2018.08.03 (Fri)
「銀座The Soul Garden」第14回来店 2018/07/28(土)
【来店日付】
2018/07/28(土)
第4土曜日
【来店時間】
19時00分頃~22時00分頃
【同行者】
なし。
【イベント名】
★Smile Dancin'Night★
毎月第4土曜日のイベントです。
2500円で21時まではドリンク飲み放題。
21時以降の追加は1ドリンク700円より。
おつまみ500円。
【担当DJ】
DJ Kaorin ♀・・・台風の最中お疲れ様でした。
【来店中の選曲】
▲ファンク
●サーファー
▲ロック
▲ポップス
×ハイエナジー
▲ユーロビート
×JPOP
×歌謡曲
●70年代ソウル
×90年代ハウス
▲90年代 R&B
×EDM
×TOP40
【かかったリクエスト】
①「Lovely One」(1980) by The Jacksons
②「Ride Like The Wind」(1979) by Christopher Cross
③
【かからなかったリクエスト】
①ありません。
②
③
【来客数(瞬間最高)】
10人以上。
台風直撃のため、やむなし。。。
普段はこんなに少ない日はありませんので、安心して下さい。
【この日の出来事】
今日は台風直撃とのことなので、もしやってなかった?と思いましたが、
その時は他のお店に行けばいいかと思って雨の降りしきる中
とりあえず、お店まで行ってみました。
でも、来る途中水たまりに足を突っ込んでしまい、
スニーカーは濡れたまま乾きそうにはありません。。。う~。
看板も出てなかったのですが、ちょうどバーテンダーさんが上がってきて
「まだKaorin来てないです」と言われ、やはり台風のせい?
ちょっと写真を撮っていたら、ちょうどDJ Kaoronさん登場し、ひと安心です。
とりあえず入店しましたが、常連ヨッシーさんしか来ていません。
そしてちょっとさみしいですが、いつものように乾杯しました。
ほぼ貸しきり状態となりましたが、少しづつお客さんも増えてきます。
団体さんとカップルが少しって感じですが、
さすがに今日はこの悪天候です。客足はいつもの半分以下といったところ。
いつものメンバーでさえほぼ、欠席です。
人も少ないので、AOR(アダルト・オリエンテッド・ロック)からスタート。
そしてそんなにノリノリでもないファンキーな選曲が続きます。
大ヒット曲の少し前はかなり黒ぽかったんですね。
●「Ladies' Night」(1979) by Kool & The Gang
https://www.youtube.com/watch?v=LjG7-5kbevo
やっと少しノりノリの曲になってきました。
●「Do You Love Me?」(1981) by Patti Austin
https://www.youtube.com/watch?v=J6aE9Qemawg
隣の席の団体さんはかなりリクエストしていたみたいで
今日は特にジャンルに関係ない選曲です。
日本では「YOUNG MAN (Y.M.C.A.)」で大ヒットしたこの曲はこのグループが原曲です。
●「Y.M.C.A.」(1978) by Village People
https://www.youtube.com/watch?v=Vc0gYbTNctU
ジャンル的にはポップス?私の中ではこれはロックに入ります。
●「The Look Of Love」(1982) by ABC
https://www.youtube.com/watch?v=cNEdxZURTaI
DJ Kaorinさんが言ってくれました。「ナイス・リクエスト!」
AORでもノレル感じでDISCOでもヒットしたのがこの曲です。
●「Ride Like The Wind」(1979) by Christopher Cross
https://www.youtube.com/watch?v=ur8ftRFb2Ac
いつものようにきちんと70年代ソウルも交えながらも、
今日はわりとサーファDISCOが多かったように感じました。
お客さんも少なかったので、どちらかといえばこのお店は聴く箱なのですが、
こんなに思い切り踊れたのは初めてかも。。。
実は今年4月になって初めてスマホを購入し、今回動画も撮ってみました。
今までは写真しか載せられませんでしたが、
これからは動画でより雰囲気が感じられると思います!
