2018.08.12 (Sun)
「八丁堀HOWL」第4回来店 2018/07/29(日)
【来店日付】
2018/07/29(日)
第5日曜日
【来店時間】
13時30分頃~16時00分頃
【同行者】
なし。
【イベント名】
★80's DISCO Rebirth!★
2000円で2ドリンク分(2枚)のチケット。(FUMIさん名刺割引)
追加は500円より。
【担当DJ】
DJ Kura ♂・・・レギュラーで新宿「ネオマスカレード」で廻しているらしいです。
Guest DJ Kaorin ♀・・・昨晩に引き続き廻してます。
イベントに合わせてユーロが多めの選曲でした。
2人で一時間ずつの交代でプレイしていました。
【来店中の選曲】
×ファンク
×サーファー
▲ロック
×ポップス
●ハイエナジー
●ユーロビート
×JPOP
×歌謡曲
×70年代ソウル
×90年代 R&B
×90年代ハウス
×EDM
×TOP40
【かかったリクエスト】
①リクエストしていません。
②
③
【かからなかったリクエスト】
①リクエストしていません。
②
③
【来客数(瞬間最高)】
20人以上。
【この日の出来事】
昨日の「銀座The Soul Garden」、そして今日の「八丁堀HOWL」
連日のDISCOとなりました。
実は先日の「錦糸町BUZZ」で知り合った友達から連絡があり、
今月の予定にはなかったので、急な参戦となります。
誘ってくれたニッシーさんはすでに来店していて、
男子と女子とで同席していました。
二人とも友達なのか?単なる合席なのかはちょっとわかりませんでしたが、
男子とは友達みたいです。
今日もとりあえず「ハイボール」での乾杯です。
でも今日は連チャンなので、お酒はこの一杯だけ。。。
今日の選曲はやや私の世代より最低5年は若い人向けの選曲。
つまりハイエナ~ユーロ中心なので、どんな曲がかかったのか?
8割はわからないので、残りの2割は御紹介できます。
入店時はDJ Kaorinさんが担当していて、ちょっと知っている曲がかかります。
声がマドンナに似ているので、最近までマドンナの曲と思ってました。
●「Baby Love」(1986) by Regina
https://www.youtube.com/watch?v=F_oId1OPx24
ユーロ系の知らない曲はニッシーさんから教えてもらっています。
特に80年代後半のテレビ、ラジオでかからない曲はちょっとわかりません。
●「Fotonovela」(1989) by Ivan
https://www.youtube.com/watch?v=1L5YJRtvebE
一時間毎にDJさんは交代するようです。
14時からはDJ Kuraさんに交代。この曲もニッシーさんから教えてもらいました。
新宿の「NEWYORK・NEWYORK」でよくかかった曲で、
実はこの曲、30年以上気になっていた曲でした。
長年知りたかった曲名がわかるとけっこう嬉しいですね。
●「Over My Head」(1983) by Toni Basil
https://www.youtube.com/watch?v=21VDL0aBz14
ユーロ中心とはいえ、知っている曲もかかりました。
特にこういう感じの曲は大好きな曲です。
1986年。この年はもうDISCOには行っていなかったのですが、
聴き覚えがあるのは、メディアでかかっていたのかと思います。
●「Music Is My Thing」(1986) by Samantha Gilles
https://www.youtube.com/watch?v=hv1u9xNiYLE
入店最後のパートの15時からはDJ Kaorinさんに交代。
ハイエナジー~ユーロのヒット曲がかかったようです。
●「Break Me Into Little Pieces 」(1984) by Hot Gossip
https://www.youtube.com/watch?v=uVu5eQedvak
16時からもラストに向け、盛り上がったのでしょうか?
今日は連チャンのため、ここで打ち止めにしました。
【新たなるディス友】
スー ♂・・・40代。
墨田区近辺から来ているらしいです。かなり近場?
このお店だったら毎週でも来れるんじゃないかな?
一見するとトリ鉄風で、DISCO好きには見えない感じ。
レコードいっぱい買ってましたが、誰のだったんでしょう?
ノン ♀・・・40代。
今日は食べ物持ち込みOKだったみたいで、お菓子頂きました。
次回はお返ししたいと思います。
ミカン ♀・・・40代。
たまーに「銀座The Soul Garden」に行くそうです。
お酒好きで、「あそこのお酒はおいしい!」とのこと。
私はたしなむ程度なので、味はあまり気にしないですが、そうなのかな?
【再会したディス友】
ニッシー ♂
このイベントに誘ってくれました。
静岡方面からの上京。年齢的にユーロの曲は私より知識が豊富のようです。
知らない曲を教えてくれてありがとう。
ユーイチ ♂
先日も会ったばかり。あちこちで会うので、色んなお店に行っていると思います。
今日は女子同伴?
