2018.09.29 (Sat)
「銀座The Soul Garden」第17回来店 2018/09/22(土)
【来店日付】
2018/09/22(土)
第4土曜日
【来店時間】
19時10分頃~22時10分頃
【同行者】
なし。
【イベント名】
★Smile Dancin'Night★
毎月第4土曜日のイベントです。
2500円で21時まではドリンク飲み放題。
21時以降の追加は1ドリンク700円より。
おつまみ500円。
【担当DJ】
DJ Kaorin ♀・・・ソウルからユーロまで幅広い選曲でした。
今日はロックもかけてくれました♪
【来店中の選曲】
▲ファンク
●サーファー
▲ロック
▲ポップス
×ハイエナジー
▲ユーロビート
×JPOP
▲歌謡曲
●70年代ソウル
▲90年代ハウス
×90年代 R&B
×EDM
▲TOP40
【かかったリクエスト】
①「Can't Live Without Your Love」(1979) by Tamiko Jones
②「Circles」(1982) by Atlantic Starr
③
【かからなかったリクエスト】
①「I Got The Feeling」(1980) by Two Tons O' Fun
②
③
【来客数(瞬間最高)】
30人以上。
今日も席は満席、スタンド席もちらほら♪
【この日の出来事】
最初にこのお店に来てから、1年3ヶ月。
なんかすごく前から来ている感じだったのですが、
そんなに時間が経過していなかったのはかなり以外でした。
かなりコンスタントに来るお店なので、もう20回近くになります。
毎月第4土曜日は19時から21時ちょっと前までは2500円でフリードリンク。
銀座で飲むと考えればかなりお得なプランになります。
★Movie-2018/09/22 by discowalker
本日も、開店10分以内での入店でした。
メンバーもほぼほぼいつものメンバーです。
いつものメンバーといってもお互いニックネームで呼び合って、
あまりべたべたしない関係なので、爽やかな気持ちのいい仲間たちです♪
席はいつも自由で、今日はたまに見かける男子と初めて乾杯しました。
ドリンクは「いつものやつ」って言えば「ハイボール」を作ってもらえます。
選曲ですが、ほぼ70年代ソウルからのスタートになります。
知っている曲はあまりなく、アーチスト名は同じ席になった
ナベちゃんに教えてもらいました。
DISCOの原点となるソウルとは緩やかな感じの曲で
私も中学生の頃の曲で、アーチストは知っています。
日本では「愛のテーマ」(1973)で有名ですが、この曲は知らなかったです。
●「My First My Last My Everything」(1974) by Barry White
https://www.youtube.com/watch?v=Fcd3XuQwDQQ
時の経過と共に選曲はちょっとずつサファーDISCOが多くなりました。
ロックバンドがDISCOに参入した時のサンタナの曲なんかもかかったりして、
さらにはAOR(アダルト・オリエンテッド・ロック)もかけてくれました。
サファーDISCOはたくさんかかりましたが、
今まで紹介していなかったので、この曲をセレクト。
●「Boogie Oogie Oogie」(1978) by A Taste Of Honey
https://www.youtube.com/watch?v=c3e0cuDoX_0
サンタナをご存知ない方に。。。
サンタナはギタリストの名前でそのままグループ名になっています。
●「Hold On」(1982) by Santana
https://www.youtube.com/watch?v=e3PZ-Mju5Hk
AOR(アダルト・オリエンテッド・ロック)では、
●「What A Fool Believes」(1979) by The Doobie Brothers
https://www.youtube.com/watch?v=qKYQNtF11eg
途中、バースデー・コールがあり今月はマナミちゃんでした。
いくつになったか不明ですが、みんなでシャンパンで乾杯しました。
その後も、ソウル、ファンク、サーファーDISCO、ユーロ、ハウス、TOP40まで
かかりました。
唯一ハイエナジーはかからなかったような気がします。
そういえば、最近聴かなかった歌謡曲もかかりました。
タイトルは忘れてしまったのですが、イントロの部分で
「ヤンヤ、ヤンヤ、ヤン、ヤン」と合いの手が入る昭和40年代であろう?曲です。
最後はユーロ?テクノ?でお開きとしました。
私的にはユーロなんですが。ヤゴちゃんのリクエストみたいです♪
●「The Perfect Kiss」(1985) by New Order
https://www.youtube.com/watch?v=x3XW6NLILqo
【新たなるディス友】
ナベ ♂・・・50代。
以前から何度も見かけてはいましたが、
今回初めて席が一緒になってお話できました。
姫子ちゃんとも仲がいいみたいで、
知っている曲から推測すると、ソウル好きみたいです。
次回のサンデー・DISCOにも参戦するとのことです。
アイ ♀・・・40代。
昔はDISCOには行っていなかったような事言ってました。
派手なワンピで足の綺麗な女子。
一緒に来店していた女子も、モノトーンのワンピで足の綺麗な女子です。
【再会したディス友】
ヨッシー ♂
今回も私の動画を撮ってくれました。
残念ながらその動画は限定公開にしています。
マサキ ♂
今日は前回の半ズボンではなく、チノパンみたいな格好でした。
ステップのレクチャーは今回も元気よくやってくれました。
マナミ ♀
今回初めて動画を撮らせてもらいました。
顔出しはしていなくて、ステップだけ公開しています。
アップするのか聞いてきたので、アップしても構わない風でしたが、
YouTubeでは今回、彼女のステップだけの出演となります。
ヤゴ ♂
ヤゴ(エッちゃん) ♀
やはり、ニューオーダー好きみたいで、今夜もリクエストしたみたいです。
他のリクエストもぜひ聴いてみたいですね!
