fc2ブログ
05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

2019.05.03 (Fri)

「亀有STUDIO ZERO」第1回来店 2019/04/30(火)休日

【来店日付】
2019/04/30(火)
第5火曜日

【来店時間】
19時00分頃~20時30分頃

【同行者】
なし。

【イベント名】
★入場無料DAY★
平成最後の日のイベントです。
エントランスフィー、ドリンク全て無料♪

More・・・

【エントランスフィー】
エントランスフィー、ドリンク全て無料。
21時以降の追加は500円より。

【担当DJ】
DJ TAKA-G ♂・・・エイティーズの10年間のヒット曲。たくさん聴けました♪
DJ Kaorin ♀・・・今日は廻している姿を見ていません。
 メイドさんのコスチュームでしたね♪

【来店中の選曲】
▲ファンク
●サーファー
▲ロック
●ポップス
▲ハイエナジー
●ユーロビート
×JPOP
×歌謡曲
▲70年代ソウル
×90年代ハウス
×90年代 R&B
×EDM
×TOP40

【かかったリクエスト】
①リクエストしてません。



【かからなかったリクエスト】
①リクエストしてません。



【来客数(瞬間最高)】
50人以上。
無料開放の日だったので
開店と同時に満員御礼となりました♪

【この日の出来事】
今日は平成最後の日です。
祝日ではないですが、お休みなので休日となります。
一つの元号が祝賀ムードで終わりを告げるのはこれから先はないでしょう。

カレンダーで一日過ぎるだけだし、元号が変わると仕事柄忙しくなるだけなので、
「平成」から「令和」になるということに対して興味はありません。

ちまたでは元号が変わるイベントがあったり、
このお店もホームページで平成最後の3日間は無料開放との情報で
最終日に行ってみることにしました。

地下のごく普通の飲食店街に入ってすぐの所にあります。



今月開店したばかりのお店で、胡蝶蘭がたくさん飾られています。

入店時にちょうどDJ Kaorinさんと遭遇。水色のメイドさんのコスチュームで
この衣装で電車に乗って来たのでしょうか?
彼女とは知り合って3年程になりますが、
イベントでは衣装も楽しませてもらっています。

無料開放とは下町の心意気?思い切り楽しんじゃいます♪
当然開店食後で満席でしたが、補助席に座らせてもらいます。

スタート時はDJ TAKA-Gさんです。
日本でDISCOがブームとなるきっかけとなったアーチスト!
メロディ-ラインが美しいです♪
●「Love You Inside Out」(1979) by Bee Gees
https://www.youtube.com/watch?v=sU7Tpu7HlNs

ドリンクコーナーはかなり混んでいるので、
10分程経ってからハイボールを一杯頼みます。
小箱ながらマシーンを使っているので、待ちはほぼありません。

しばらくは、サーファーDISCOのヒット曲が何曲も連続でかかります。
メジャーなアーチストではダイアナ・ロス。
●「Upside Down」(1979) by Diana Ross
https://www.youtube.com/watch?v=4GtyMeEcPPE

大ヒットしたポップスもかかります。
●「Copacabana (At The Copa)」(1980) by Barry Manilow
https://www.youtube.com/watch?v=NKR2n-G-wdM

DISCOでしか聴くことのできないアーチスト。
●「Got To Be Enough」(1980) by Con Funk Shun
https://www.youtube.com/watch?v=m3oQ6mZq4vU

ユーロも、ハイエナジーも数曲かかります♪
●「Toy Boy」(1987) by Sinitta
https://www.youtube.com/watch?v=be7rBgc-OEE

●「Break Me Into Little Pieces」(1984) by Hot Gossip
https://www.youtube.com/watch?v=uVu5eQedvak

竹の子ソングやロックも続々とかかります♪
●「Boogie Woogie Dancing Shoes」(1978) by Claudja Barry
https://www.youtube.com/watch?v=4q3CutkpKHw

●「I Was Made For Lovin' You」(1980) by Kiss
https://www.youtube.com/watch?v=CmELf8DJAVY

私のテーマソングもかかり満足しちゃいました。
★Movie-2019/04/30 by discowalker


明日のイベントも考えて、オールフリーで約一時間半
楽しんでお開きとしました。

邦楽以外はエイティーズをほぼ制覇した選曲です。
DJ Kaorinさんのパートは結局聴けずに帰宅となりました。

【新たなるディス友】
なし。

【再会したディス友】
くみりん ♀
銀座のソウルバー以来です。
しばらく会ってないので、目が合って3秒くらいでやっと思い出しました。

マサキ ♂
上野で飲んできたそうです。
彼もDJ Kaorinさんのファンなのか、よく会います♪
いきなり合いの手入れてましたね!

【AFTER DISCO】
なし。
明日も連チャンです。。。

関連記事

テーマ : 80年代洋楽 - ジャンル : 音楽

15:07  |  「亀有STUDIO ZERO」  |  Comment(0)

Comment

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

 | HOME |