fc2ブログ
05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

2019.05.05 (Sun)

「日比谷DIANA」第13回来店 2019/05/01(水)休日

【来店日付】
2019/05/01(水)
第1水曜日

【来店時間】
19時00分頃~21時30分頃

【同行者】
なし。

【イベント名】
★THE DISCO CLASSICS × DISCO FEVER★
通称水曜DIANA

More・・・

【エントランスフィー】
1500円で2ドリンク分(2枚)のコイン。

【担当DJ】
DJ BABY ♂・・・サーファーDISCO中心の選曲です。
GUEST DJ Celly ♀・・・かなり若い女子ですが、昔の曲も知ってます。
 廻した時間は短かったと思います。
GUEST DJ HARUKI  ♂・・・ファンク、サーファーDISCO中心の選曲です。
SPECIAL GUEST DJ OSSHY ♂・・・ユーロ中心の選曲です。
30分~1時間で交代していたみたいです。
Lounge- DJ HIROCO ♪90's R&B

【来店中の選曲】
●ファンク
●サーファー
▲ロック
▲ポップス
▲ハイエナジー
▲ユーロビート
×JPOP
▲歌謡曲
▲70年代ソウル
▲90年代ハウス
×90年代 R&B
×EDM
×TOP40

【かかったリクエスト】
①リクエストしてません。



【かからなかったリクエスト】
①リクエストしてません。



【来客数(瞬間最高)】
500人以上。
通路まで目一杯入ってました♪

【この日の出来事】
このお店で休日にDISCOの曲がかかるのはめずらしく、
しかも今日は私のリスペクトするDJ OSSHYさんが出演予定なので、
他の用事があっても全てキャンセル!プライオリティー最優先でのイベントです!

料金もいつもと同じく、1500円で2ドリンクという大箱ならではの設定です。
天気はあいにくの空模様ですが、お店の中は全く関係ありませんでした。

19時に入店しましたが、座れそうな席は全くありません。
水曜日限定のビュッフェもちゃんとやっていて、
いつもより行列はかなり長かったです。

行列の中に先月から始まったBSフジ「DJ OSSHY DISCO TV」
お客さんとして踊っていた白いスーツの男子を見かけたので、
声をかけて握手してもらいました。
他のイベントでも度々見かけている男子です。

女子もいた感じですが、自信がなかったので声はかけていません。
でも、家に帰ってチェックしたらその女子でした。

今日もこのお店の選曲はかなり特化していて
入店してから30分間、ほぼサーファーDISCOです。
しかも、早い時間帯からヒット曲連発!
クインシー・ジョンズ、シェリル・リン、ブラザーズ・ジョンソン、ダイアナ・ロス、
マイアミ・サウンド・マシーン、マイケル・ジャクソン、一気にかかります!

途中でかなりファンキーな曲も選曲されましたが、
DJ BABYさんかDJ Cellyさんだったと思います。

DJ Cellyさんはロックもかけます。
若いのもかかわらず、こんな昔の曲も知っています。
●「Long Train Runnin'」(1973) by The Doobie Brothers
https://www.youtube.com/watch?v=HP_NE4XZGAc

昔は同時にジャンプして、床が揺れてレコード針が飛んだ記憶があります。
●「Jump」(1984) by Van Halen
https://www.youtube.com/watch?v=SwYN7mTi6HM

このお店は普段ハイエナジーはかからないのですが、
今日は新元号初日で特別な日。かかりました♪
かけてくれたのはDJ HARUKIさん。
●「Unexpected Lovers」(1985) by Lime
https://www.youtube.com/watch?v=qAEnbqky1CA

●「Break Me Into Little Pieces」(1984) by Hot Gossip
https://www.youtube.com/watch?v=uVu5eQedvak

でも、選曲の基本はファンク、ソウルです。
●「The Breaks」(1980) by Kurtis Blow
https://www.youtube.com/watch?v=5ZDUEilS5M4

●「Lady (You Bring Me Up)」(1981) by The Commodores
https://www.youtube.com/watch?v=phNLASyPsUU

21時からはDJ OSSHYさんの登場です!
フロアは満杯で、上階のギャラリーも大勢になりました。
私もDJブース前のフロアで最後の力で踊ります。

選曲は70年代ソウルから始まり、1980年代後半の曲中心になりました。
●「Together Forever」(1988) by Rick Astley
https://www.youtube.com/watch?v=yPYZpwSpKmA

●「I Should Be So Lucky」(1987) by Kylie Minogue
https://www.youtube.com/watch?v=bMCXx5k01Tg

2時間半、ほぼ立ちっぱなしで、足はかなり疲れているはずなので、
明日はゆっくり休ませてもらいます。

最後にDJさんが数人だったこともあり、同じ曲が2回かかったりしました。
ここは改善して欲しいと思います。

今年のゴールデンウイークは5日の夕方から六本木でのライブを観て、遊びは終了です♪

【新たなるディス友】
なし。

【再会したディス友】
ムトー ♂
このお店は初めて来たそうです。
ハイエナジー~ユーロ世代みたいですが、
OSSHYさんのイベントではよく会います!

【AFTER DISCO】
なし。

21時半頃。超満員です♪
★Movie-2019/05/01 by discowalker


関連記事

テーマ : 80年代洋楽 - ジャンル : 音楽

00:00  |  「日比谷DIANA」  |  Comment(0)

Comment

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

 | HOME |