2019.08.07 (Wed)
「草加アコスホール」2019/08/04(日)
【イベント名】
★DISCO Soka City Premium Night @ 草加アコスホール★

【来場場所】
草加アコスホール
〒340-0015
埼玉県草加市高砂2-7-1
048-922-7005
http://www.city.soka.saitama.jp/cont/s1410/map/01.html
2019/08/04(日)
第1日曜日
【来場時間】
17時00分頃~19時20分頃(ラストまで)
【同行者】
なし。
【エントランスフィー】
2000円で1ドリンク分(1枚)のチケット。
招待券持参のため、無料でした。
追加は500円。
【タイムテーブル】
14:00~15:00 DJ Tsukuni DJ TOMMY
15:00~15:45 DJ GEORGE
15:45~16:30 DJ Tsukuni
16:30~17:15 DJ AKIRA
17:15~18:00 DJ TOMMY
18:00~19:00 DJ OSSHY
<DJ>
DJ OSSHY ♂・・・あえて定番を中心とした選曲は、みんなのための選曲だったと思います♪
DJ AKIRA ♂・・・廻している姿は見ていません。
DJ GEORGE ♂・・・廻している姿は見ていません。
DJ Tsukuni ♂・・・廻している姿は見ていません。
DJ TOMMY ♂・・・基本は新宿東亜系の選曲♪ファンもかなりいるみたいです。
【来場中の選曲】
▲ファンク
●サーファー
●ロック
▲ポップス
▲ハイエナジー
▲ユーロビート
×JPOP
▲歌謡曲
▲70年代ソウル
▲90年代ハウス
×90年代 R&B
×EDM
▲TOP40
【かかったリクエスト】
①リクエストはしていません。
②
③
【かからなかったリクエスト】
①リクエストはしていません。
②
③
【来客数(瞬間最高)】
400人以上。
カウントできないのでチケット販売数より算出。
【この日の出来事】
今日も日が昇ると外は灼熱地獄です。
毎年夏の暑さが厳しく感じるのは、温暖化の影響?
午前中は家で大人しく過ごし、15時近くに出発します。
お煎餅で有名な草加でのイベントで、今回が3回目との情報。
開催場所は東武線草加駅の目の前のイトーヨーカドーの7階です。
■Photo-2019/08/04 [0225] [0228]


ヨーカドー店内のファミレスで軽くエネルギー補給してから17時まで待機。
バッグは店内1階の100円ロッカーに預けます。
会場のクロークの500円はちょっと高い!
今回はDJ OSSHYさんファンクラブでの無料招待券に当選したので、
チケットを見せて、手首に光るリングを付けて入場となります。
まず会場の外周りを見学していたら、シノさんに会いました。
彼は会場のお手伝いで四国からわざわざ上京しています。
会場はアリーナ席のライブ会場の雰囲気で、
防音のドアで仕切っているのは、「川崎クラブチッタ」と同じ構造です。
通常のステージはクローズ、特設ステージでDJさんが廻します。
仕切っていても、大音量なのと一箇所だけドアを開けていたので、
会場外まで音は聴こえています。
今日のイベントは首都圏でもかなり大きなイベントのため、
各地から友達が来ていました。
特にDJOSSHYさんファンクラブの会員の友達、知り合いは多かったです。
今日は珍しいお客さんがいて、曲がかかると7インチシングルレコードの
ジャケットをDJブース横で掲げる男子が来ています。
最新の曲はレコードになっていないので掲げられません。
ただ会場が広いため、一部の人しか目撃していないと思います。
DISCOでも色々楽しみ方があるんですね。
私がイベントで必ず確認するのがスピーカーです。
サブウーファーを含め、私の好きなJBLサウンドでした♪
話をしている間にもマイケルの歌声が聴こえてきます。。。
亡きマイケルと現代のジャスティンのコラボ作品。
●「Love Never Felt So Good」(2014) by Michael Jackson & Justin Timberlake
https://www.youtube.com/watch?v=oG08ukJPtR8
会場内で友達を紹介してもらったり、立ち話しで10分くらい経ってしまい、
本格的に踊れたのはDJ TOMMYさんのパートからです。
彼は典型的な新宿系のMCで、しゃべりでつなぐタイプ。
35年前を思い出しました。
しゃべりでつなぐというのは、ラジオDJみたいに時事ネタとか絡めて
曲を聴くより話を聴くイメージです。
選曲はポップス、ハイエナジー、ユーロが多かったと思います。
ユーロでもポップス感覚の曲。
●「I Heard A Rumour」(1986) by Bananarama
https://www.youtube.com/watch?v=m-DZQ80vEVI
ポップスではこの曲、懐かしかったです。
●「Music Is My Thing」(1986) by Samantha Gilles
https://www.youtube.com/watch?v=hv1u9xNiYLE
ワムの曲ではフォークダンスみたいなステップで踊ってました。
電車ゴッコみたいなステップは東亜系の踊りだと思います。
DJ TOMMYさんは精一杯盛り上げてくれて、
この勢いのままDJ OSSHYさんへバトンを渡します♪
いきなり登場したのはステージ後ろから来たのでしょうか?DJ OSSHYさん。
まず18人に及ぶバースデーコールと1組の結婚記念日コールから始まります。
年に何度もDISCOに行けない人も楽しめるようにと、
選曲はヒット曲のオンパレードで、誰もが知っている曲中心です。
この曲からスタートとなります♪
●「That's The Way (I Like It)」(1975) by KC & The Sunshine Band
https://www.youtube.com/watch?v=k_ZPaQUS8W4
その後は色とりどりのジャンルのヒット曲でつなぎます。
DISCOに行かなかった人でも知っているハズ!
