fc2ブログ
08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

2016.06.30 (Thu)

「銀座GINZA MAGIC」第1回来店 2016/06/04(土)

【来店日付】
2016/06/04(土)
第1土曜日

【来店時間】
19時30分頃~20時30分頃

【同行者】
なし。

【イベント名】
★HAPPY HOUR!★
毎週 火曜日~土曜日 19:00~20:00
月曜日を除く毎日開催! オールドリンク500円! ノーチャージ♪

More・・・

【エントランスフィー】
オールドリンク500円! ノーチャージです。

【担当DJ】
DJ HIROTA ♂・・・すごく無口なDJらしいです。
 このお店のDJは彼一人とのスーさんからの情報です。

【来店中の選曲】
▲ファンク
▲サーファー
×ロック
▲ポップス
▲ハイエナジー
×ユーロビート
▲JPOP
×歌謡曲

【かかったリクエスト】
①「Mandolay」(1984) by Art Attack
②「So Many Men So Little Time」(1983) by Miquel Brown
③「Boogie Woogie Love Train(English Version)」(1980) by Ann Lewis

【かからなかったリクエスト】
①「They Only Come Out At The Night」(1984) by PeterBrown



【来客数(瞬間最高)】
10人以上。

【この日の出来事】
このお店は初めての来店です。
ロッカーがないので、1階で荷物を預けます。
入店した時間帯はハッピーアワーなので、お金は支払わずに入れました。

フロアは2階にあり、他のお店に比べて音は静かです。
細長い間取りで、「うなぎの寝床」みたいな感じです。
一人で行ったので、カウンター席に案内されました。

DISCOというよりBARに近いかもしれません。
ドリンクもウエイターに注文すると席まで持ってきてくれます。

ここで隣の席のフックンに似た八百屋のスーさんと知り会いました。
他のDISCOにも出入りしているようで、このお店にはちょくちょく来ているみたいです。

「八重洲R.G.B. TOKYO」「浅草AIclub」の話しもしてくれて、
「これから八重洲に行くんです」って言ったらお店やフロアの広さ、選曲などについて教えてくれました。

先日の開店記念の週は行列でができたそうです。
ちなみに、その日はフリードリンクとのことです。(昔はどのお店もフリードリンクでした)
来年行ってみよう♪

このお店のDJは無口で絶対しゃべれらないそうで、
以前「いい選曲してるねー!」と褒めたら、ただうなずくだけだったそうです。
完全アナログでプレイしているので、忙しいのでしょう。
リクエストにはほぼ応えてくれて、
レコードがない時はウエイターを通じて教えてくれる誠実さでした。

いろいろ話しをして、そんなに踊らずスーさんとはお別れして、
八重洲のお店へ向かいました。

スーさん!また会おうね。

【新たなるディス友】
スー ♂・・・40代。八百屋さん。
近所に住んでいるそうです。
他のDISCOにも遊びにいくそうなので、また会えると思います。

【AFTER DISCO】
八重洲「R.G.B. TOKYO」へDISCOのはしご。

関連記事

テーマ : 80年代洋楽 - ジャンル : 音楽

08:48  |  「銀座GINZA MAGIC」  |  Comment(0)

Comment

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

 | HOME |