2019.03.03 (Sun)
「銀座The Soul Garden」第22回来店 2019/02/23(土)
【来店日付】
2019/02/23(土)
第4土曜日
【来店時間】
19時15分頃~22時45分頃
【同行者】
なし。
【イベント名】
★Smile Dancin'Night★
毎月第4土曜日のイベントです。

2500円で20時45分まではドリンク飲み放題。
数ヶ月から21時ぴったりではなく、15分繰り上がっています。
それ以降の追加は1ドリンク700円より。
おつまみ500円。
【担当DJ】
DJ Kaorin ♀・・・1970年代から2010年代までランダムに漏れなくかけてくれました。
【来店中の選曲】
▲ファンク
●サーファー
▲ロック
●ポップス
▲ハイエナジー
▲ユーロビート
▲JPOP
×歌謡曲
●70年代ソウル
▲90年代ハウス
▲90年代 R&B
×EDM
▲TOP40
【かかったリクエスト】
①「Do It Now」(1981) by The S.O.S. Band
②「Sexy Music」(1981) by The Nolans
③
【かからなかったリクエスト】
①「Palace Palace」(1979) by Who's Who
②
③
【来客数(瞬間最高)】
30人以上。
かなりの寒さでしたが、入店した時から混んでました。
【この日の出来事】
年始から仕事がハードスケジュールでしたが、今週になってやっと一段落したので、
予定してなかったのですが、当日行くことに決めました。
気温の変化が毎日激しく、今日はやけに寒かったです。
でも今年の冬は全体的に穏やかな日が多かったと思います。
入店したとたん、かなりの混雑にちょっとビックリ。
一部の団体さん用の8人席を除いてほぼ満席でした。
今日はめずらしく私より先に、トモコちゃん、ユリコちゃんが来てました。
入り口近くのシート席で飲んでいたので、すぐわかりました。
ユリコちゃんは今月がバースデーでコールされるそうです。
そこでまず乾杯します。ドリンクはここ一年「ハイボール」が定番です。
ここ最近はDJブース前のシート席がほぼ指定席になっていますが、
誰かの席かもしれないので、8人席の一角を間借りしました。
今日の選曲はかなり行ったり来たりで、2-3曲同じジャンルがかりますが、
また2-3曲は全く違うジャンルとめまぐるしく変わります。
いつもはスローテンポな曲の時間帯で、数曲は70年代ソウルでしたが、
いきなりのブルーノ・マーズでハイテンションになりました!
●「Uptown Funk」(2015) by Mark Ronson ft Bruno Mars
https://www.youtube.com/watch?v=OPf0YbXqDm0
展開がいつもより早く、ヨッシーさんのテーマソングでもあるグロリア・ゲイナーの曲も
いつもより一時間は早くかかったと思います。
変わった選曲では、かなり新宿系の曲もかかりました。
DISCOでは大ヒットした曲です♪
●「Can't Live Without Your Love」(1979) by Tamiko Jones
https://www.youtube.com/watch?v=_5XS1CZV9w4
新宿系ミュンヘンサウンド!邦題は「ハッチ大作戦」。
●「Hadschi Halef Omar」(1980) by Dschinghis Khan
https://www.youtube.com/watch?v=dG-DBHAheW0
タバレスの曲は「愛のディスコティック」(1975)しか浮かばないのですが、
こんな名曲もあったんですね♪
●「Don't Take Away The Music」(1976) by Tavares
https://www.youtube.com/watch?v=-Gi4tOrKphw
何回かに一度はバースデーコールがあるのですが、
今日はユリコちゃんのバースデーコールでした。
基本女子がバースデーだとコールがあるのかな?気分しだいみたいです。
最後はこの曲でお開きとしました。
●「24K Magic」(2016) by Bruno Mars
https://www.youtube.com/watch?v=UqyT8IEBkvY
今日は福島からの仲間も加わり、終電間際までフィーバーしてしまいました。
ちょっと飲みすぎたけど、ちゃんと帰れてよかったです♪
【新たなるディス友】
ナイトー ♂・・・50代。
横浜方面のお店に行っているみたいです。
何度か会っている印象です。
男子では珍しく、別れる時にハグしてくれました。
【再会したディス友】
トモコ ♀
めずらしく、私より早い時間に入店してました。
久し振りだったのは、体調を崩していたらしいです。
お互い健康には注意しましょう!
今日は乗馬スタイル?での来店です。
3月17日の「浅草AIclub」でのイベントに誘われました。
ユリコ ♀
今月は誕生月で、バースデーコールされてましたね!
ケーキを少し頂きました。また会いましょう♪
ナベ ♂
私にはちょっと真似できないのは、女子と気軽に肩を組む勇気です。
シャイなのでちょっと無理かも。。。
スー ♂
早い時間での来店で私が入店したら踊ってました。
かなり久し振りだったかな?
