなるのか?
この土日も連チャンなので、セーブして遊ぶつもりです。
19時半頃の入店となります。
最近、早い時間帯はほとんどバーテンダーさん一人で回してます。
いわゆるワンオペ。人手不足がここまで来てる感じです。
最近は注文しなくても「ハイボールですね!」と差し出してくれます。
何となく常連さんになった感じです。
シート席は予約席を含め、ほぼ満席だったので、
踊っている人の席を間借りしながら、ちびちび飲みました。
いつもより30分遅くの来店だったので、音圧はDISCOの音になっています。
初っ端からサーファーDISCOがかかってかなりゴキゲンになりました。
かなりメジャーなアーチスト。クールの頭文字は「C」ではなく「K」なので注意。
●「Big Fun」(1982) by Kool & The Gang
https://www.youtube.com/watch?v=W_6Q8nAqx7s
その後もほぼサーファーDISCOの連発で、10曲近くかかり
これで締めます。
●「On the Beat」(1981) by The B. B. & Q. Band
https://www.youtube.com/watch?v=HG0Il_SA3Yo
その後はGTSのサウンドを聴くことができました。
かかったのは「真夜中のドア〜Stay With Me」と「想い出のスクリーン」です。
「想い出のスクリーン」は八神純子さんのボーカルで演奏はGTSです。
クレジットは英語表記になります。
●「Distant Memories」(2011) by GTS ft June Stanley
https://www.youtube.com/watch?v=7LGQEjApmjI
GTSと言われてもわからない方はこちらを参照して下さい♪「GTS」
今月はマナミちゃんの誕生月でバースデーコールもありました。
ケーキが振舞われましたが、今回を含めケーキはDISCOで一度も
食べた記憶がありません。
女子は美味しそうに食べてましたが、太るから別に食べなくて大丈夫です。
DISCOタイムはまだまだ続きますが、私はそろそろラストスパート!
明日もあるので、この曲でお別れです。
●「Conga」(1981) by Gloria Estefan & Miami Sound Machine
https://www.youtube.com/watch?v=mChJMY9nzDI
今日の選曲はいつものソウル中心というより、
サーファーDISCO中心で嬉しかったな~。
たまにはこんな日もいいもんですね♪
【新たなるディス友】
なし。
【再会したディス友】
マナミ ♀
誕生月おめでとうございます。
よい一年でありますように!
徳 ♀
他の人と話していたので、あまり話すチャンスはありませんでした。
また来月!
カズ ♂
女子グループと話し込んでいたので、あまり話すチャンスはありませんでした。
また来月!
くみりん ♀
バンプ好きとは知りませんでした。
当時、こんな感じのロックはバンプという踊りが主流だったみたいです。
今日、ラグビーワールドカップで日本が金星をあげたのでタイムリーだったかも!
●「Holding Out For A Hero」(1984) by Bonnie Tyler
https://www.youtube.com/watch?v=bWcASV2sey0
アズマ ♂
他店で知り合いましたが、、それからかなり久しいので
最初はちょっとわからなかったです。
ハシゴで「関内Groovy」へ行くとのこと。かなりタフな男子。
ヨッシー ♂
ちょっと遅めの参戦です。
彼のテーマソングは、いつもの「グロリア・ゲイナー」ではなく違うアーチストでした?
何か曲の感じが違っていた記憶があります。
サナエ ♀
若いのにサーファーDISCOが好きみたいです。
今日もかなり飲んでいたようで、うまくヒアリングができませんでした。
マサキ ♂
ユーロ好きでではなく、以外にセブンティーズ好きみたいです。
テーマソングは古めの曲で考えてみましょう。
【AFTER DISCO】
なし。
今夜はサーファーDISCO三昧です♪
★Movie-2019/09/28 by discowalker
- 関連記事
-
- 「銀座The Soul Garden」第29回来店 2020/10/17(土)
- 「銀座The Soul Garden」第28回来店 2020/01/25(土)
- 「銀座The Soul Garden」第27回来店 2019/11/23(土)祝日
- 「銀座The Soul Garden」第26回来店 2019/09/28(土)
- 「銀座The Soul Garden」第25回来店 2019/08/24(土)
- 「銀座The Soul Garden」第24回来店 2019/06/22(土)
- 「銀座The Soul Garden」第23回来店 2019/05/25(土)
- 「銀座The Soul Garden」第22回来店 2019/02/23(土)
- 「銀座The Soul Garden」第21回来店 2019/01/26(土)
- 「銀座The Soul Garden」第20回来店 2018/12/22(土)
- 「銀座The Soul Garden」第19回来店 2018/11/24(土)
- 「銀座The Soul Garden」第18回来店 2018/10/27(土)
- 「銀座The Soul Garden」第17回来店 2018/09/22(土)
- 「銀座The Soul Garden」第16回来店 2018/08/25(土)
- 「銀座The Soul Garden」第15回来店 2018/08/17(金)
| HOME |