そして、今日彼は私のこの曲のリクエストに感激してくれました♪
リクエストしないと、ほぼかからない曲なんです。
●「Can't Live Without Your Love」(1979) by Tamiko Jones
https://www.youtube.com/watch?v=_5XS1CZV9w4
カズ ♂
ずっとDJブース近くでマサキくんと一緒に過ごしていたので、
ちょっと会話しただけ。また会いましょう!
トモコ ♀
ユリコ ♀
今回はかなり遅めの来店だったようで、
最初はちょっと気がつきませんでした。
先月からどのお店にも行っていなかった?らしく
今夜も2人ともノリノリでした。いつも楽しい2人です。
【AFTER DISCO】
なし。
ソウルからハウスの曲まで、
ALLMIXでの選曲となりました♪
★Movie-2018/08/22 by discowalker
2018/09/22(土)
第4土曜日
【来店時間】
19時10分頃~22時10分頃
【同行者】
なし。
【イベント名】
★Smile Dancin'Night★
毎月第4土曜日のイベントです。
More・・・
【エントランスフィー】2500円で21時まではドリンク飲み放題。
21時以降の追加は1ドリンク700円より。
おつまみ500円。
【担当DJ】
DJ Kaorin ♀・・・ソウルからユーロまで幅広い選曲でした。
今日はロックもかけてくれました♪
【来店中の選曲】
▲ファンク
●サーファー
▲ロック
▲ポップス
×ハイエナジー
▲ユーロビート
×JPOP
▲歌謡曲
●70年代ソウル
▲90年代ハウス
×90年代 R&B
×EDM
▲TOP40
【かかったリクエスト】
①「Can't Live Without Your Love」(1979) by Tamiko Jones
②「Circles」(1982) by Atlantic Starr
③
【かからなかったリクエスト】
①「I Got The Feeling」(1980) by Two Tons O' Fun
②
③
【来客数(瞬間最高)】
30人以上。
今日も席は満席、スタンド席もちらほら♪
【この日の出来事】
最初にこのお店に来てから、1年3ヶ月。
なんかすごく前から来ている感じだったのですが、
そんなに時間が経過していなかったのはかなり以外でした。
かなりコンスタントに来るお店なので、もう20回近くになります。
毎月第4土曜日は19時から21時ちょっと前までは2500円でフリードリンク。
銀座で飲むと考えればかなりお得なプランになります。
★Movie-2018/09/22 by discowalker
本日も、開店10分以内での入店でした。
メンバーもほぼほぼいつものメンバーです。
いつものメンバーといってもお互いニックネームで呼び合って、
あまりべたべたしない関係なので、爽やかな気持ちのいい仲間たちです♪
席はいつも自由で、今日はたまに見かける男子と初めて乾杯しました。
ドリンクは「いつものやつ」って言えば「ハイボール」を作ってもらえます。
選曲ですが、ほぼ70年代ソウルからのスタートになります。
知っている曲はあまりなく、アーチスト名は同じ席になった
ナベちゃんに教えてもらいました。
DISCOの原点となるソウルとは緩やかな感じの曲で
私も中学生の頃の曲で、アーチストは知っています。
日本では「愛のテーマ」(1973)で有名ですが、この曲は知らなかったです。
●「My First My Last My Everything」(1974) by Barry White
https://www.youtube.com/watch?v=Fcd3XuQwDQQ
時の経過と共に選曲はちょっとずつサファーDISCOが多くなりました。
ロックバンドがDISCOに参入した時のサンタナの曲なんかもかかったりして、
さらにはAOR(アダルト・オリエンテッド・ロック)もかけてくれました。
サファーDISCOはたくさんかかりましたが、
今まで紹介していなかったので、この曲をセレクト。
●「Boogie Oogie Oogie」(1978) by A Taste Of Honey
https://www.youtube.com/watch?v=c3e0cuDoX_0
サンタナをご存知ない方に。。。
サンタナはギタリストの名前でそのままグループ名になっています。
●「Hold On」(1982) by Santana
https://www.youtube.com/watch?v=e3PZ-Mju5Hk
AOR(アダルト・オリエンテッド・ロック)では、
●「What A Fool Believes」(1979) by The Doobie Brothers