本日は台風のため、スタッフはバーテンダーさん一人での接客となりました。
一人でかえって忙しかったかもしれません。雨の中お疲れさまでした!
先月は終電を折り返してしまい、帰れなかったので今日は早めにお開きとさせてもらいました。
そして、定番の70年代ソウルでお別れです。
●「Another Star」(1976) by Stevie Wonder
https://www.youtube.com/watch?v=K9KKBvWTdMQ
【新たなるディス友】
トモコ ♀・・・40代。
今日が初の来店です。
黒のワンピが似合ってました。
ユリコ ♀・・・40代。
トモコさんを誘っての来店みたいです。
ダンス教室の仲間とのこと。
【再会したディス友】
ヨッシー ♂
来月、再来月のDJ Kaorinさんのイベントを紹介してくれました。
なるべく行くようにするからヨロシクです!
あー。でも8月の「浅草AIclub」は無理かも?
ちあきちゃんって呼んでくれたの初めて?
ちゃんと呼ばれる年ではないですが、嬉しかったです。
ヤゴ ♂
台風の中だというのに今年はかなりの出席率です。
先日は「錦糸町BUZZ」に行ったとのこと。
ヤゴ(エッちゃん) ♀
今日もニュ-オーダーがかかりましたね。
【AFTER DISCO】
なし。
明日も連チャンなので。。。
★Movie-2018/07/28 by discowalker
2018/07/28(土)
第4土曜日
【来店時間】
19時00分頃~22時00分頃
【同行者】
なし。
【イベント名】
★Smile Dancin'Night★
毎月第4土曜日のイベントです。
More・・・
【エントランスフィー】2500円で21時まではドリンク飲み放題。
21時以降の追加は1ドリンク700円より。
おつまみ500円。
【担当DJ】
DJ Kaorin ♀・・・台風の最中お疲れ様でした。
【来店中の選曲】
▲ファンク
●サーファー
▲ロック
▲ポップス
×ハイエナジー
▲ユーロビート
×JPOP
×歌謡曲
●70年代ソウル
×90年代ハウス
▲90年代 R&B
×EDM
×TOP40
【かかったリクエスト】
①「Lovely One」(1980) by The Jacksons
②「Ride Like The Wind」(1979) by Christopher Cross
③
【かからなかったリクエスト】
①ありません。
②
③
【来客数(瞬間最高)】
10人以上。
台風直撃のため、やむなし。。。
普段はこんなに少ない日はありませんので、安心して下さい。
【この日の出来事】
今日は台風直撃とのことなので、もしやってなかった?と思いましたが、
その時は他のお店に行けばいいかと思って雨の降りしきる中
とりあえず、お店まで行ってみました。
でも、来る途中水たまりに足を突っ込んでしまい、
スニーカーは濡れたまま乾きそうにはありません。。。う~。
看板も出てなかったのですが、ちょうどバーテンダーさんが上がってきて
「まだKaorin来てないです」と言われ、やはり台風のせい?
