fc2ブログ
08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

2017.11.23 (Thu)

「八丁堀HOWL」第3回来店 2017/11/22(水)祝日前夜

【来店日付】
2017/11/22(水)祝日前夜
第4水曜日

【来店時間】
19時50分頃~23時00分頃(ラストまで)

【同行者】
なし。

【イベント名】
★80's DISCO 東京復活祭★

More・・・

【エントランスフィー】
2000円で2ドリンク分(2枚)のチケット。(FUMIさん名刺割引)
追加は500円より。

【担当DJ】
DJ TATSUYA ♂・・・ユーロが多めの選曲でした。声が通るので、MCも担当しています。
Guest DJ Shinohara ♂・・・YouTuberのDJ で、四国から上京してのプレイです。
2人で一時間ずつの交代でプレイしていました。

【来店中の選曲】
▲ファンク
●サーファー
▲ロック
▲ポップス
▲ハイエナジー
●ユーロビート
×JPOP
×歌謡曲
×70年代ソウル
▲90年代ハウス

【かかったリクエスト】
①リクエストしていません。



【かからなかったリクエスト】
①リクエストしていません。



【来客数(瞬間最高)】
40人以上。

【この日の出来事】
今月から本業の仕事場が都心になり、着替える場所も余裕もなかったので、
初めてスーツ姿でのDISCOになります。
靴も革靴なので、「あまり踊りはできないな」と思いつつの来店となりました。

今日もDJブースはお店の奥ではなく、入店して右側の位置になっていて、
多分、日によってブースの位置も席の位置もかなり変えているようです。

初っぱなからトリに使いそうな曲がかかっていて、ちょっと早すぎって感じでしたが、
イベントは4時間しかないので、私の気にしすぎかもしれません。
●「Mandolay」(1984) by Art Attack
https://www.youtube.com/watch?v=3y73_UW_Ies

今日はとりあえず「ハイボール」でまず一人での乾杯です。
ドリンクを飲みつつ、オーガナイザーのFUMIさんが、
「今日tomoさん来てますよ!」とのことで
tomoさんという選曲のアドバイザーを紹介してくれました。
かなり曲に詳しいはずなので、同世代かと思いきや
7-8学年は年下だったのには驚きでした。
詳しい理由は【新たなるディス友】に記載しています。

実はこのところの寒さとお店の空調もあったのか?来店直後から足がつりっぱなしで、
30分以上は踊れない状態でした。
この時間帯のDJ TATSUYAの選曲は、ユーロ中心だったため、
知らない曲が多く、tomoさんとの話しで過ごしました。
他の人からも言われましたが、ブログの雰囲気と名前で私を女子と思ったそうです。

DJ TATSUYAさんの、ミュンヘンサウンドをかける心粋もよかったです。
●「In For A Penny, In For A Pound 」(1981) by Arabesque
https://www.youtube.com/watch?v=WqoYDzB2vDE

21時頃からDJ Shinoharaさんの担当です。 
他のお店ではなかなか聴けない曲もかかりました。
新宿の「XENON」でよくかかりました。
●「Jeopardy」(1983) by Greg Kihn Band
https://www.youtube.com/watch?v=Aw6yROv3TeM

DISCOでは大ヒット曲ですが、DISCOに行かない人はほぼ知らない曲です。
●「So Many Men So Little Time」(1983) by Miquel Brown
https://www.youtube.com/watch?v=-UPViuGvQ1g

新宿の「NEWYORK・NEWYORK」で聴いてから好きになった曲です。
●「Boogie Woogie Love Train (English Version)」(1980) by Ann Lewis
https://www.youtube.com/watch?v=lTanOKEg3d8

22時頃からDJ TATSUYAさんの担当です。 
選曲はユーロ中心でしたが、時にはサーファー~ハイエナジーもかけてくれました。
サーファーでは
●「Straight Ahead」(1983) by Kool & The Gang
https://www.youtube.com/watch?v=4ManxmUekEU

●「Take Your Time (Do It Right)」(1980) by The S.O.S. Band
https://www.youtube.com/watch?v=0d27679i-X4