https://www.youtube.com/watch?v=qKYQNtF11eg
途中、バースデー・コールがあり今月はマナミちゃんでした。
いくつになったか不明ですが、みんなでシャンパンで乾杯しました。
その後も、ソウル、ファンク、サーファーDISCO、ユーロ、ハウス、TOP40まで
かかりました。
唯一ハイエナジーはかからなかったような気がします。
そういえば、最近聴かなかった歌謡曲もかかりました。
タイトルは忘れてしまったのですが、イントロの部分で
「ヤンヤ、ヤンヤ、ヤン、ヤン」と合いの手が入る昭和40年代であろう?曲です。
最後はユーロ?テクノ?でお開きとしました。
私的にはユーロなんですが。ヤゴちゃんのリクエストみたいです♪
●「The Perfect Kiss」(1985) by New Order
https://www.youtube.com/watch?v=x3XW6NLILqo
【新たなるディス友】
ナベ ♂・・・50代。
以前から何度も見かけてはいましたが、
今回初めて席が一緒になってお話できました。
姫子ちゃんとも仲がいいみたいで、
知っている曲から推測すると、ソウル好きみたいです。
次回のサンデー・DISCOにも参戦するとのことです。
アイ ♀・・・40代。
昔はDISCOには行っていなかったような事言ってました。
派手なワンピで足の綺麗な女子。
一緒に来店していた女子も、モノトーンのワンピで足の綺麗な女子です。
【再会したディス友】
ヨッシー ♂
今回も私の動画を撮ってくれました。
残念ながらその動画は限定公開にしています。
マサキ ♂
今日は前回の半ズボンではなく、チノパンみたいな格好でした。
ステップのレクチャーは今回も元気よくやってくれました。
マナミ ♀
今回初めて動画を撮らせてもらいました。
顔出しはしていなくて、ステップだけ公開しています。
アップするのか聞いてきたので、アップしても構わない風でしたが、
YouTubeでは今回、彼女のステップだけの出演となります。
ヤゴ ♂
ヤゴ(エッちゃん) ♀
やはり、ニューオーダー好きみたいで、今夜もリクエストしたみたいです。
他のリクエストもぜひ聴いてみたいですね!
そして、今日彼は私のこの曲のリクエストに感激してくれました♪
リクエストしないと、ほぼかからない曲なんです。
●「Can't Live Without Your Love」(1979) by Tamiko Jones
https://www.youtube.com/watch?v=_5XS1CZV9w4
カズ ♂
ずっとDJブース近くでマサキくんと一緒に過ごしていたので、
ちょっと会話しただけ。また会いましょう!
トモコ ♀
ユリコ ♀
今回はかなり遅めの来店だったようで、
最初はちょっと気がつきませんでした。
先月からどのお店にも行っていなかった?らしく
今夜も2人ともノリノリでした。いつも楽しい2人です。
【AFTER DISCO】
なし。
ソウルからハウスの曲まで、
ALLMIXでの選曲となりました♪
★Movie-2018/08/22 by discowalker
- 関連記事
-
- 「銀座The Soul Garden」第24回来店 2019/06/22(土)
- 「銀座The Soul Garden」第23回来店 2019/05/25(土)
- 「銀座The Soul Garden」第22回来店 2019/02/23(土)
- 「銀座The Soul Garden」第21回来店 2019/01/26(土)
- 「銀座The Soul Garden」第20回来店 2018/12/22(土)
- 「銀座The Soul Garden」第19回来店 2018/11/24(土)
- 「銀座The Soul Garden」第18回来店 2018/10/27(土)
- 「銀座The Soul Garden」第17回来店 2018/09/22(土)
- 「銀座The Soul Garden」第16回来店 2018/08/25(土)
- 「銀座The Soul Garden」第15回来店 2018/08/17(金)
- 「銀座The Soul Garden」第14回来店 2018/07/28(土)
- 「銀座The Soul Garden」第13回来店 2018/06/23(土)
- 「銀座The Soul Garden」第12回来店 2018/05/26(土)
- 「銀座The Soul Garden」第11回来店 2018/04/14(土)
- 「銀座The Soul Garden」第10回来店 2018/02/24(土)
| HOME |