2019.08.17 (Sat)
「川崎クラブチッタ」2019/08/13(火)
【イベント名】
★FAMILY DISCO 令和元年スペシャル!第1部 @ CLUB CITTA’★
★80’s Night Fever in CITTA’ 2019 令和元年スペシャル!第2部 @ CLUB CITTA’★

【来場場所】
CLUB CITTA’(クラブチッタ)
〒210-0023
神奈川県川崎市川崎区小川町 5-7
044-246-8888
http://clubcitta.co.jp/
2018/08/13(月)
第2月曜日
【来場時間】
15時10分頃~18時10分頃(第1部ラストまで)
【同行者】
なし。
【エントランスフィー】
★入場無料で再入場可能
20歳未満 ¥300(1ドリンク代)
20歳以上 ¥1,000(2ドリンク代)
追加は500円より。
ドリンクはほぼ缶、ビンそのままの提供になります。
【第1部】15:00~18:00 今回はタイムテーブルはありません
【FAMILY DISCO 令和元年スペシャル!第1部 @ CLUB CITTA’】
<DJ>
DJ OSSHY ♂・・・第1部終了後、グッズ販売コーナーでお話ができました。
DJ GEORGE ♂・・・かなり多彩な選曲でした。
DJ GUCCI ♂・・・ユーロ多めの選曲でした。
<Dancer>
人参大臣 ♂・・・HIPHOPダンサーで、今回パフォーマンスもしています。
<MC>
刈川杏奈 ♀・・・トレインガールズで一番気に入っている女子で、
今日はジャネット・ジャクソン風のコスチュームにしたみたいです。
ちなみにトレインガールズとは?「Disco Train」-「Girls」をご覧下さい。
<ダンスクリニック課題曲>
●「Don’t Stop 'Til You Get Enough」(1979) by Michael Jackson
https://www.youtube.com/watch?v=yURRmWtbTbo
●「Thriller」(1982) by Michael Jackson
https://www.youtube.com/watch?v=ZEHsIcsjtdI
【第2部】18:00~22:30 今回はタイムテーブルはありません
【80’s Night Fever in CITTA’ 2019 令和元年スペシャル! 第2部 @ CLUB CITTA’】
<DJ>
DJ OSSHY ♂
DJ ATOM ♂
DJ AKIRA ♂
DJ GEORGE ♂
DJ GUCCI ♂
【来場中の選曲】
▲ファンク
▲サーファー
▲ロック
●ポップス
▲ハイエナジー
●ユーロビート
▲JPOP
▲歌謡曲
▲70年代ソウル
×90年代ハウス
▲90年代 R&B
×EDM
▲TOP40
【かかったリクエスト】
①リクエストはしていません。
②
③
【かからなかったリクエスト】
①リクエストはしていません。
②
③
【来客数(瞬間最高)】
300人以上。
今回は早めに引き上げました。第2部は混んだと思います。
【この日の出来事】
平日なので、今年は川崎まで遠征しない予定でしたが、
仕事も暇なので、参戦に変更!
出発はお昼過ぎの一番暑い時間帯です。
最寄り駅まで歩いただけで体は火照り、睡魔が襲ってきます。
あまりの眠さで、船橋から秋葉原までは睡眠時間としました。
40分程寝てかなり回復し、乗り換えてからはテンションを高めに設定♪
15時少し過ぎの入場ですが、今年から手荷物検査があって行列中。
ドリンク代1000円を準備し、ちょっとだけ待って入場できました。
グッズ販売コーナーで見たことのある姿?と思ったら、
福島から売り子のお手伝いに来た姫ちゃんアンナちゃんでした。
Tシャツ、扇子、キーホルダー、ボールペン等の
DJ OSSHYさんのグッズがほぼ揃ってます。
まずはシンプルなTシャツLサイズを購入。
先月も「西麻布A-LIFE」で同じサイズを購入しましたが、ジム用なので大きめでOKです。
ここ2-3年の間でOSSHYさんの人気は急上昇で、
今年の4月からは毎月テレビにも出演。
この調子だと気軽に話せない存在になってしまうかも?