ちょっと写真を撮っていたら、ちょうどDJ Kaoronさん登場し、ひと安心です。
とりあえず入店しましたが、常連ヨッシーさんしか来ていません。
そしてちょっとさみしいですが、いつものように乾杯しました。
ほぼ貸しきり状態となりましたが、少しづつお客さんも増えてきます。
団体さんとカップルが少しって感じですが、
さすがに今日はこの悪天候です。客足はいつもの半分以下といったところ。
いつものメンバーでさえほぼ、欠席です。
人も少ないので、AOR(アダルト・オリエンテッド・ロック)からスタート。
そしてそんなにノリノリでもないファンキーな選曲が続きます。
大ヒット曲の少し前はかなり黒ぽかったんですね。
●「Ladies' Night」(1979) by Kool & The Gang
https://www.youtube.com/watch?v=LjG7-5kbevo
やっと少しノりノリの曲になってきました。
●「Do You Love Me?」(1981) by Patti Austin
https://www.youtube.com/watch?v=J6aE9Qemawg
隣の席の団体さんはかなりリクエストしていたみたいで
今日は特にジャンルに関係ない選曲です。
日本では「YOUNG MAN (Y.M.C.A.)」で大ヒットしたこの曲はこのグループが原曲です。
●「Y.M.C.A.」(1978) by Village People
https://www.youtube.com/watch?v=Vc0gYbTNctU
ジャンル的にはポップス?私の中ではこれはロックに入ります。
●「The Look Of Love」(1982) by ABC
https://www.youtube.com/watch?v=cNEdxZURTaI
DJ Kaorinさんが言ってくれました。「ナイス・リクエスト!」
AORでもノレル感じでDISCOでもヒットしたのがこの曲です。
●「Ride Like The Wind」(1979) by Christopher Cross
https://www.youtube.com/watch?v=ur8ftRFb2Ac
いつものようにきちんと70年代ソウルも交えながらも、
今日はわりとサーファDISCOが多かったように感じました。
お客さんも少なかったので、どちらかといえばこのお店は聴く箱なのですが、
こんなに思い切り踊れたのは初めてかも。。。
実は今年4月になって初めてスマホを購入し、今回動画も撮ってみました。
今までは写真しか載せられませんでしたが、
これからは動画でより雰囲気が感じられると思います!
本日は台風のため、スタッフはバーテンダーさん一人での接客となりました。
一人でかえって忙しかったかもしれません。雨の中お疲れさまでした!
先月は終電を折り返してしまい、帰れなかったので今日は早めにお開きとさせてもらいました。
そして、定番の70年代ソウルでお別れです。
●「Another Star」(1976) by Stevie Wonder
https://www.youtube.com/watch?v=K9KKBvWTdMQ
【新たなるディス友】
トモコ ♀・・・40代。
今日が初の来店です。
黒のワンピが似合ってました。
ユリコ ♀・・・40代。
トモコさんを誘っての来店みたいです。
ダンス教室の仲間とのこと。
【再会したディス友】
ヨッシー ♂
来月、再来月のDJ Kaorinさんのイベントを紹介してくれました。
なるべく行くようにするからヨロシクです!
あー。でも8月の「浅草AIclub」は無理かも?
ちあきちゃんって呼んでくれたの初めて?
ちゃんと呼ばれる年ではないですが、嬉しかったです。
ヤゴ ♂
台風の中だというのに今年はかなりの出席率です。
先日は「錦糸町BUZZ」に行ったとのこと。
ヤゴ(エッちゃん) ♀
今日もニュ-オーダーがかかりましたね。
【AFTER DISCO】
なし。
明日も連チャンなので。。。
★Movie-2018/07/28 by discowalker
- 関連記事
-
- 「銀座The Soul Garden」第21回来店 2019/01/26(土)
- 「銀座The Soul Garden」第20回来店 2018/12/22(土)
- 「銀座The Soul Garden」第19回来店 2018/11/24(土)
- 「銀座The Soul Garden」第18回来店 2018/10/27(土)
- 「銀座The Soul Garden」第17回来店 2018/09/22(土)
- 「銀座The Soul Garden」第16回来店 2018/08/25(土)
- 「銀座The Soul Garden」第15回来店 2018/08/17(金)
- 「銀座The Soul Garden」第14回来店 2018/07/28(土)
- 「銀座The Soul Garden」第13回来店 2018/06/23(土)
- 「銀座The Soul Garden」第12回来店 2018/05/26(土)
- 「銀座The Soul Garden」第11回来店 2018/04/14(土)
- 「銀座The Soul Garden」第10回来店 2018/02/24(土)
- 「銀座The Soul Garden」第9回来店 2018/01/27(土)
- 「銀座The Soul Garden」第8回来店 2017/12/23(土)
- 「銀座The Soul Garden」第7回来店 2017/12/13(水)
| HOME |