ヨッシー ♂
忌引き以外は必ず一番乗りだと思います。
今回はテーマソングのカウントずらしてましたね~♪
写真ありがとうございます。
カズ ♂
このお店平均年齢より若いので、エイティーズはあまり知らないと思います。
彼のテーマソングはここ数ヶ月、毎回かかります♪
●「Light Colors」(2005) by Lia
https://www.youtube.com/watch?v=pivwMW-NO3g
マサキ ♂
私のブログを必ず見てくれているらしく、
ちゃんとブログの返事をしてくれました。
世代的には私がDISCOに行っていた時期はほぼ重なっていて、
踊りの感じからすると、東亜系?ですね。
次回はテーマソングを教えてもらいたいです♪
くみりん ♀
何ヶ月も会ってないので、クミちゃんと呼んでしまったけど、
私の記憶はほぼ正確でした!
昔は新宿、六本木両方行っていたらしいです。
マナミ ♀
映画「ボヘミアン・ラプソディー」は観たそうです。
私が先日行ったライブ「Ray Parker Jr. & Raydio」と
「八神純子 with 後藤次利」にも興味があるようでした。
またライブ情報をお伝えしたいと思います。
姫子 ♀
福島からちょっと遅めの来店です。
金曜日は赤坂→新宿のハシゴでオールナイトで、さすがに疲れると思うのですが、
元気モリモリでした♪
アンナ ♀
福島からちょっと遅めの来店です。
やせた感じがするので、姫子ちゃんのパワーについていけるか心配です。
ノリコ ♀
福島からちょっと遅めの来店です。
「先輩」って呼ばれているみたいです。
最近服が派手になった感じです。
【AFTER DISCO】
なし。
私のDISCOベスト3にランキングされる曲もかかりました。
リクエストした人がいたそうです♪
★Movie-2019/02/23 by discowalker
2019/02/23(土)
第4土曜日
【来店時間】
19時15分頃~22時45分頃
【同行者】
なし。
【イベント名】
★Smile Dancin'Night★
毎月第4土曜日のイベントです。

More・・・
【エントランスフィー】2500円で20時45分まではドリンク飲み放題。
数ヶ月から21時ぴったりではなく、15分繰り上がっています。
それ以降の追加は1ドリンク700円より。
おつまみ500円。
【担当DJ】
DJ Kaorin ♀・・・1970年代から2010年代までランダムに漏れなくかけてくれました。
【来店中の選曲】
▲ファンク
●サーファー
▲ロック
●ポップス
▲ハイエナジー
▲ユーロビート
▲JPOP
×歌謡曲
●70年代ソウル
▲90年代ハウス
▲90年代 R&B
×EDM
▲TOP40
【かかったリクエスト】
①「Do It Now」(1981) by The S.O.S. Band
②「Sexy Music」(1981) by The Nolans
③
【かからなかったリクエスト】
①「Palace Palace」(1979) by Who's Who
②
③
【来客数(瞬間最高)】
30人以上。
かなりの寒さでしたが、入店した時から混んでました。
【この日の出来事】
年始から仕事がハードスケジュールでしたが、今週になってやっと一段落したので、
予定してなかったのですが、当日行くことに決めました。
気温の変化が毎日激しく、今日はやけに寒かったです。
でも今年の冬は全体的に穏やかな日が多かったと思います。
入店したとたん、かなりの混雑にちょっとビックリ。
一部の団体さん用の8人席を除いてほぼ満席でした。
今日はめずらしく私より先に、トモコちゃん、ユリコちゃんが来てました。
入り口近くのシート席で飲んでいたので、すぐわかりました。
ユリコちゃんは今月がバースデーでコールされるそうです。
そこでまず乾杯します。ドリンクはここ一年「ハイボール」が定番です。
ここ最近はDJブース前のシート席がほぼ指定席になっていますが、
誰かの席かもしれないので、8人席の一角を間借りしました。
今日の選曲はかなり行ったり来たりで、2-3曲同じジャンルがかりますが、
また2-3曲は全く違うジャンルとめまぐるしく変わります。
いつもはスローテンポな曲の時間帯で、数曲は70年代ソウルでしたが、
いきなりのブルーノ・マーズでハイテンションになりました!