●「Ai No Corrida」(1981) by Quincy Jones
https://www.youtube.com/watch?v=edzXUfRQN48
2018年度のグラミー賞を総ナメしたアーチスト!
今でもラジオではよくかかります。
●「Treasure」(2013) by Bruno Mars
★Movie-2019/08/04 by discowalker
1980年代から現在まで活躍しているロックアーチストです。
●「Livin' On A Prayer」(1986) by Bon Jovi
https://www.youtube.com/watch?v=lDK9QqIzhwk
大トリはDISCOの大定番の曲でお開きとなります。
当時は毎日のようにこの曲がトリだったハズです。
●「Can't Take My Eyes Off You」(1982) by Boys Town Gang
https://www.youtube.com/watch?v=hvNdWwsAMzI
今日のDJ OSSHYさんの選曲はいわゆる定番が多かったです。
普通の選曲なのに凄く楽しかったのは、MCでの盛り上げ感♪
定番を多く選曲したのは、みんなに楽しんでもらおうとする「DISCO愛」を感じます。
最後に、来年も9月の連休に同じ場所でイベント開催が決定との発表がありました。
次回みなさんもご一緒しましょう!!
【新たなるディス友】
スズキ(スー) ♀・・・40代。
今回のイベントを主催しているとの紹介を受けました。
私を何度もお店で見ているらしいですが、会ったのは亀有だけでは?
あとはシノさん関連のイベント?とにかく顔は覚えました。
ナギシタ(ナギ) ♀・・・40代。
ムトー君からの紹介です。
彼もDJ OSSHYさんのファンクラブの会員。
7月のオープニングイベントにも参加していたと思います。
【再会したディス友】
シノ ♂
せっかくの休暇をこのイベントのお手伝いで、四国からの上京です。
DJ OSSHYさんからのDJ Shinoharaさんコールは最大のプレゼントだと思います!
ノン ♀
仕事の都合で途中で帰ってしまったので、
ラストのDJ OSSHYさんのパートを楽しめなくて残念でしたね。
「西麻布A-LIFE」に行けば毎月会えるので来てみれば?
ムトー ♂
さすがOSSHYさんのファンクラブの会員。
OSSHYさんのイベントではほぼ会います。
今日はめずらしく短パン姿でした。
のりこ ♀
オレンジのワンピで、ずーとハイテンション!
女子友と2人で来ていましたが、女子友の名前は教えてもらっていません。
最初は後方のお立ち台で踊ってましたが、最後はDJブース前に移動してました!
ミカ ♀
DJ OSSHYさんのイベントは初体験!
イベント終了後にOSSHYさんに紹介しようと思ったら、
恥ずかしそうだったので、次回までお預けにします。
選曲とか気に入ってくれたのかな?
ユウイチ ♂
いつもは黒いシャツですが、今日はボーダーシャツでした。
フロアで会いましたが、途中で帰ってしまった?
カズ ♀
イベント終了間際にフロアの一番前で見かけましたが、
かなり早い時間帯に来ていたようです。
会場が広くて、気がつきませんでした。
コウノ ♂
会場外のベンチで休憩してましたね。
7月に放映されたDJ OSSHYさんのテレビ番組に映っていたので、その話しをすると、
テレビ撮影の裏事情など聞かせてもらいました。
ユキ(ユッキー) ♀
今日も浴衣姿で一番前で踊っていたのに気がついてましたが声はかけず。
イベント終了後、会場外の階段で「チッタで会おう!」と言われました。
【AFTER DISCO】
マドンナと駅前のサ店でお茶。
■Photo-2019/08/04 [0241]
最終パート!