スマホ、カメラ、お金少々を手元に置いてバッグをロッカーに預け
いよいよ参戦♪中からはマドンナの曲が流れてきます。
●「Causing A Commotion」(1987) by Madonna
https://www.youtube.com/watch?v=o6xrARNS08U
会場内は連日の猛暑のせいなのか、割とすいてます。
入ってすぐナベさんに声をかけられました。
ドリンクはあまり種類がないので、柑橘系のサワーで乾杯します。
最初のパートはDJ GUCCIさんの担当。
グッチという名前の由来は彼の顔を見るとわかるらしいです。
選曲は1980年代後半の選曲が多く、
これもユーロでも哀愁系のメロディーが特徴♪
●「You'll Never Stop Me Loving You」(1989) by Sonia
https://www.youtube.com/watch?v=xUmFD8_0q9U
さりげなくDJ GEORGEさんに交代していたようですが、
どの曲からかはちょっと不明です。
曲調はTOP40から70年代ソウルまでかなり幅広い選曲となります。
ブルーノ・マーズの曲はエイティーズを感じます♪
●「Treasure」(2013) by Bruno Mars
https://www.youtube.com/watch?v=nPvuNsRccVw
セブンティーズもかかります。
こんなファンキーな曲なのでクロと思ってましたがシロでした!
●「Play That Funky Music」(1976) by Wild Cherry
https://www.youtube.com/watch?v=_pHT9yYFdZg
途中16時半頃から恒例のダンスクリニックというコーナがあります。
毎年課題曲があって振り付けの練習をするのですが、
今年はマイケルの曲2曲が課題曲でした。
酔ってしまったので、この時間帯は休憩時間としましす。
17時半頃からは第1部のトリでDJ OSSHYさんの登場!
今回は邦楽も数曲選曲しています。この曲は毎年の恒例!
●「め組のひと」(1983) by ラッツ&スター
https://www.youtube.com/watch?v=zYo6OOxjQiA
この曲はエグザイルのバージョンがかかります。
●「Choo Choo TRAIN」(2003) EXILE
★Movie-2019/08/14 by discowalker
今回は何故かマイケル・ジャクソンの曲が多くかかります。
●「Love Never Felt So Good」(2014) by Michael Jackson & Justin Timberlake
https://www.youtube.com/watch?v=oG08ukJPtR8
これもマイケル。雰囲気はエイティーズですが、ナインティーズです。
●「Black Or White」(1991) by Michael Jackson
https://www.youtube.com/watch?v=GXGtgA87jPA
その後の数曲はタテノリの曲がかかって、
曲名とかは全くわかりませんでした。
第1部ラストに向かってはかなりの定番、「セプテンバー」「君の瞳・・・」でつなぎます。
そしてトリは去年大ヒットしたこの曲でお別れです。
●「U.S.A.」(2018) by DA PUMP
https://www.youtube.com/watch?v=sr--GVIoluU
帰り際にグッズ販売コーナーでOSSHYさんに会えたのはラッキーでした。
いつも出番が終わるとグッズ販売コーナーに寄るみたいで、今回で3回目くらい?
来年もこの暑さで川崎まで来れるか体力的にも心配ですが、
本当に年々暑くなっているのか、私自身の体力が落ちて暑く感じるのか?
若い人に聞いて確かめてみたいと思っています。
【新たなるディス友】
なし。
【再会したディス友】
姫子 ♀
DJOSSHYさんのサイン入りTシャツを着て、グッズの販売をしてました。
ちゃんと踊る時間はあったのかな?
お手伝いお疲れ様でした!
アンナ ♀
姫ちゃんと一緒にグッズの販売をしてました。
ちょっとだけ踊ってましたが、充分楽しめました?
お手伝いお疲れ様でした!
ナベ ♂
「銀座The Soul Garden」以外で初めて会いました。
このイベント参戦は2度目とのこと。
マサキ ♂
かなり髪をカットして雰囲気が若くなってました。
短パンでしたが今日は子供のお客さんもいるので、
ドレスコードはOKだったみたいです。
【AFTER DISCO】
なし。
■Photo-2019/08/13 [0257]
今回もJBLサウンド!

