fc2ブログ
05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

2019.02.17 (Sun)

ライブ「八神純子 with 後藤次利」 2019/02/11(月)祝日

stg20190211_6729.jpg

【アーチスト】
★八神純子 with 後藤次利★
八神純子 with 後藤次利 “The Night Flight 6”
feat. 村上“ポンタ”秀一、佐藤準、北島健二

【ライブ会場】
Billboard Live TOKYO(ビルボードライブ東京)
〒107-0052
東京都港区赤坂9-7-4
東京ミッドタウンガーデンテラス4F
03-3405-1133
http://www.billboard-live.com/

More・・・

【公演日付】
2019/02/11(月)
第2月曜日

【公演時間】
1st Stage
16時30分頃~18時00分頃

【エントランスフィー】
席種 カジュアル(カウンター席)
座席 4C-1(ステージの右上側の角)
6900円(1ドリンク付)
バーボンソーダを注文
■Photo-2019/02/11 [6730] [6737]
stg20190211_6730.jpg

stg20190211_6737.jpg

【フロアマップ】
http://billboard-live.com/club/t_index.html

【メンバー】
八神 純子(Vocals) / ヤガミ ジュンコ
後藤 次利 (Bass)/ ゴトウ ツグトシ
村上”ポンタ”秀一 (Drums)/ ムラカミ“ポンタ”シュウイチ
佐藤 準 (Keyboards)/ サトウ ジュン
北島 健二 (Guitar)/ キタジマ ケンジ

【セットリスト】
01. Deja Vu + ドラムソロ
02. 甘い生活
03. Kissがいいの
04. ワンダフル・シティ
05. Through The Fire by Chaka Khanをカバー
06. I'm Every Woman by Chaka Khanをカバー
07. We Will Rock You by Queenをカバー + ギターソロ
08. I Was Born To Love You by Queenをカバー
09. 思い出は美しすぎて
10. 想い出のスクリーン ハードロック調にアレンジ
11. パープルタウン~You Aughta Know By Now~ + ペースソロ + ギターソロ
12. 夜間飛行 + 全ての楽器ソロ
Enc. みずいろの雨
Enc. People Will Be People

歌で世界中の空の旅。これが「The Night Flight」です!

【来客数】
300人以上。
満席でした!

【この日の出来事】
先月に続き、また来てしまいました。
高校生の時、TBS「ザ・ベストテン」でよく出演していた歌手の中でも、
歌声の素晴らしさに感動して、好きな歌手の一人なんです。

このライブ、昨日の公演ではギターの北島さんがインフルエンザでお休みだったので、
ヒヤヒヤしてましたが、昨日のメールで回復した旨の通知があり、ほっとしました。
やはりギターはないとね♪

会場には30分前とかなり余裕も持っての入場です。
一度来ているので、カジュアルエリアの場所は把握しています。
会場全体もカップルが多く、お一人様ってあまりいないのですが、
その辺は気にせずライブに集中することにします。

ドリンクはバーボンソーダを注文。
まだ夕方なので、食べ物は特に必要もありません。

今日の席はカジュアル席でもステージのちょうど右横にあたる場所。
真横なので、横顔だけかとも思いましたが、
ライブが始まったらその考えは吹っ飛びます。



ほぼオンタイムでライブは始まりました。
衣装はオレンジ、黄色、紫の大柄のワンピース。
本当に目の前で歌ってくれている感覚ってこのことなんですね。
10メートル余りの距離はすごく近く感じました!

美しく透明感の声は健在です。
本当に惚れ惚れしちゃて、声を聴いただけでウルウル来る感じ♪
しかも彼女はかなりこちら側を見て歌ってくれています。
手振ったけど、気付いてくれたかな?

何曲か歌った後、「シートベルトしっかり締めてね!」
と言ったのは何だろうと思ったのですが、
タイトルの「The Night Flight」の意味も教えてくれました。
歌での世界旅行との意味だったんです。

洋楽のカバーが4曲ありました。
やはり歌唱力はピカイチです。
チャカ・カーンの曲、クイーンの曲それぞれ2曲ずつ
難しい歌、歌ってくれました。
クイーンの曲を選んだのは映画「「ボヘミアン・ラプソディ」の影響なのでしょう。

うっとりしちゃいます。
生歌聴けてよかった!大好きな曲です。
●「想い出のスクリーン」(1979)
https://www.youtube.com/watch?v=6jVS9kFDgi0

メンバーには後藤次利さんもベースで参加していて、
彼が言うには「歌えない歌ないんじゃないですか♪」と言う程の歌唱力です。

後藤次利さんは作曲家でもあり、ベーシストでもあり、
我々の世代では知らない人はいないと思います。
地味な楽器ではありますが、彼のベースラインは独特のグルーヴ感があります。

今日はサングラスをして、黒の上下の衣装で上は革ジャンみたいでした。
ベースは2種類あり、「夜間飛行」(1979)ではフレットのないペースに持ち替えます。
集中しないと弾けないので、話しかけてはいけないそうです。
●「夜間飛行」(1979)
https://www.youtube.com/watch?v=nq-mgOC-w4o

アンコールで歌ってくれました!彼女初の大ヒット曲。
女子の歌手でキーがかつてのまま。かなりの努力が必要だと思います。
「まだ歌い足りない!」って言ってましたが、着陸の時間となってしまいました。
●「みずいろの雨」(1978)
https://www.youtube.com/watch?v=O82kx7Bi57g

このビルボードライブ東京は1時間半に満たないライブなので、疲れなくていいです。
時間的にもちょうどよくて夕方始まりだと、家に帰っても余裕があります。

20時過ぎには帰宅できました。
そして、八神純子さんのパワーで仕事にも意欲が沸きました!

■Photo-2019/02/11 [6747]
カジュアル席、自席より。
stg20190211_6747.jpg

■Photo-2019/02/11 [6743]
ソファー席より。
stg20190211_6743.jpg

関連記事

テーマ : 80年代洋楽 - ジャンル : 音楽

06:20  |  ステージ  |  Comment(0)

Comment

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

 | HOME |