★DISCO Soka City Premium Night @ 草加アコスホール★

【来場場所】
草加アコスホール
〒340-0015
埼玉県草加市高砂2-7-1
048-922-7005
http://www.city.soka.saitama.jp/cont/s1410/map/01.html
More・・・
【来場日付】2019/08/04(日)
第1日曜日
【来場時間】
17時00分頃~19時20分頃(ラストまで)
【同行者】
なし。
【エントランスフィー】
2000円で1ドリンク分(1枚)のチケット。
招待券持参のため、無料でした。
追加は500円。
【タイムテーブル】
14:00~15:00 DJ Tsukuni DJ TOMMY
15:00~15:45 DJ GEORGE
15:45~16:30 DJ Tsukuni
16:30~17:15 DJ AKIRA
17:15~18:00 DJ TOMMY
18:00~19:00 DJ OSSHY
<DJ>
DJ OSSHY ♂・・・あえて定番を中心とした選曲は、みんなのための選曲だったと思います♪
DJ AKIRA ♂・・・廻している姿は見ていません。
DJ GEORGE ♂・・・廻している姿は見ていません。
DJ Tsukuni ♂・・・廻している姿は見ていません。
DJ TOMMY ♂・・・基本は新宿東亜系の選曲♪ファンもかなりいるみたいです。
【来場中の選曲】
▲ファンク
●サーファー
●ロック
▲ポップス
▲ハイエナジー
▲ユーロビート
×JPOP
▲歌謡曲
▲70年代ソウル
▲90年代ハウス
×90年代 R&B
×EDM
▲TOP40
【かかったリクエスト】
①リクエストはしていません。
②
③
【かからなかったリクエスト】
①リクエストはしていません。
②
③
【来客数(瞬間最高)】
400人以上。
カウントできないのでチケット販売数より算出。
【この日の出来事】
今日も日が昇ると外は灼熱地獄です。
毎年夏の暑さが厳しく感じるのは、温暖化の影響?
午前中は家で大人しく過ごし、15時近くに出発します。
お煎餅で有名な草加でのイベントで、今回が3回目との情報。
開催場所は東武線草加駅の目の前のイトーヨーカドーの7階です。
■Photo-2019/08/04 [0225] [0228]


ヨーカドー店内のファミレスで軽くエネルギー補給してから17時まで待機。
バッグは店内1階の100円ロッカーに預けます。
会場のクロークの500円はちょっと高い!
今回はDJ OSSHYさんファンクラブでの無料招待券に当選したので、
チケットを見せて、手首に光るリングを付けて入場となります。
まず会場の外周りを見学していたら、シノさんに会いました。
彼は会場のお手伝いで四国からわざわざ上京しています。
会場はアリーナ席のライブ会場の雰囲気で、
防音のドアで仕切っているのは、「川崎クラブチッタ」と同じ構造です。
通常のステージはクローズ、特設ステージでDJさんが廻します。
仕切っていても、大音量なのと一箇所だけドアを開けていたので、
会場外まで音は聴こえています。
今日のイベントは首都圏でもかなり大きなイベントのため、
各地から友達が来ていました。
特にDJOSSHYさんファンクラブの会員の友達、知り合いは多かったです。
今日は珍しいお客さんがいて、曲がかかると7インチシングルレコードの
ジャケットをDJブース横で掲げる男子が来ています。
最新の曲はレコードになっていないので掲げられません。
ただ会場が広いため、一部の人しか目撃していないと思います。
DISCOでも色々楽しみ方があるんですね。
私がイベントで必ず確認するのがスピーカーです。
サブウーファーを含め、私の好きなJBLサウンドでした♪
話をしている間にもマイケルの歌声が聴こえてきます。。。
亡きマイケルと現代のジャスティンのコラボ作品。
●「Love Never Felt So Good」(2014) by Michael Jackson & Justin Timberlake
https://www.youtube.com/watch?v=oG08ukJPtR8
会場内で友達を紹介してもらったり、立ち話しで10分くらい経ってしまい、
本格的に踊れたのはDJ TOMMYさんのパートからです。
彼は典型的な新宿系のMCで、しゃべりでつなぐタイプ。
35年前を思い出しました。
しゃべりでつなぐというのは、ラジオDJみたいに時事ネタとか絡めて
曲を聴くより話を聴くイメージです。
選曲はポップス、ハイエナジー、ユーロが多かったと思います。
ユーロでもポップス感覚の曲。
●「I Heard A Rumour」(1986) by Bananarama
https://www.youtube.com/watch?v=m-DZQ80vEVI
ポップスではこの曲、懐かしかったです。
●「Music Is My Thing」(1986) by Samantha Gilles
https://www.youtube.com/watch?v=hv1u9xNiYLE
ワムの曲ではフォークダンスみたいなステップで踊ってました。
電車ゴッコみたいなステップは東亜系の踊りだと思います。
DJ TOMMYさんは精一杯盛り上げてくれて、
この勢いのままDJ OSSHYさんへバトンを渡します♪
いきなり登場したのはステージ後ろから来たのでしょうか?DJ OSSHYさん。
まず18人に及ぶバースデーコールと1組の結婚記念日コールから始まります。
年に何度もDISCOに行けない人も楽しめるようにと、
選曲はヒット曲のオンパレードで、誰もが知っている曲中心です。
この曲からスタートとなります♪
●「That's The Way (I Like It)」(1975) by KC & The Sunshine Band
https://www.youtube.com/watch?v=k_ZPaQUS8W4
その後は色とりどりのジャンルのヒット曲でつなぎます。
DISCOに行かなかった人でも知っているハズ!