■Photo-2019/08/13 [0271]
第1部のフロア♪

★FAMILY DISCO 令和元年スペシャル!第1部 @ CLUB CITTA’★
★80’s Night Fever in CITTA’ 2019 令和元年スペシャル!第2部 @ CLUB CITTA’★

【来場場所】
CLUB CITTA’(クラブチッタ)
〒210-0023
神奈川県川崎市川崎区小川町 5-7
044-246-8888
http://clubcitta.co.jp/
More・・・
【来場日付】2018/08/13(月)
第2月曜日
【来場時間】
15時10分頃~18時10分頃(第1部ラストまで)
【同行者】
なし。
【エントランスフィー】
★入場無料で再入場可能
20歳未満 ¥300(1ドリンク代)
20歳以上 ¥1,000(2ドリンク代)
追加は500円より。
ドリンクはほぼ缶、ビンそのままの提供になります。
【第1部】15:00~18:00 今回はタイムテーブルはありません
【FAMILY DISCO 令和元年スペシャル!第1部 @ CLUB CITTA’】
<DJ>
DJ OSSHY ♂・・・第1部終了後、グッズ販売コーナーでお話ができました。
DJ GEORGE ♂・・・かなり多彩な選曲でした。
DJ GUCCI ♂・・・ユーロ多めの選曲でした。
<Dancer>
人参大臣 ♂・・・HIPHOPダンサーで、今回パフォーマンスもしています。
<MC>
刈川杏奈 ♀・・・トレインガールズで一番気に入っている女子で、
今日はジャネット・ジャクソン風のコスチュームにしたみたいです。
ちなみにトレインガールズとは?「Disco Train」-「Girls」をご覧下さい。
<ダンスクリニック課題曲>
●「Don’t Stop 'Til You Get Enough」(1979) by Michael Jackson
https://www.youtube.com/watch?v=yURRmWtbTbo
●「Thriller」(1982) by Michael Jackson
https://www.youtube.com/watch?v=ZEHsIcsjtdI
【第2部】18:00~22:30 今回はタイムテーブルはありません
【80’s Night Fever in CITTA’ 2019 令和元年スペシャル! 第2部 @ CLUB CITTA’】
<DJ>
DJ OSSHY ♂
DJ ATOM ♂
DJ AKIRA ♂
DJ GEORGE ♂
DJ GUCCI ♂
【来場中の選曲】
▲ファンク
▲サーファー
▲ロック
●ポップス
▲ハイエナジー
●ユーロビート
▲JPOP
▲歌謡曲
▲70年代ソウル
×90年代ハウス
▲90年代 R&B
×EDM
▲TOP40
【かかったリクエスト】
①リクエストはしていません。
②
③
【かからなかったリクエスト】
①リクエストはしていません。
②
③
【来客数(瞬間最高)】
300人以上。
今回は早めに引き上げました。第2部は混んだと思います。
【この日の出来事】
平日なので、今年は川崎まで遠征しない予定でしたが、
仕事も暇なので、参戦に変更!
出発はお昼過ぎの一番暑い時間帯です。
最寄り駅まで歩いただけで体は火照り、睡魔が襲ってきます。
あまりの眠さで、船橋から秋葉原までは睡眠時間としました。
40分程寝てかなり回復し、乗り換えてからはテンションを高めに設定♪
15時少し過ぎの入場ですが、今年から手荷物検査があって行列中。
ドリンク代1000円を準備し、ちょっとだけ待って入場できました。
グッズ販売コーナーで見たことのある姿?と思ったら、
福島から売り子のお手伝いに来た姫ちゃんアンナちゃんでした。
Tシャツ、扇子、キーホルダー、ボールペン等の
DJ OSSHYさんのグッズがほぼ揃ってます。
まずはシンプルなTシャツLサイズを購入。
先月も「西麻布A-LIFE」で同じサイズを購入しましたが、ジム用なので大きめでOKです。
ここ2-3年の間でOSSHYさんの人気は急上昇で、
今年の4月からは毎月テレビにも出演。
この調子だと気軽に話せない存在になってしまうかも?