●「Uptown Funk」(2015) by Mark Ronson ft Bruno Mars
https://www.youtube.com/watch?v=OPf0YbXqDm0
展開がいつもより早く、ヨッシーさんのテーマソングでもあるグロリア・ゲイナーの曲も
いつもより一時間は早くかかったと思います。
変わった選曲では、かなり新宿系の曲もかかりました。
DISCOでは大ヒットした曲です♪
●「Can't Live Without Your Love」(1979) by Tamiko Jones
https://www.youtube.com/watch?v=_5XS1CZV9w4
新宿系ミュンヘンサウンド!邦題は「ハッチ大作戦」。
●「Hadschi Halef Omar」(1980) by Dschinghis Khan
https://www.youtube.com/watch?v=dG-DBHAheW0
タバレスの曲は「愛のディスコティック」(1975)しか浮かばないのですが、
こんな名曲もあったんですね♪
●「Don't Take Away The Music」(1976) by Tavares
https://www.youtube.com/watch?v=-Gi4tOrKphw
何回かに一度はバースデーコールがあるのですが、
今日はユリコちゃんのバースデーコールでした。
基本女子がバースデーだとコールがあるのかな?気分しだいみたいです。
最後はこの曲でお開きとしました。
●「24K Magic」(2016) by Bruno Mars
https://www.youtube.com/watch?v=UqyT8IEBkvY
今日は福島からの仲間も加わり、終電間際までフィーバーしてしまいました。
ちょっと飲みすぎたけど、ちゃんと帰れてよかったです♪
【新たなるディス友】
ナイトー ♂・・・50代。
横浜方面のお店に行っているみたいです。
何度か会っている印象です。
男子では珍しく、別れる時にハグしてくれました。
【再会したディス友】
トモコ ♀
めずらしく、私より早い時間に入店してました。
久し振りだったのは、体調を崩していたらしいです。
お互い健康には注意しましょう!
今日は乗馬スタイル?での来店です。
3月17日の「浅草AIclub」でのイベントに誘われました。
ユリコ ♀
今月は誕生月で、バースデーコールされてましたね!
ケーキを少し頂きました。また会いましょう♪
ナベ ♂
私にはちょっと真似できないのは、女子と気軽に肩を組む勇気です。
シャイなのでちょっと無理かも。。。
スー ♂
早い時間での来店で私が入店したら踊ってました。
かなり久し振りだったかな?
ヨッシー ♂
忌引き以外は必ず一番乗りだと思います。
今回はテーマソングのカウントずらしてましたね~♪
写真ありがとうございます。
カズ ♂
このお店平均年齢より若いので、エイティーズはあまり知らないと思います。
彼のテーマソングはここ数ヶ月、毎回かかります♪
●「Light Colors」(2005) by Lia
https://www.youtube.com/watch?v=pivwMW-NO3g
マサキ ♂
私のブログを必ず見てくれているらしく、
ちゃんとブログの返事をしてくれました。
世代的には私がDISCOに行っていた時期はほぼ重なっていて、
踊りの感じからすると、東亜系?ですね。
次回はテーマソングを教えてもらいたいです♪
くみりん ♀
何ヶ月も会ってないので、クミちゃんと呼んでしまったけど、
私の記憶はほぼ正確でした!
昔は新宿、六本木両方行っていたらしいです。
マナミ ♀
映画「ボヘミアン・ラプソディー」は観たそうです。
私が先日行ったライブ「Ray Parker Jr. & Raydio」と
「八神純子 with 後藤次利」にも興味があるようでした。
またライブ情報をお伝えしたいと思います。
姫子 ♀
福島からちょっと遅めの来店です。
金曜日は赤坂→新宿のハシゴでオールナイトで、さすがに疲れると思うのですが、
元気モリモリでした♪
アンナ ♀
福島からちょっと遅めの来店です。
やせた感じがするので、姫子ちゃんのパワーについていけるか心配です。
ノリコ ♀
福島からちょっと遅めの来店です。
「先輩」って呼ばれているみたいです。
最近服が派手になった感じです。
【AFTER DISCO】
なし。
私のDISCOベスト3にランキングされる曲もかかりました。
リクエストした人がいたそうです♪
★Movie-2019/02/23 by discowalker
- 関連記事
-
- 「銀座The Soul Garden」第29回来店 2020/10/17(土)
- 「銀座The Soul Garden」第28回来店 2020/01/25(土)
- 「銀座The Soul Garden」第27回来店 2019/11/23(土)祝日
- 「銀座The Soul Garden」第26回来店 2019/09/28(土)
- 「銀座The Soul Garden」第25回来店 2019/08/24(土)
- 「銀座The Soul Garden」第24回来店 2019/06/22(土)
- 「銀座The Soul Garden」第23回来店 2019/05/25(土)
- 「銀座The Soul Garden」第22回来店 2019/02/23(土)
- 「銀座The Soul Garden」第21回来店 2019/01/26(土)
- 「銀座The Soul Garden」第20回来店 2018/12/22(土)
- 「銀座The Soul Garden」第19回来店 2018/11/24(土)
- 「銀座The Soul Garden」第18回来店 2018/10/27(土)
- 「銀座The Soul Garden」第17回来店 2018/09/22(土)
- 「銀座The Soul Garden」第16回来店 2018/08/25(土)
- 「銀座The Soul Garden」第15回来店 2018/08/17(金)
| HOME |