●「Ai No Corrida」(1981) by Quincy Jones
https://www.youtube.com/watch?v=edzXUfRQN48
2018年度のグラミー賞を総ナメしたアーチスト!
今でもラジオではよくかかります。
●「Treasure」(2013) by Bruno Mars
★Movie-2019/08/04 by discowalker
1980年代から現在まで活躍しているロックアーチストです。
●「Livin' On A Prayer」(1986) by Bon Jovi
https://www.youtube.com/watch?v=lDK9QqIzhwk
大トリはDISCOの大定番の曲でお開きとなります。
当時は毎日のようにこの曲がトリだったハズです。
●「Can't Take My Eyes Off You」(1982) by Boys Town Gang
https://www.youtube.com/watch?v=hvNdWwsAMzI
今日のDJ OSSHYさんの選曲はいわゆる定番が多かったです。
普通の選曲なのに凄く楽しかったのは、MCでの盛り上げ感♪
定番を多く選曲したのは、みんなに楽しんでもらおうとする「DISCO愛」を感じます。
最後に、来年も9月の連休に同じ場所でイベント開催が決定との発表がありました。
次回みなさんもご一緒しましょう!!
【新たなるディス友】
スズキ(スー) ♀・・・40代。
今回のイベントを主催しているとの紹介を受けました。
私を何度もお店で見ているらしいですが、会ったのは亀有だけでは?
あとはシノさん関連のイベント?とにかく顔は覚えました。
ナギシタ(ナギ) ♀・・・40代。
ムトー君からの紹介です。
彼もDJ OSSHYさんのファンクラブの会員。
7月のオープニングイベントにも参加していたと思います。
【再会したディス友】
シノ ♂
せっかくの休暇をこのイベントのお手伝いで、四国からの上京です。
DJ OSSHYさんからのDJ Shinoharaさんコールは最大のプレゼントだと思います!
ノン ♀
仕事の都合で途中で帰ってしまったので、
ラストのDJ OSSHYさんのパートを楽しめなくて残念でしたね。
「西麻布A-LIFE」に行けば毎月会えるので来てみれば?
ムトー ♂
さすがOSSHYさんのファンクラブの会員。
OSSHYさんのイベントではほぼ会います。
今日はめずらしく短パン姿でした。
のりこ ♀
オレンジのワンピで、ずーとハイテンション!
女子友と2人で来ていましたが、女子友の名前は教えてもらっていません。
最初は後方のお立ち台で踊ってましたが、最後はDJブース前に移動してました!
ミカ ♀
DJ OSSHYさんのイベントは初体験!
イベント終了後にOSSHYさんに紹介しようと思ったら、
恥ずかしそうだったので、次回までお預けにします。
選曲とか気に入ってくれたのかな?
ユウイチ ♂
いつもは黒いシャツですが、今日はボーダーシャツでした。
フロアで会いましたが、途中で帰ってしまった?
カズ ♀
イベント終了間際にフロアの一番前で見かけましたが、
かなり早い時間帯に来ていたようです。
会場が広くて、気がつきませんでした。
コウノ ♂
会場外のベンチで休憩してましたね。
7月に放映されたDJ OSSHYさんのテレビ番組に映っていたので、その話しをすると、
テレビ撮影の裏事情など聞かせてもらいました。
ユキ(ユッキー) ♀
今日も浴衣姿で一番前で踊っていたのに気がついてましたが声はかけず。
イベント終了後、会場外の階段で「チッタで会おう!」と言われました。
【AFTER DISCO】
マドンナと駅前のサ店でお茶。
■Photo-2019/08/04 [0241]
最終パート!

- 関連記事
-
- 「川崎クラブチッタ」2023/08/14(月)
- 「銀座DisGOONieS」2023/08/04(金)
- 「代々木第一体育館」2023/07/16(日)
- 「小岩ジョニーエンジェル」2023/06/10(土)
- 「東京タワーclub333」2023/03/06(月)
- 「六本木SEL OCTAGON TOKYO」2022/12/17(土)
- 「草加アコスホール」2022/09/19(月)祝日
- 「川崎クラブチッタ」2019/08/13(火)
- 「草加アコスホール」2019/08/04(日)
- 「川崎クラブチッタ」2018/08/13(月)
- 「川崎クラブチッタ【第2部】」2017/08/14(月)
- 「川崎クラブチッタ【第1部】」2017/08/14(月)
| HOME |