2019.06.29 (Sat)
「銀座The Soul Garden」第24回来店 2019/06/22(土)
【来店日付】
2019/06/22(土)
第4土曜日
【来店時間】
19時00分頃~21時30分頃
【同行者】
なし。
【イベント名】
★Smile Dancin'Night★
毎月第4土曜日のイベントです。

2500円で20時45分まではドリンク飲み放題。
数ヶ月から21時ぴったりではなく、15分繰り上がっています。
それ以降の追加は1ドリンク700円より。
おつまみ500円。
【担当DJ】
DJ Kaorin ♀・・・1970年代~2000年代の曲までかけてくれました。
【来店中の選曲】
▲ファンク
●サーファー
▲ロック
▲ポップス
▲ハイエナジー
▲ユーロビート
▲JPOP
×歌謡曲
●70年代ソウル
▲90年代ハウス
▲90年代 R&B
×EDM
×TOP40
【かかったリクエスト】
①「Jump (For My Love)」(1984) by The Pointer Sisters
②「It's Raining Men」(1982) by The Weather Girls
③
【かからなかったリクエスト】
①「Dress You Up」(1985) by Madonna
②
③
【来客数(瞬間最高)】
30人以上。
梅雨のせい?先月よりはすいてました。
【この日の出来事】
雨ではないですが、湿気が凄くて蒸し暑い一日でした。
今日の締めくくりにDISCOでフィーバー!
私事ですが、今月で仕事の契約終了で来月からしばらくフリーとなります。
平日も暇になりますので、7月は平気で予定が立てられました。
今日もほぼ19時ジャストでの入店となります。
地下の廊下で目の前に歩いていたのはトモコちゃんでした。
先月もほぼ同時の入店で、席もDJブースの斜め目前での相席にしました。
最近はバーテンダーさんから「ハイボールで?」と確認するだけとなりました。
初めて彼の名前を知りまして、へ~ちゃんというらしいです。
直でなくみんなの会話で耳に入りました。
最近は全くマスター、ママさんを見ておらず、今日もバーテンダーさんと
バイトらしき女子の二人体制です。
かなり若い女子ですが、親がソウルミュージックは聴くらしいので、
全く知らない曲ばかりという訳でもなさそうです。
選曲はセブンティーズで始まり、ほぼ知らない曲の連続です。
やっと知っている曲がかかります。かなりのヒット曲です♪
KC&ザ・サンシャイン・バンドで、おそらくB面。
●「I'm Your Boogie Man」(1977) by KC & The Sunshine Band
★Movie-2019/06/22 by discowalker
しばらくはセブンティーズが続き、エイティーズへと移ります。
サーファーDISCOが何曲か連続でかかります。
昔のDISCOでは開店直後にかかっていたスローなナンバー。
●「Give Me The Night」(1980) by George Benson
https://www.youtube.com/watch?v=G0e7OyxFsxQ
クール & ザ・ギャングのスローな曲で押してきます。
●「Get Down On It」(1981) by Kool & The Gang
https://www.youtube.com/watch?v=qchPLaiKocI
選曲は5年過ぎたユーロ以降となりました。
原曲のチャカ・カーンのチークタイムにかかりそうな曲を
ダンスナンバーにアレンジしています♪
●「Through The Fire」(1996) by GTS ft Melodie Sexton
https://www.youtube.com/watch?v=fQE9rZCy7gI
この曲をリアルタイムに聴けた頃、私はDISCO卒業後でした。
●「Jive Into The Night」(1988) by Green Olives
https://www.youtube.com/watch?v=1G99qmkXLMw
ユーロタイムは終了し、選曲の中心は1980年前半までの曲に戻ります。
来月ライブを見に行きます!このアーチスト。
事前にアルバムを聴いて予習しておかないと。。。
●「Shake It Up Tonight」(1981) by Cheryl Lynn
https://www.youtube.com/watch?v=5pG1G542Uv0
今日もバースデーコールがあり、男子一人がコールされました。
ちょっと感激して泣き崩れてしまったようなので、名前は伏せておきます。
気持ち的にはよくわかるのは、若い時と違い
普通に生活していて、誕生日を祝ってもらうことがまずないですから。。。
私も一月のバースデーコールは生まれて初めてだったので、
嬉しかったのを思い出しました。
こんなハプニングもありましたが、約2時間半遊んでお開きとしました。
来月はこのイベント前日に来店予定なので、
多分お休みすると思います。
【新たなるディス友】
なし。
【再会したディス友】
トモコ ♀
最近入店時間かなり早めです。
相棒は旅行中とのこと。
昔は六本木のロアビルのDISCOへ行くことが多かったそうです。
今日はほぼ踊りっぱなしでしたね!