【AFTER DISCO】
なし。
連チャンなので。。。
■Photo-2018/07/29 [5352]
今日のイベントの案内です。

★Movie-2018/07/29 by discowalker
2018/07/29(日)
第5日曜日
【来店時間】
13時30分頃~16時00分頃
【同行者】
なし。
【イベント名】
★80's DISCO Rebirth!★
More・・・
【エントランスフィー】2000円で2ドリンク分(2枚)のチケット。(FUMIさん名刺割引)
追加は500円より。
【担当DJ】
DJ Kura ♂・・・レギュラーで新宿「ネオマスカレード」で廻しているらしいです。
Guest DJ Kaorin ♀・・・昨晩に引き続き廻してます。
イベントに合わせてユーロが多めの選曲でした。
2人で一時間ずつの交代でプレイしていました。
【来店中の選曲】
×ファンク
×サーファー
▲ロック
×ポップス
●ハイエナジー
●ユーロビート
×JPOP
×歌謡曲
×70年代ソウル
×90年代 R&B
×90年代ハウス
×EDM
×TOP40
【かかったリクエスト】
①リクエストしていません。
②
③
【かからなかったリクエスト】
①リクエストしていません。
②
③
【来客数(瞬間最高)】
20人以上。
【この日の出来事】
昨日の「銀座The Soul Garden」、そして今日の「八丁堀HOWL」
連日のDISCOとなりました。
実は先日の「錦糸町BUZZ」で知り合った友達から連絡があり、
今月の予定にはなかったので、急な参戦となります。
誘ってくれたニッシーさんはすでに来店していて、
男子と女子とで同席していました。
二人とも友達なのか?単なる合席なのかはちょっとわかりませんでしたが、
男子とは友達みたいです。
今日もとりあえず「ハイボール」での乾杯です。
でも今日は連チャンなので、お酒はこの一杯だけ。。。
今日の選曲はやや私の世代より最低5年は若い人向けの選曲。
つまりハイエナ~ユーロ中心なので、どんな曲がかかったのか?
8割はわからないので、残りの2割は御紹介できます。
入店時はDJ Kaorinさんが担当していて、ちょっと知っている曲がかかります。
声がマドンナに似ているので、最近までマドンナの曲と思ってました。
●「Baby Love」(1986) by Regina
https://www.youtube.com/watch?v=F_oId1OPx24
ユーロ系の知らない曲はニッシーさんから教えてもらっています。
特に80年代後半のテレビ、ラジオでかからない曲はちょっとわかりません。
●「Fotonovela」(1989) by Ivan
https://www.youtube.com/watch?v=1L5YJRtvebE
一時間毎にDJさんは交代するようです。
14時からはDJ Kuraさんに交代。この曲もニッシーさんから教えてもらいました。
新宿の「NEWYORK・NEWYORK」でよくかかった曲で、
実はこの曲、30年以上気になっていた曲でした。
長年知りたかった曲名がわかるとけっこう嬉しいですね。
●「Over My Head」(1983) by Toni Basil
https://www.youtube.com/watch?v=21VDL0aBz14
ユーロ中心とはいえ、知っている曲もかかりました。
特にこういう感じの曲は大好きな曲です。
1986年。この年はもうDISCOには行っていなかったのですが、
聴き覚えがあるのは、メディアでかかっていたのかと思います。
●「Music Is My Thing」(1986) by Samantha Gilles
https://www.youtube.com/watch?v=hv1u9xNiYLE
入店最後のパートの15時からはDJ Kaorinさんに交代。
ハイエナジー~ユーロのヒット曲がかかったようです。
●「Break Me Into Little Pieces 」(1984) by Hot Gossip
https://www.youtube.com/watch?v=uVu5eQedvak
16時からもラストに向け、盛り上がったのでしょうか?
今日は連チャンのため、ここで打ち止めにしました。
【新たなるディス友】
スー ♂・・・40代。
墨田区近辺から来ているらしいです。かなり近場?
このお店だったら毎週でも来れるんじゃないかな?
一見するとトリ鉄風で、DISCO好きには見えない感じ。
レコードいっぱい買ってましたが、誰のだったんでしょう?
ノン ♀・・・40代。
今日は食べ物持ち込みOKだったみたいで、お菓子頂きました。
次回はお返ししたいと思います。
ミカン ♀・・・40代。
たまーに「銀座The Soul Garden」に行くそうです。
お酒好きで、「あそこのお酒はおいしい!」とのこと。
私はたしなむ程度なので、味はあまり気にしないですが、そうなのかな?
【再会したディス友】
ニッシー ♂
このイベントに誘ってくれました。
静岡方面からの上京。年齢的にユーロの曲は私より知識が豊富のようです。
知らない曲を教えてくれてありがとう。
ユーイチ ♂
先日も会ったばかり。あちこちで会うので、色んなお店に行っていると思います。
今日は女子同伴?
【AFTER DISCO】
なし。
連チャンなので。。。
■Photo-2018/07/29 [5352]
今日のイベントの案内です。

★Movie-2018/07/29 by discowalker
- 関連記事
| HOME |