fc2ブログ
11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

2017.09.30 (Sat)

「銀座The Soul Garden」第4回来店 2017/09/23(土)

【来店日付】
2017/09/23(土)
第4土曜日

【来店時間】
19時10分頃~23時00分頃

【同行者】
なし。

【イベント名】
★Smile Dancin'Night★
毎月第4土曜日のイベントです。

More・・・

【エントランスフィー】
2500円で21時まではドリンク飲み放題。
21時以降の追加は1ドリンク700円より。

【担当DJ】
DJ Kaorin ♀・・・このお店で初めてユーロを聴きました。

【来店中の選曲】
▲ファンク
▲サーファー
▲ロック
×ポップス
×ハイエナジー
▲ユーロビート
×JPOP
×歌謡曲
●70年代ソウル
▲90年代ハウス

【かかったリクエスト】
①「Somebody Else´s Guy」(1984) by Jocelyn Brown



【かからなかったリクエスト】
①「Body Work」(1984) by Hot Streak



【来客数(瞬間最高)】
50人以上。

【この日の出来事】
今日もほぼ開店直後に来店しました。
ヒロミちゃんもちょうど後ろから来店したので、
とりあえず最近ハマっている「ハイボール」で周りのみんなと乾杯!
席は先月と同じ一人掛けのシート席で、ヒロミちゃんと対面です。

すでにおなじみのメンバー達が10人程来店していて、
今日は客足のペースが早い感じでした。

早い時間帯は1970年代の前半の曲を聴きながら、
ヒロミちゃんと話しをしていたのですが、
DISCOのお店の形態を3パターンに分けていて、
① DJはプレイしないで、曲を流してお酒が飲めるお店
② DJがプレイしてフロアはなく、お酒が飲めるお店
③ DJがプレイしてフロアがあり、お酒が飲めるお店

最近は②のパターンのお店に行くことが多いようです。
このお店も②のパターンに近いので、特に踊らなくても過ごせて、
疲れている日とかに、音楽を聴きに行くだけでもいいお店です。
ちなみに①のパターンのお店は行ってもブログでは記事にはしていません。

リクエストも準備してましたが、同じアーチストの曲がかかってしまったので、
このアーチストのリクエストはやめておきました。
かかったのはこの曲です。
●「Souvenirs」(1978) by Voyage
https://www.youtube.com/watch?v=rZTySRIscCI

サーファーDISCO世代なので、この曲も大好きです!
●「Give It To Me Baby」(1981) by Rick James
https://www.youtube.com/watch?v=1dNIQVYGXbM

お店はいつもより混んでいる感じで、フロアも広くはないので、
満杯といった感じになりました。

盛り上がった時点で、バーカウンターにいたママさんと話をするチャンスがあり、
自己紹介をしていたら、ヒロミちゃんが「足の綺麗なママさんらしいです」と
フォローしてくれましたが、「綺麗なの足だけなの?」と突っ込まれてしまいました。
あまり褒めてしまうとお客さんが殺到しそうなので書かなかったんです。

20時半過ぎからは1980年代後半過ぎの曲もかかり、
このお店で初めてユーロの感じの曲が聴けました。
後日DJ Kaorinさんより「ユーロはこれです」と連絡がありました。
●「Into The Night」(1987) by Michael Fortunati
https://www.youtube.com/watch?v=jBECs8pOUFU

知っている曲でかかったのは、曲調はサーファーDISCOみたいですが、
リリースされたのはそのずっと後の曲です。
●「You Are The Universe」(1997) by The Brand New Heavies
https://www.youtube.com/watch?v=cCCNHg8-lZY

22時過ぎからは、1970年代~1980年代前半の定番曲がかかり、
それが落ち着いた時点でお開きとしました。

【新たなるディス友】
よしみ  ♂・・・60代。
新宿の元「Get」や横浜のDJさんだった人物。
2ヶ月前にもハットをかぶって来店していました。
私がDISCOに行く前から活躍していたはずです。

姫子 ♀・・・50代。
DJ Kaorinさんと同郷で、今日は東北新幹線での来日?です。
昔からDISCO好きだったようで、今日はイスを立ち台にしてフィーバーしてました。
明日は連チャンで西麻布の「A-LIFE」でのサンデーディスコに女子同士で行くとのことです。
「赤坂鶴千の選曲は最高!」とのことで、このお店を知っているとはかなりのDISCO通です。
DJ OSSHYさんとも友達らしいです。

アンナ ♀・・・50代。
DJ Kaorinさんと同郷で、今日は姫子さんと東北新幹線での上京です。

マサキ  ♂・・・50代。
DJ ブースに興味があるみたいで、DJさんみたいにブースの中に入ってました。
ステップが得意みたいです。

テツ ♀・・・40代。
ヤスさんの後輩で同席してました。
色っぽい感じの女子です。

【再会したディス友】
ヨッシー ♂
今日はいつもより遅い来店でした。
帰りも早かったのかな?

ヒロミ ♂
私よりたくさんのお店に行っているので、新規開拓の先生みたいです。
今日は横浜の「クリブ」、赤坂の「ミラクル」、恵比寿の「SSB」というお店の
写真を見せてもらいました。

スー ♂
一ヶ月お休みしての来店で、今日は後輩の女子と一緒でした。

【AFTER DISCO】
なし。

■Photo-2017/09/23 [4963]
お店の入り口前にいつも飾られているLPのジャケットです。
sou20170923_4963.jpg

■Photo-2017/09/23 [4967] [4985]
ミラーボールがあるだけでDISCOの雰囲気になります。
sou20170923_4967.jpg

sou20170923_4985.jpg

関連記事

テーマ : 80年代洋楽 - ジャンル : 音楽

09:51  |  「銀座The Soul Garden」  |  Comment(2)

Comment

いつもありがとうございます❗️😃

ちあきさん、大変おそくなりましたが先月もありがとうございました~❗️\(^o^)/おかげさまで過去最高くらいの盛り上がりになりました❗️❗️かけられなかったリクエストは次回ぜひ(^_^;
やはり70~80年代は名曲の宝庫だなぁと痛感します✨
ユーロ系は、おそらくMichael FortunatiのInto the nightや、Dead or AliveのTurn around and count to tenあたりだったかと思います♪♪
また今月も第4土曜日28日です、お待ちしていますね❗️(*^▽^)/
DJ Kaorin |  2017.10.02(月) 14:15 | URL |  【編集】

Re: いつもありがとうございます❗️😃

DJ Kaorinさん
いつもコメントありがとうございます。
先月はかなり盛り上がりましたね!
お金の続くかぎり参加しますので、宜しくお願いします。

DISCO全盛期が青春時代で本当にラッキーだったと思います。
10年遅かったり、早かったりしたら感じることができなかったはずですから。
ちあき |  2017.10.02(月) 22:09 | URL |  【編集】

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

 | HOME |