7月は町田まで遠征に行くとのことです。
マナミ ♀
ほぼ確実に一番乗り?
私より後に入店した記憶がありません。
徳 ♀
今スポーツクラブで練習しているZumba Danceの話をしたら、
「見せて~」と言われたので、ちょっと披露しましたが、
曲がDISCOなので振り付けが出てこなかったで、適当に踊っちゃいました。
カズ ♂
お店のモニターで映画「フラッシュダンス」をやっていたけど、知らないと言われビックリ!
私達の世代はみんな知ってる映画なんだけどな~。
世代の違いを感じます。
コウノ ♂
何度もDJ OSSHYさんのイベントに来ていたので、
ファンクラブに入ったのか尋ねたらやはり入ったそうです。
ただ、7月2日(火)のファンクラブオ-プニングのイベントには来られないとのこと。
サナエ ♀
会った時はかなりお酒が入って、もうロレツが回らない感じで、
何をしゃべっていたのかよくわからなかったです。
ハイボール好きみたいです。
ヨッシー ♂
今日はめずらしくフリードリンクの時間帯を過ぎてからの参戦!
【AFTER DISCO】
なし。
■Photo-2019/06/22 [6991]
本日のリクエストカード♪

2019/06/22(土)
第4土曜日
【来店時間】
19時00分頃~21時30分頃
【同行者】
なし。
【イベント名】
★Smile Dancin'Night★
毎月第4土曜日のイベントです。

More・・・
【エントランスフィー】2500円で20時45分まではドリンク飲み放題。
数ヶ月から21時ぴったりではなく、15分繰り上がっています。
それ以降の追加は1ドリンク700円より。
おつまみ500円。
【担当DJ】
DJ Kaorin ♀・・・1970年代~2000年代の曲までかけてくれました。
【来店中の選曲】
▲ファンク
●サーファー
▲ロック
▲ポップス
▲ハイエナジー
▲ユーロビート
▲JPOP
×歌謡曲
●70年代ソウル
▲90年代ハウス
▲90年代 R&B
×EDM
×TOP40
【かかったリクエスト】
①「Jump (For My Love)」(1984) by The Pointer Sisters
②「It's Raining Men」(1982) by The Weather Girls
③
【かからなかったリクエスト】
①「Dress You Up」(1985) by Madonna
②
③
【来客数(瞬間最高)】
30人以上。
梅雨のせい?先月よりはすいてました。
【この日の出来事】
雨ではないですが、湿気が凄くて蒸し暑い一日でした。
今日の締めくくりにDISCOでフィーバー!
私事ですが、今月で仕事の契約終了で来月からしばらくフリーとなります。
平日も暇になりますので、7月は平気で予定が立てられました。
今日もほぼ19時ジャストでの入店となります。
地下の廊下で目の前に歩いていたのはトモコちゃんでした。
先月もほぼ同時の入店で、席もDJブースの斜め目前での相席にしました。
最近はバーテンダーさんから「ハイボールで?」と確認するだけとなりました。
初めて彼の名前を知りまして、へ~ちゃんというらしいです。
直でなくみんなの会話で耳に入りました。
最近は全くマスター、ママさんを見ておらず、今日もバーテンダーさんと
バイトらしき女子の二人体制です。
かなり若い女子ですが、親がソウルミュージックは聴くらしいので、
全く知らない曲ばかりという訳でもなさそうです。
選曲はセブンティーズで始まり、ほぼ知らない曲の連続です。
やっと知っている曲がかかります。かなりのヒット曲です♪
KC&ザ・サンシャイン・バンドで、おそらくB面。
●「I'm Your Boogie Man」(1977) by KC & The Sunshine Band
★Movie-2019/06/22 by discowalker
しばらくはセブンティーズが続き、エイティーズへと移ります。
サーファーDISCOが何曲か連続でかかります。
昔のDISCOでは開店直後にかかっていたスローなナンバー。
●「Give Me The Night」(1980) by George Benson
https://www.youtube.com/watch?v=G0e7OyxFsxQ
クール & ザ・ギャングのスローな曲で押してきます。
●「Get Down On It」(1981) by Kool & The Gang
https://www.youtube.com/watch?v=qchPLaiKocI
選曲は5年過ぎたユーロ以降となりました。