ハイエナジーでは
●「Sex Dance」(1984) by Lisa
https://www.youtube.com/watch?v=y4p4Q8UsUtY

90年代ハウスではGTSっぽい曲もかかりましたが
タイトルはわかりませんでした。
ちなみに「GTS」は往年のヒット曲をリメイクしているグループみたいです。

このお店の上にあるホテルの宿泊客は入場無料という特典もあり、
来客数も極端に減ったりはせず、ラストでも30名程残っていたと思います。

ラストはユーロの曲でお開きとなりました。
今日のイベントは1980年代の初めから最後までのほぼ全ての選曲で、
ユーロが半分で、残りが1980年~1985年あたりの曲でした。

でもDJ Shinoharaさんの出演するイベントは毎回雨ですが、
雨男なんでしょうか?
冷たい雨の中での帰宅となりました。

【新たなるディス友】
tomo ♂・・・40代。
会うまでは曲についてかなり詳しい感じだったので、同世代だと思ってましたが、
かなり年下でした。
曲に詳しいのは、12歳からDISCOに行っていたからだと思います。
場所は、池袋、新宿、六本木、渋谷?などかなり制覇していました。
お店の名前も10軒以上バシバシ出てきたので、ちょっと覚えきれなかったです。

当時の情報も教えてくれて、新宿「NEWYORK・NEWYORK」開店当初は
キーホルダーではなく、ブレスレットだったという情報にはビックリでした。
私がそこへ初めて行った開店半年後にはキーホルダーになっていたということです。
赤いブレスレットを写真にも撮っており、現物もあるんだと思います。
他のお店の会員カードの写真もかなり見せてもらい、
ここまでコレクトしている人はかなり少ないはずです。

アキラ ♂・・・40代。
前回のイベントでは「M45PLEAKIRA」としてのDJさんでしたが、今日はお客さんでした。
ほぼ踊りっぱなしだったようで、話しはしておらず。。。
埼玉でもかなり遠い方面から来ているようで、22時くらいにお別れしました。

チハル ♀・・・40代。
前回のイベントでも見かけて、みつぐさんの追悼イベントでも見かけたので、
声をかけてみたのですが、みつぐさんの追悼イベントには来ていないとのこと。。。
けだるい感じな女子だったのに見覚えがあるので、間違いなく来ていたはずです。
他のお店にはあまり行っていないとのことだったので、私のブログを紹介しておきました。

【再会したディス友】
ユウイチ ♂
今度DJ JINさんとイベントを開催するとのことです!

【AFTER DISCO】
なし。

■Photo-2017/11/22 [5395]
今日のイベントの案内です。
how20171122_5395.jpg

■Photo-2017/11/22 [5399]
DJ TATSUYAさんのプレイです。
how20171122_5399.jpg

関連記事

テーマ : 80年代洋楽 - ジャンル : 音楽

20:32  |  「八丁掘HOWL」  |  Comment(4)

Comment

復活ナイト!ご来場お礼

ちあきさん、3回目のご来場、有難うございました!tomoさんと、シノさんを通じてお知り合いだとばかり思っていました^^;
サーファーをもっと掛けるようにTATSUYAに言えば良かったですね^^;
私もDJも最近、脚がつります^^;もう歳なんですかね^^;
またのご来場、お待ちしております!

FUMI |  2017.11.27(月) 18:58 | URL |  【編集】

Re: 復活ナイト!ご来場お礼

FUMIさん。
先日はお疲れさまでした。
FUMIさんが東京でのDISCO歴がないのは以外でした。
選曲は客層にあわせていただいてOKです。
知らない曲の時は聴いて楽しんでます。
またおじゃまします!
ちあき |  2017.11.27(月) 21:51 | URL |  【編集】

そうなんですよ~from FUKUOKA HAKATAと謳っております。
ハイエナのイモホリは福岡には無かったので、上記のディス友のユウイチ(実は私の師匠なんですが)に教わり、大ファンとなりました。
そういえば、シノさんはホントに雨男ですね~^^;
明日もシノさんが来ますが、まさか雨は降らないですよね^^
FUMI |  2017.12.08(金) 21:57 | URL |  【編集】

Re: タイトルなし

FUMIさん。
こんにちわ。
イモホリは新宿でも、多分東亜系の出身の人しか知らないと思います。
私の行ったお店はジョイパック系が多かったので、
踊りはフリースタイル中心でした。
このブログの「My History」をみると過去に行ったお店が全部掲載されてます。

ちあき |  2017.12.10(日) 09:27 | URL |  【編集】

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

 | HOME |