スマホ、カメラ、お金少々を手元に置いてバッグをロッカーに預け
いよいよ参戦♪中からはマドンナの曲が流れてきます。
●「Causing A Commotion」(1987) by Madonna
https://www.youtube.com/watch?v=o6xrARNS08U
会場内は連日の猛暑のせいなのか、割とすいてます。
入ってすぐナベさんに声をかけられました。
ドリンクはあまり種類がないので、柑橘系のサワーで乾杯します。
最初のパートはDJ GUCCIさんの担当。
グッチという名前の由来は彼の顔を見るとわかるらしいです。
選曲は1980年代後半の選曲が多く、
これもユーロでも哀愁系のメロディーが特徴♪
●「You'll Never Stop Me Loving You」(1989) by Sonia
https://www.youtube.com/watch?v=xUmFD8_0q9U
さりげなくDJ GEORGEさんに交代していたようですが、
どの曲からかはちょっと不明です。
曲調はTOP40から70年代ソウルまでかなり幅広い選曲となります。
ブルーノ・マーズの曲はエイティーズを感じます♪
●「Treasure」(2013) by Bruno Mars
https://www.youtube.com/watch?v=nPvuNsRccVw
セブンティーズもかかります。
こんなファンキーな曲なのでクロと思ってましたがシロでした!
●「Play That Funky Music」(1976) by Wild Cherry
https://www.youtube.com/watch?v=_pHT9yYFdZg
途中16時半頃から恒例のダンスクリニックというコーナがあります。
毎年課題曲があって振り付けの練習をするのですが、
今年はマイケルの曲2曲が課題曲でした。
酔ってしまったので、この時間帯は休憩時間としましす。
17時半頃からは第1部のトリでDJ OSSHYさんの登場!
今回は邦楽も数曲選曲しています。この曲は毎年の恒例!
●「め組のひと」(1983) by ラッツ&スター
https://www.youtube.com/watch?v=zYo6OOxjQiA
この曲はエグザイルのバージョンがかかります。
●「Choo Choo TRAIN」(2003) EXILE
★Movie-2019/08/14 by discowalker
今回は何故かマイケル・ジャクソンの曲が多くかかります。
●「Love Never Felt So Good」(2014) by Michael Jackson & Justin Timberlake
https://www.youtube.com/watch?v=oG08ukJPtR8
これもマイケル。雰囲気はエイティーズですが、ナインティーズです。
●「Black Or White」(1991) by Michael Jackson
https://www.youtube.com/watch?v=GXGtgA87jPA
その後の数曲はタテノリの曲がかかって、
曲名とかは全くわかりませんでした。
第1部ラストに向かってはかなりの定番、「セプテンバー」「君の瞳・・・」でつなぎます。
そしてトリは去年大ヒットしたこの曲でお別れです。
●「U.S.A.」(2018) by DA PUMP
https://www.youtube.com/watch?v=sr--GVIoluU
帰り際にグッズ販売コーナーでOSSHYさんに会えたのはラッキーでした。
いつも出番が終わるとグッズ販売コーナーに寄るみたいで、今回で3回目くらい?
来年もこの暑さで川崎まで来れるか体力的にも心配ですが、
本当に年々暑くなっているのか、私自身の体力が落ちて暑く感じるのか?
若い人に聞いて確かめてみたいと思っています。
【新たなるディス友】
なし。
【再会したディス友】
姫子 ♀
DJOSSHYさんのサイン入りTシャツを着て、グッズの販売をしてました。
ちゃんと踊る時間はあったのかな?
お手伝いお疲れ様でした!
アンナ ♀
姫ちゃんと一緒にグッズの販売をしてました。
ちょっとだけ踊ってましたが、充分楽しめました?
お手伝いお疲れ様でした!
ナベ ♂
「銀座The Soul Garden」以外で初めて会いました。
このイベント参戦は2度目とのこと。
マサキ ♂
かなり髪をカットして雰囲気が若くなってました。
短パンでしたが今日は子供のお客さんもいるので、
ドレスコードはOKだったみたいです。
【AFTER DISCO】
なし。
■Photo-2019/08/13 [0257]
今回もJBLサウンド!

■Photo-2019/08/13 [0271]
第1部のフロア♪

- 関連記事
| HOME |