原曲のチャカ・カーンのチークタイムにかかりそうな曲を
ダンスナンバーにアレンジしています♪
●「Through The Fire」(1996) by GTS ft Melodie Sexton
https://www.youtube.com/watch?v=fQE9rZCy7gI
この曲をリアルタイムに聴けた頃、私はDISCO卒業後でした。
●「Jive Into The Night」(1988) by Green Olives
https://www.youtube.com/watch?v=1G99qmkXLMw
ユーロタイムは終了し、選曲の中心は1980年前半までの曲に戻ります。
来月ライブを見に行きます!このアーチスト。
事前にアルバムを聴いて予習しておかないと。。。
●「Shake It Up Tonight」(1981) by Cheryl Lynn
https://www.youtube.com/watch?v=5pG1G542Uv0
今日もバースデーコールがあり、男子一人がコールされました。
ちょっと感激して泣き崩れてしまったようなので、名前は伏せておきます。
気持ち的にはよくわかるのは、若い時と違い
普通に生活していて、誕生日を祝ってもらうことがまずないですから。。。
私も一月のバースデーコールは生まれて初めてだったので、
嬉しかったのを思い出しました。
こんなハプニングもありましたが、約2時間半遊んでお開きとしました。
来月はこのイベント前日に来店予定なので、
多分お休みすると思います。
【新たなるディス友】
なし。
【再会したディス友】
トモコ ♀
最近入店時間かなり早めです。
相棒は旅行中とのこと。
昔は六本木のロアビルのDISCOへ行くことが多かったそうです。
今日はほぼ踊りっぱなしでしたね!
7月は町田まで遠征に行くとのことです。
マナミ ♀
ほぼ確実に一番乗り?
私より後に入店した記憶がありません。
徳 ♀
今スポーツクラブで練習しているZumba Danceの話をしたら、
「見せて~」と言われたので、ちょっと披露しましたが、
曲がDISCOなので振り付けが出てこなかったで、適当に踊っちゃいました。
カズ ♂
お店のモニターで映画「フラッシュダンス」をやっていたけど、知らないと言われビックリ!
私達の世代はみんな知ってる映画なんだけどな~。
世代の違いを感じます。
コウノ ♂
何度もDJ OSSHYさんのイベントに来ていたので、
ファンクラブに入ったのか尋ねたらやはり入ったそうです。
ただ、7月2日(火)のファンクラブオ-プニングのイベントには来られないとのこと。
サナエ ♀
会った時はかなりお酒が入って、もうロレツが回らない感じで、
何をしゃべっていたのかよくわからなかったです。
ハイボール好きみたいです。
ヨッシー ♂
今日はめずらしくフリードリンクの時間帯を過ぎてからの参戦!
【AFTER DISCO】
なし。
■Photo-2019/06/22 [6991]
本日のリクエストカード♪

- 関連記事
-
- 「銀座The Soul Garden」第29回来店 2020/10/17(土)
- 「銀座The Soul Garden」第28回来店 2020/01/25(土)
- 「銀座The Soul Garden」第27回来店 2019/11/23(土)祝日
- 「銀座The Soul Garden」第26回来店 2019/09/28(土)
- 「銀座The Soul Garden」第25回来店 2019/08/24(土)
- 「銀座The Soul Garden」第24回来店 2019/06/22(土)
- 「銀座The Soul Garden」第23回来店 2019/05/25(土)
- 「銀座The Soul Garden」第22回来店 2019/02/23(土)
- 「銀座The Soul Garden」第21回来店 2019/01/26(土)
- 「銀座The Soul Garden」第20回来店 2018/12/22(土)
- 「銀座The Soul Garden」第19回来店 2018/11/24(土)
- 「銀座The Soul Garden」第18回来店 2018/10/27(土)
- 「銀座The Soul Garden」第17回来店 2018/09/22(土)
- 「銀座The Soul Garden」第16回来店 2018/08/25(土)
- 「銀座The Soul Garden」第15回来店 2018/08/17(金)
| HOME |